インプレッサ スポーツ 2011年モデル
658
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 155〜263 万円 2011年12月20日発売〜2016年10月販売終了
中古車価格: 29〜164 万円 (610物件) インプレッサ スポーツ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2011年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
こんばんわ。どちらに質問すれば良いのか分からなかったので、こちらに質問させていただきます。
この度新車のインプレッサスポーツ1.6i-Sが駐車場に停めている時に当て逃げされたようでして、後ろに細かい傷がついてしまいました。
この程度の傷なら自分で直せるかとも思ったんですけど、コンパウンドを使えば良いのか、ペン等の補修にすれば良いのかが判断がつきませんでした。
それともディーラーに相談すればよろしいのか、どちらにすればいいのかを教えていただければと思います。
傷の程度は撮影した画像をアップします。見辛いかもしれませんが、参考にまで確認いただければと思います。
書込番号:18786072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
直す度合いによるよ
完全に治すなら取り替え
しっかり塗装なら
ディーラー
安くならカーコンビニ倶楽部
自分で治すなら
コンパウンドでこすって
塗装じゃない?
使うお金によります
書込番号:18786123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りせっと123さん
残念な事になりましたね。
今回の傷は結構深いのでコンパウンドで研磨しても、あまり改善は出来ないように思えます。
タッチペンによる補修ですが、これを使うと逆に補修跡がミミズ腫れのように目立ちますので、使わない方が良いかなと考えています。
ただ、深い傷がありますが、この傷が鉄板まで達していたら鉄板が錆びてしまいます。
という事で、この深い傷だけはタッチペンで補修して、錆びないようにしておいた方が良いかもしれませんね。
補修方法ですが、タッチペンの筆を使うと大きく塗れてしまいますので、爪楊枝の先に塗料を付けて補修すれば良いでしょう。
尚、ディーラーでもタッチペンを使った簡易補修は行ってくれますので、ご自身の施工に自信が無ければディーラーにお願いしても良いでしょう。
ただし、傷が付いた箇所がバンパーなら、バンパー内部は樹脂で出来ていて錆びませんので補修せずに放置で問題ありません。
因みに完全に修理するなら塗装で3〜5万円位、バンパー交換で5〜6万円位かなと思われます。
書込番号:18786152
3点
ご回答ありがとうございます!
>びっくりだんでぃさん
素人判断でさらに酷いことになったらアレですのでディーラーに相談して決めてみようと思います。
>スーパーアルテッツァさん
ディーラーでもペンによる簡易塗装はやってくれると聞いて少しだけ安心しました。最悪目立たない程度にしていただければなと思いましたので、明日電話してみて今週末にオイル交換をしてもらう時にペンによる塗装をやってくれるかを聞いてみみます。完全修理も今の現状だと手が出ないのですが、聞いてみたいと思います。
書込番号:18786283
2点
傷はショックですね。
私は運転席ドアの下側をほんの少しですがぶつけてしまい、タッチペンで補修しました。
ディープシーブルーパールの市販のタッチペンがなかったのでディーラーで注文しましたが、受け取りに行った時にサービスで塗ってもらえました。
以前レガシィに乗っていたときフェンダーにいたずらされたことがあり、その時は自分で塗りましたがあまり上手く塗れず、残念な感じになってしまいました。
写真で拝見する限り、結構多きな傷に見えますね。大きな傷を自分で補修するのは難しいかもですので、ディーラー等で相談されるのがいいでしょうね。
無事に補修できることをお祈りいたします。
書込番号:18789216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タッチアップペイントで傷の内側に塗料を置くように塗装をすると目立たない様に出来ると思います。
タッチアップペイントの他に、面相筆、模型用塗料の薄め液、塗料の受け皿を用意してください。
タッチアップペイントは受け皿で薄め液で2倍くらいに希釈して使います。
つまり、塗料と薄め液を1:1の程度の割合で薄めるます。
塗装するときはタッチアップペイントのキャップに付属している筆は使わないで、面相筆を使います。
傷のくぼんで穴になってしまっている部分の内側に塗料を少しずつ、チョン、チョンと塗料を置くように塗装してます。
塗装面の傷の外側にはみ出さないように塗料を少しづつ置くのがポイントです。
筆に塗料を付け過ぎないように注意してください。
希釈してあるので、塗膜が一度に厚めに付かないので塗りやすい反面、塗装膜を確保するために数回繰り返す必要がありますが、様子を見ながら塗装できるので塗りすぎてベタッと付いてしまい見苦しくなるのを防ぐことが出来ます。
又、完全な穴になっていない部分は、クリヤーカラーを薄め液の量1:1以上よりもを増やして塗ってやれば良いと思います。
クリヤーカラーであれば、傷の部分よりも若干はみ出しても目立ちません。
穴の部分も最後にクリヤーカラーを塗ると良いと思います。
その際、表面張力で若干盛り上がる程度を目安にすると、乾燥後に周りと面一くらいに成ると思います。
書込番号:18792484
2点
>ma?さん、kuma-shiroさん
ご回答ありがとうございます!
結果としましては、日曜日にディーラーのところに持って行きましたら、コンパウンドで大きな傷以外はきれいさっぱり無くなりました。大きな傷につきましてはタッチアップペンで補修してくれるとのことで、しかもタッチアップペン代のみで簡易補修していただけると解答がありましたので、とりあえずは一安心しました。
相当テンションが落ちて落ち込みましたが、凹んでいなかったことだけは不幸中の幸いと思ってタッチアップペンがディーラーのところに届きましたら、直しに行きたいと思います。
皆さまご回答本当にありがとうございました!
書込番号:18810305
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/12/14 22:51:34 | |
| 6 | 2021/10/23 10:03:57 | |
| 52 | 2022/12/12 21:33:36 | |
| 25 | 2021/04/17 21:47:00 | |
| 2 | 2020/12/07 19:28:20 | |
| 5 | 2020/12/06 1:48:40 | |
| 28 | 2020/08/16 14:57:17 | |
| 4 | 2020/07/22 1:14:04 | |
| 7 | 2020/07/19 19:26:39 | |
| 5 | 2020/07/06 13:46:06 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,601物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 115.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.3万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i 禁煙車 ワンオーナー CD 衝突被害軽減 オートライト 衝突安全ボディ ABS
- 支払総額
- 72.8万円
- 車両価格
- 60.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜619万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)


















