『VOXY/MP4からの履き替え』のクチコミ掲示板

ECOPIA PRV 215/60R16 95H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:661mm 総幅:222mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hの価格比較
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのスペック・仕様
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのレビュー
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのクチコミ
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hの画像・動画
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのピックアップリスト
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのオークション

ECOPIA PRV 215/60R16 95Hブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月 1日

  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hの価格比較
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのスペック・仕様
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのレビュー
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのクチコミ
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hの画像・動画
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのピックアップリスト
  • ECOPIA PRV 215/60R16 95Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA PRV 215/60R16 95H

『VOXY/MP4からの履き替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「ECOPIA PRV 215/60R16 95H」のクチコミ掲示板に
ECOPIA PRV 215/60R16 95Hを新規書き込みECOPIA PRV 215/60R16 95Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VOXY/MP4からの履き替え

2013/04/28 23:17(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA PRV 205/60R16 92H

スレ主 ろんばさん
クチコミ投稿数:29件

2009年式のVOXY(205/60R16)ZS煌2で、
現在純正アルミホイールにトランパスmp4を履いています。

そろそろmpFへの交換を検討していたところ、
たまたま近所のGS(BS専売)でタイヤの話になり、
エコピアPRVを強力にプッシュされました。

ただBSは高いという印象があったり、
トランパスシリーズをずっと履き続けていることもあって、
どうしようか迷っています。

mp4の転がり抵抗の無さには当初感動しましたし、
乗り心地もよく、直進安定性も悪くありませんでした。
ただ、偏磨耗が結構あったり、ライフが短いなと感じています。

カカクコムではブルーアースが上位ですし、
比較した記事も見つからず、決めかねています。

VOXYは現在、新東名や伊勢湾岸など、長距離の高速移動が中心です。
納車後すぐにローダウンサスを入れ、アライメント調整済みです。

FFで横滑り防止装置はついていませんので、
雨天時のランプや横風の強い吊り橋を渡るときなど高速運転中に気を使うこともあります。
家族が7人(幼児もいます)で、2人乗車時でも荷物で積載量は常に多い方です。

そんな使用状況下でどのタイヤ選びが適切か助言いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16070861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/29 02:14(1年以上前)

納車後すぐにローダウンサスを入れ、アライメント調整済みです. これがタイヤを早くなくしている原因です。 バネとボディのへたりでさらにキャンバーがついていると思います。 トーインしか調整できないと思います。しっかり感が出る代わりにタイヤへの負担がすごいです。 普通が2万から25千キロぐらいです。

書込番号:16071350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51490件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2013/04/29 07:43(1年以上前)

ろんばさん

205/60R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=60&pdf_so=p1

偏摩耗が発生しているとの事ですので、ミニバン用タイヤからの選択は必須ですね。
候補になりそうなミンバン用タイヤを価格コム内での価格が安価な順に並べています。

◆エナセーブ RV503 ★:転がり抵抗性能A、ウエットグリップ性能b
最近エナセーブ RV503のウェット性能を改良して登場したミニバン用タイヤです。
安価にウェット性能を良化したい時にお勧めですが、快適性能は高くは無いようです。

◆BluEarth RV-01:転がり抵抗性能A、ウエットグリップ性能b
快適性能、ウェット性能等トータルバランスに優れたミニバン用タイヤです。
快適性能は下記のTRANPATH mpFよりも僅かに劣りますが、反面、ウェット性能はTRANPATH mpFを僅かに上回ります。
従いまして、ウェット性能重視ならお勧めです。

◆EAGLE RV-S ECO:転がり抵抗性能A、ウエットグリップ性能c
EAGLE RV-Sの省燃費性能を改良して登場したタイヤで、ハンドリングに優れたミニバン用タイヤです。

◆TRANPATH mpF:転がり抵抗性能A、ウエットグリップ性能c
快適性能等のトータルバランスに優れたミニバン用タイヤです。
快適性能は上記のBluEarth RV-01を僅かに上回ります。
しかし、ウェット性能やハンドリングはBluEarth RV-01よりも僅かに劣ります。

◆ECOPIA PRV:転がり抵抗性能AAA、ウエットグリップ性能c
転がり抵抗性能AAAと省燃費性能はミニバン用タイヤの中では断トツの一位です。
ただし、静粛性等の快適性能はもう一息で、価格もブリヂストンという事で高めです。

◆REGNO GRV:転がり抵抗性能C、ウエットグリップ性能c
プレミアムミニバン用タイヤで静粛性等の快適性能に特化したタイヤです。
ただし、転がり抵抗性能Cと省燃費性能は高くはありません。
又、ブリヂストンという事で価格も高いです。


結論として下記のようになります。

・安価にウェット性能と省燃費性能を良化したいならエナセーブ RV503 ★
・ウェット性能を重視しながらトータルバランスに優れたタイヤならBluEarth RV-01
・ハンドリングにも拘りたいならEAGLE RV-S ECO
・快適性能を重視しながらトータルバランスに優れたタイヤならTRANPATH mpF
・省燃費性能最重視なら高価ですがECOPIA PRV
・快適性能最重視なら高価ですがREGNO GRV

今回はウェット性能が高く高速安定性等のハンドリングも良いトータルバランスに優れたBluEarth RV-01をお勧め致します。

書込番号:16071725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11262件Goodアンサー獲得:2109件

2013/04/29 14:05(1年以上前)

気分転換にECOPIA PRVを装着してみようかな・・・という気持ちがあるのでしょうね。

MP4と比較して乗り心地はしっかり目になります。
BRIDGESTONEは総じて剛性が高く、サイドウォールがしっかりしているのが関係しています。
ですから、MP4で感じられている

>乗り心地もよく、直進安定性も悪くありませんでした。
>ただ、偏磨耗が結構あったり、ライフが短いなと感じています。

良く感じられているところ。悪く感じられているところの差それぞれ埋まる方向でしょう。
(乗り心地が硬く感じられ、耐摩耗性で良く感じる方向ということです。)

転がり抵抗係数がAAAである分、転がり感は感じられますし、ブレーキポイントが早めに変わります。
ただ、mpFもMP4と比べて転がり抵抗が削減されていますので、PRVほどではありませんが転がり感は感じられます。


>納車後すぐにローダウンサスを入れ、アライメント調整済みです。

ダウンサスを組んでいるということは、通常よりも足は硬いでしょう?
ECOPIAを履かせるとより硬く感じられそうな気がします。


>雨天時のランプや横風の強い吊り橋を渡るときなど高速運転中に気を使うこともあります。

ウェットグリップ性能bを目指すとなると、やはりYOKOHAMA BluEarth RV-01が筆頭候補に挙げられます。
MP4より耐摩耗性はありますから(乗り心地はBluEarth RV-01がしっかり目でしょう)、
mpF以外から選択するのであれば、やっぱり↑になってしまうかと思いますよ。
静粛性でもPRVよりはRV-01がいいですから。

書込番号:16072783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ろんばさん
クチコミ投稿数:29件

2013/04/29 22:01(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。
現在7万キロ走っており、最初が純正のトランパス、次にMP4で、
冬タイヤをはさみつつですが、それぞれ2万キロ以上は走りました。

MP4の偏磨耗は、当時住んでいたところが山道が多い場所で、
しかもローダウン後サイドスリップ調整しかしておらず、
峠道の走行が重なり前輪のショルダー部分が偏磨耗してしまいました。

それで、タイヤ館でアライメント(トーイン調整)し、
ローテーションした後は、
家が街なかに変わったこともあって、
走る道路が市街地か高速中心に変わり、
前輪の偏磨耗はなくなりました。

ただ、後輪に回した片減りしきったタイヤが、
さすがに限界を迎えたこともあり、
今回タイヤ交換を考えるに至ったという経緯です。

以前、ストリームに乗っていた時は、
BSのBStyleRVを2回履き、
その後MP3に代えてとてもよかったので、
車を変えたあともトランパスを選びました。

なので、今回はちょっと銘柄を変えてみたいなと思ったこともあり、
BSかどうしようか迷ったのですが、
アドバイスいただきましたように、
一番バランスが取れ、コスパも良いと思われる
ヨコハマのBlueEarth RV-01にしようと思います。

確かに、ローダウンにより、足は固めになっています。

MP4の残り溝が少なくなってきた現在では、
乗り心地は当初の頃より相当悪くなっており、
新品タイヤに変えたらどれでも相当良くなったと感じるはずです。

mpFの快適性能や静粛性も捨てがたいですが、
今回はレイン性能や高速安定性、さらに大型ミニバンにも適応している
RV-01がベストかなと思います。

カカクコムで4輪4.5万円で、
いつも頼む営業さんに持ち込み交換をお願いすれば、
交換料はサービスでしてくれるので、格安で換装できそうです。
当初、GSでエコピアの見積もりが8万だったので、
半額近くになり、感謝しております。

ありがとうございました。

書込番号:16074616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/29 23:51(1年以上前)

mpfでTRDのサスペンションの車に乗っています。
レグノGRVからmpfへと交換しましたがGRVは本当に硬かったなとしみじみ感じますね。
サイドの剛性が高く、小回りの効かない車なのでよく縁石にぶつけましたが頑丈で無傷でしたけど。

GRVとの比較になりますがmpfはローダウン車でも突き上げは幾分マイルドな印象に思います。
それに私は実際に装着しているので体感していますが操縦性も予想していたよりもずっとしっかりしています。
ハンドルの切り始めの応答性も素直な点は特に気にいっています。

ちなみに車は何センチ下がっておるのでしょうか?

書込番号:16075165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろんばさん
クチコミ投稿数:29件

2013/04/29 23:57(1年以上前)

RSRのダウンサスで40〜35mmのローダウンになっています。
VOXYの純正サスのロールがかなりきつかったので、
落としてやっと落ち着いて曲がれるようになりました。

書込番号:16075187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/30 01:02(1年以上前)

>ろんぱさん

よく解ります。
普通に曲がるだけでもグラっとくるロールは気持ちの好いものではありませんね。
ミニバンといえど運転も楽しく、気持ち好くありたいですからね。

書込番号:16075395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブリヂストン > ECOPIA PRV 205/60R16 92H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ECOPIA PRV 215/60R16 95H
ブリヂストン

ECOPIA PRV 215/60R16 95H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

ECOPIA PRV 215/60R16 95Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング