『ATFの交換について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フーガ 2009年モデル

『ATFの交換について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フーガ 2009年モデル絞り込みを解除する


「フーガ 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
フーガ 2009年モデルを新規書き込みフーガ 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ATFの交換について

2013/02/10 21:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

クチコミ投稿数:1148件 フーガ 2009年モデルの満足度5

こんにちは。
KY51の2WDに乗っています。
まもなく、走行距離が10000キロに
なるのでATFの交換を考えているのですが、
フーガの場合、交換を推奨していない
らしく、必要性はどんなものでしょうか?

以前乗っていた、UCF31後期も交換
しなくて良いとディーラーに言われ、
8万キロまで無交換でした。その後
手放してしまったのですが、その次に
乗ったGS350も無交換で7万キロで
手放しました。

フーガの場合は、7速ATだし、むやみに
交換して調子悪くなっても嫌なんですが、
交換できるなら走行距離がまだ少ないので
今のうちかなとも思います。

経験者の方がいましたら、情報提供
願います。

書込番号:15745836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 22:07(1年以上前)

フーガではありませんが、ディーラーで嫌がられましたけど、やってもらいました

ワコーズのATFフルードを10000kmで交換 その後は20000kmサイクルで交換しようと思ってます

振動とか減って、交換の価値はあると思いますけど、価値観の違いで必要ないって人もいますね

ただ50000km以上無交換の車輌は絶対交換しないほうがいいです

変速ショックとかがひどくなることが多いです

こまめにやるか、まったくしない どちらかでしょうね〜

書込番号:15746051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/10 22:25(1年以上前)

1万km程度ならまだまだ交換しなくていいっしょ。
でもいつかは変えたいところです。オイルは劣化するものですから。
ただ、交換したとしても大した違いも感じにくいですけど。
変えるならATFは純正にしといたほうがいいです。他社品で冒険するほどの場所でもない。
車種によってはATのリセットが必要だったりするようです。
オイルの劣化などに合わせて制御を変えていく車両もあると聞きます。
ATFの交換時期は車両によって設定されてる車種もあります。
6万kmとか。

書込番号:15746162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 フーガ 2009年モデルの満足度5

2013/02/10 22:55(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

自分の中でフーガは気に入ってまして、
一回目の交換は10000キロ位、
その後は、20000キロ毎位で変えたい
というのが本音なんです。
当然劣化していくでしょうし、悩む
ところです。
私もディーラーで交換してもらえば
最悪、半年間の整備保証があると思うので
聞いてみようと思います。
また、ATFだけは、以前メーカーの設計
関係の方に開発からATFは純正使ってるから
純正にしときなと言われ、かたくなに
守っています。
当時の話だと、かなりデリケートと
言っていました。
まあ、10年以上昔の話ですけど。

細かい話するとエンジンオイルは個人的に
、100%化学合成が良いと思うのですが、
回さないし、現在はディーラーが一番
安いので、ディーラーで交換しています。
オイル交換だけなら約5Lで3千円でお釣り
がくるので。

バイクに乗ってた頃はオイルに拘り
があり、ワコーズの4CRかプロステージ
を入れてました。

話はそれましたが、結果的にディーラーに
相談して引き受けてくれるならディーラーに
頼もうと思います。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:15746396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/11 07:07(1年以上前)

オートマチックトランスミッションの元修理屋です劣化しないオイルはありません!
3まんキロ毎で交換が一番いいでしょうね。

オイルは純正でなくても、適合している物なら
問題ないです。ワコーズはすごくいいオイルです!

注意点は距離走っていて(70000キロくらい)の車はスラッジ等が流れて様々な症状が出る場合があるので一度に全量交換しないで半分交換するか、スラッジを除去出来るオートマチックフルード交換機で交換するかでしょう!

いずれにせよ、交換していても壊れる車は壊れるし、無交換でも壊れない車は20万キロ走っても壊れません。(燃費 加速ショックは交換していたほうが明らかにいい)

まとめるならば車に対して[愛]があるのなら、定期的な交換をお勧めします

書込番号:15747735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1148件 フーガ 2009年モデルの満足度5

2013/02/11 07:37(1年以上前)

iti 86 さま
プロのご意見ありがとうございます。

フーガはとても気に入っているので「愛」が
あふれんばかりにあります。
(全然乗ってませんけど)
となると、やはり交換するべきですね。
万が一の事も考えて、ディーラーで頼もうと
思います。

数十年前、知り合いが12万キロ走ったY32のATFを
交換したら見事に壊れたのを思い出しました。
ギアが変わる瞬間「ガッツーン」と半クラのような状態で
しばらくうにょうにょいって凄い乗り心地でした(笑)

しかし、最近の車はATFを変えられないようにしている
気がするのですが、素人がうかつに手を出してほしくない
場所だからですかね?

参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:15747801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/11 08:49(1年以上前)

まずメーカーが指定してる交換サイクルを知る必要があります。

最近のATは10万キロごとだったりする場合もあるのでメンテナンスノートを見るか、直接メーカーに問い合わせれば間違いないです。

交換する場合は、必ずメーカー指定の純正ATFかその車に適合する社外ATFを使わなければなりません。
ジャダー、変速ショックが出たり故障の原因となります。

交換して調子が悪くなる主な原因は、メーカー指定の交換サイクル以上で交換した、適合しないATFを使用したことによるものです。

長年車の整備してますが、適合のATFで短いサイクルで交換して調子が悪くなったというのは聞いたことがありません。

書込番号:15748013

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/11 11:03(1年以上前)

そのくらいならマメに交換していったほうがいいですね
上にもでていますが、
オイルは劣化しますので、
交換しなくても良いオイルはありません。

少し距離が出てくると、
無交換が無難かもしれませんが、
それでも
全量を掃除もあわせて交換し、フィルターなども交換しちゃえるなら、
それがいいですね

書込番号:15748594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 フーガ 2009年モデルの満足度5

2013/02/11 21:35(1年以上前)

こんばんは。

皆様ご回答ありがとうございました。

週末にでもディーラーへ行って聞いて
みます。

余談ですが最近、身近な人に車関係の
頼まれ事をされる事が多く、色んな車に
接してたせいか、クルマ熱が再燃してき
ました(笑)
いい年したおっさんが年甲斐もなく…
昨晩は友人のバッテリー交換、昼間は
お袋のタイヤ交換(お店でですが)、
今夜は後輩の付き合いで中古車屋に
行ってきました。

やはり、いくつになってもクルマ好きは
治りませんね。

書込番号:15751661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日産 > フーガ 2009年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フーガ 2009年モデル
日産

フーガ 2009年モデル

新車価格:399〜723万円

中古車価格:37〜397万円

フーガ 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フーガの中古車 (全2モデル/574物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング