『LANの規格』のクチコミ掲示板

2011年11月11日 発売

P8Z68-V PRO/GEN3

Z68 Expressチップセットを搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z68 P8Z68-V PRO/GEN3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z68-V PRO/GEN3の価格比較
  • P8Z68-V PRO/GEN3のスペック・仕様
  • P8Z68-V PRO/GEN3のレビュー
  • P8Z68-V PRO/GEN3のクチコミ
  • P8Z68-V PRO/GEN3の画像・動画
  • P8Z68-V PRO/GEN3のピックアップリスト
  • P8Z68-V PRO/GEN3のオークション

P8Z68-V PRO/GEN3ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月11日

  • P8Z68-V PRO/GEN3の価格比較
  • P8Z68-V PRO/GEN3のスペック・仕様
  • P8Z68-V PRO/GEN3のレビュー
  • P8Z68-V PRO/GEN3のクチコミ
  • P8Z68-V PRO/GEN3の画像・動画
  • P8Z68-V PRO/GEN3のピックアップリスト
  • P8Z68-V PRO/GEN3のオークション

『LANの規格』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8Z68-V PRO/GEN3」のクチコミ掲示板に
P8Z68-V PRO/GEN3を新規書き込みP8Z68-V PRO/GEN3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LANの規格

2021/10/02 07:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO/GEN3

クチコミ投稿数:107件

お世話になります。未だにSandy Bridgeで頑張っているSandyおじさんです。

ネット回線の乗り換えでIPv6に対応した無線LANルータを新調したので、その周辺に関連するものを少し良いものにしてやろうと考え、とりあえずLANケーブルを物色していました。

NTTからレンタルされているONUから購入した無線LANルータへの接続と、そこからパソコン(マザーのLANソケットへ)へ接続するLANケーブルなんですが、最終的な受け手である当該マザーのLANの規格がどの程度のカテゴリのLANケーブルまで対応しているのかわかりません。

何せ古い機種なので、高カテゴリのLANケーブルを奢ったところで、何の変わりもないということもあり得るため、詳しい方のご意見を仰ぎたく書き込みさせて頂きました。

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24374485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/02 07:57(1年以上前)

マザボに合わせる、っていうより、回線速度に合わせる感じじゃないかな

まぁ、6Aもあれば十分でしょう

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1328323.html

書込番号:24374490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2021/10/02 07:59(1年以上前)

高品質なケーブルは、長い距離を高速で通信するときに本領を発揮します。1Gbpsで十分なところに10Gbpsのケーブルを持ってきても、余り意味はありませんし。そもそも普段のインターネットなら100Mbpsもあれば不満は無いと思いますが。

まずは、
・どういう機材を使っているのか? ONUや無線LANルーターの型番など。
・現在、それぞれの機器の間をどれくらいの長さのLANケーブルで繋いでいるのか?
・それで現在、どれくらいの速度が出ているのか?

この辺が面倒だと感じるのなら、高いケーブルを買ったことに満足して下さいとしか言いようはありません。

書込番号:24374495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/10/02 08:14(1年以上前)

1Gbps上限でやってるなら、自分もCat6AかCat6で良いと思います。
そこそこ長いケーブルも使ってますが、それでも、500Mbpsくらいは出てるので、無理に高規格ケーブルは必要に無いと自分は思ってます。
それでも、間にGbのHUBも入れてますし、普通はそのくらいで良いんじゃ無いかと思います。

間にノイズが酷いところとか、長さが20m有るとか、そう言う場合には流石に考えますが、それ以外は普通で良いと思います。

書込番号:24374517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2021/10/02 08:26(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。6Aというのはカテゴリ6ということですか?

>KAZU0002さん
ありがとうございます。今までSoftBank光を使っていてONUはPR-500MI、無線LANルータはレンタル品の光BBユニットです。光ユニットからLANケーブルでパソコンに接続して、400~500Mbpsぐらいでした。

ONUとBBユニット間はレンタル品に付属していたフラットタイプのケーブルて、そこからパソコンに繋いでいるケーブルも出所不明の安物です。

現在は楽天ひかりに乗り換えていますが、昨日が切り替え日のため、まだIPv6も開通しておらず検証の仕様がありません。

私はあくまでもマザーのLANがどれだけの性能なのか、どこまでのLANケーブルなら性能に見合っているのかお聞きしたかっただけなので、お手柔らかにお願いいたします。

書込番号:24374539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2021/10/02 08:31(1年以上前)

>ブラックローズさん

LANケーブルのカテゴリは回線速度ではなく、接続する
LANインターフェースで決まります。

1000BASE-T(1Gbps)であれば、Cat.5eで規格適合です。
Cat.6でも問題ありません。


Sandy Bridgeの世代のLANインターフェースは、最大1000BASE-T
ですので、Cat.5eで問題ありません。ただ、市販は現在Cat.6の
方が流通が多いのでリーズナブルな選択でしょうか。
ダイソーでCat.6 5m で220円もあります。

Cat.6Aの一部、Cat.7、Cat.8などSTP(シールド付ツイストペア)ケーブル
については、通信用接地の取れない環境で使ってもLANケーブル
本来の性能は出ませんので、使っても無駄ですので使わないでください。

書込番号:24374545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2021/10/02 08:33(1年以上前)

>KAZU0002さん
あと、漏れがありましたが、ONUとBBユニットは隣り合わせて、そこからパソコンへも50センチもないぐらいの距離です。

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。上記のとおりで、LANの機器類から、パソコンへもそれほど離れていないので、距離減衰というのは気にならない範囲だと思います。

あくまでも以前のSoftBank光での数値ですが4~500Mbps程度出ていたのであれば特に問題ないですかね?

楽天ひかりでIPv6が開通しても速度が以前より落ちるという場合になってからケーブル類のグレードアップを考えても良いですかね?

書込番号:24374547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/10/02 08:33(1年以上前)

このマザーのLANインターフェースはIntel 82579なので一般的なGbitイーサーネットです。

まあ、普通によくあるCat6 or Cat6Aで良いと思います。
後は、HUBの段数を3段とかにしないとかですかね?

書込番号:24374549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2021/10/02 08:37(1年以上前)

>jm1omhさん
ありがとうございます。まさに私が必要としていた情報です。私はあくまでも、ネット環境というよりは、私の古いパソコンのマザーが、どの程度までの性能なのか知りたかっただけなのです。

それで、もし、主流のカテゴリ6あたりでも対応しているならば、購入して、それが自己満足の範囲でも気持ち的に違うかなぁ、と考えていました。たかだか数百円で買えるものですし。

適格なお答えに感謝申し上げます。

書込番号:24374557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/02 10:42(1年以上前)

>6Aというのはカテゴリ6ということですか?

(カテゴリー)6Aと、6は別です。

書込番号:24374710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/02 10:58(1年以上前)

FYI

Q.【LANケーブル】CAT/カテゴリーとは何ですか? 何を選択すればいいですか?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3485

UTP と STP が存在する、6A(UTP)はシールドされているけど STP のシールド構造とは異なる。

書込番号:24374745

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P8Z68-V PRO/GEN3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Express3.0 4 2025/09/25 13:27:23
BIOSが立上りません。お教えください。 9 2022/11/19 12:55:42
ASUS P8Z68-V PRO/GEN3に、以下のメモリは搭載できますか? 2 2022/07/15 21:46:07
LANの規格 10 2021/10/02 10:58:12
Windows10インストールできない 13 2021/01/20 19:54:48
BIOS画面でフリーズする。 6 2017/01/01 11:05:18
電源が入らなくなった 7 2015/08/26 17:45:57
BIOSの更新について 12 2015/05/28 12:28:12
デュアルモニタの接続方法について 4 2014/02/26 13:14:45
クイックシンクビデオ 2 2014/01/05 19:37:36

「ASUS > P8Z68-V PRO/GEN3」のクチコミを見る(全 996件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P8Z68-V PRO/GEN3
ASUS

P8Z68-V PRO/GEN3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月11日

P8Z68-V PRO/GEN3をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング