CX-5 2012年モデル
1618
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 45〜695 万円 (743物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2012年モデル絞り込みを解除する
自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
長らく通販で買えるXD用バッテリーはGSユアサの一択でしたが、いつの間にかBOSCHからも出ていたようです
楽天で送料税込み25800円、同じく楽天でGSユアサのT-110が29600円、ちなみにディーラー交換が50000円程度と聞いています
廃棄バッテリーの処置とメモリーバックアップの問題がクリアーできれば維持費の節約になりますね
BOSCHはメーカーとしては一流だと思いますが、自動車用バッテリーの評価はどうなんでしょうね
書込番号:17746672
2点
廃棄バッテリーの処分って、
オートバックス等に持って行けば無料で引き取ってくれるんじゃないのでしょうか?
いつもそうしてますけど、特別ですか?
買取してくれるという話も聞いたことありますけど、面倒でしたことありません。
どうなんでしょう?もし、あるならいくらか気になりますけど・・・
書込番号:17746737
3点
>ディーラー交換が50000円程度
XDのバッテリーって高価なんですね。
自分で交換したほうが安上がりで助かりそう。
でもメモリーのバックアップをしないと何か不都合があるのでしょうか?
書込番号:17746929
5点
基本はその店舗で購入した場合が引き取り対象では。
まあABもYHも持参すれば無料でやってくれる所多いけど。
近所のガススタだとENEOSなんかも無料だったよ。
スクラップ業者だと程度次第では買い取ってくれるよ。
書込番号:17746939
4点
>でもメモリーのバックアップをしないと何か不都合があるのでしょうか?
まぁナビとかいろいろあると思いますが、
特にi-stopを使用する為の再設定がめんどくさいと思います。
一度、外すとi-stop使用できなくなるので・・・
書込番号:17747239
4点
ええー、バッテリー 一度外すとistopが効かなくなるのですか?
当方、istopが五月蠅いので、毎回offにして乗っているの
ですが、そんなに簡単にoffに出来るのならば、外してみるかな。
その他の問題は無いのでしょうか ? ご存じの方、良かったら
アドバスお願いします。
書込番号:17747717
4点
XD乗りのものです。
1月ほど前ヒューズボックスをいじるため、バッテリーのマイナスを1度外しましたが、作業後iストップは問題なく作動しました!
iストップがしばら効かなくなる可能性があるという噂を聞いていて多少はビビっておりましたが、私のは無事でした。笑
ご参考までに
書込番号:17748119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、アースケーブルを取り付けるのなねアースを外しました、
無効になりましたので下記を見て有効にした次第です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/109912/car/547690/1173916/note.aspx
車弄りは自己責任ですね笑
書込番号:17748180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
TakiBatsonさん
i-stop制御、パワーウインドウシステム、タイヤ空気圧警報システムの復帰作業が必要になります。
その他は大丈夫かと思いますけど、自己責任でお願いします。というより、お勧めはできませんが、
一応、簡単に経験を書いておきますね。
私は、ちょっと外したのが1回で、これは、たらこが好きですさんのように無事でした。
なので、大丈夫かなと思い、旅行の為、1週間程、外していたら、なってしまったのが1回と、
バッテリーターミナルを外さずに充電したらなってしまったのが1回です。
今思うと、コンピュータで管理しているものに充電なんて想定外の行為を行うのはマズイ行為だったかな?
と反省しています。わかりませんが想定外の電圧変動があるとi-stop制御をやめちゃう気がします。
これはどっちも、空は晴れさんのリンク先の方法で試してみましたが、ダメでした。
で、一応、復帰方法として、
この方のブログが一番参考になるかなって思います。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1641853/car/1242109/2119257/note.aspx
これ、どっかのプロセス間違うと、最初からやりなおさないとダメですので厳しいです。
書込番号:17749633
6点
まきたろうさん、詳しい情報有り難うございます。とても参考になります。
パワーウィンドーまで絡んでいるとは。最近のクルマは何でもかんでも、
コンピュータがやっているのですねー。istop止めて、窓が動かなく
成っては不味いしなー。やはり、istopだけ止めるのは難しいのかな。
その他に何か有りそうで、ちょっと躊躇います。
ホンダのベゼルでしたか、あれはスイッチの状態を維持しているそうなので、
istop一度止めたら、そのままだそうです。マツダももう少し考えて
欲しかったなーと思います。
書込番号:17752029
4点
TakiBatsonさん
パワーウインドウシステム、タイヤ空気圧警報システムの復帰は簡単なので、
そこは、問題ないように思いますが・・・・・
ディラーで相談に乗ってもらってはいかがでしょう?
書込番号:17752060
2点
私はよくバッテリー繋いだまま充電しますが、それによる影響はこれまで経験していません
充電器との相性みたいなものがあるのかもしれませんね
皆さんけっこうバックアップ取らずにバッテリーを外してるんですね
私は頭が固いのか、バッテリー換えるときはエーモンのメモリーバックアップを一緒に買おうかと思っています
9V仕様って言うのがちょっと心配ですが、間違ってもエネループや古い電池は怖くて使えないですね
書込番号:17756033
1点
アイドリングストップ キャンセラー
色々と調べていますと、上記のモノがヤフオクで2500円前後で
出ているのですが、取り付けた方、良かったら情報お待ちして
おります。CX−5マイナスコントロールで良かったんですよねー。
確かルミエ工房だったと思います。
これだったら、バッテリーを外さなくても良さげなモノですから。
書込番号:17765920
2点
まきたろうさん、いろいろと有益な情報をご教授くださり、ありがとうございます。お礼が遅れましてすみませんでした(^^ゞ
それにしても、アイドリングストップの復帰手続きはかなり面倒そうですね(>_<)
書込番号:17769459
2点
TakiBatsonさん、
忘れてました。私もアイストしなくてもいいかなって思ったのと、冬場アイストして曇るのが嫌だったので、
11月〜4月まで直さず、乗っていて、特に不都合はありませんでしたが、
唯一、片道10km程の通勤で燃費が2km程、落ちるのにガマンできずに直しました。
P-emilionさん
いえいえ、正しいというか、みなさんにあてはまるわけではないようですけど、
この車が好きで、経験を書いてるだけですので、なにかの役に(時には邪魔に)立てれば幸いです。
書込番号:17770480
3点
まきたろうさん、レス有り難うございます。
昨日、マイナスアースを約20分くらい外してから、
センサも外し、アースだけ取り付けた後、2分位してから、
センサを取り付けしました。
バッチリ、istopの表示が出なくなり、勿論istop
しなくなり、望みのことが出来喜んでおります。
パワーウィンドーと、タイヤ空気圧警告は直ぐに復帰でき
思ったよりも簡単な作業でした。ありがとうございました。
念のため、ディラーに聞いたところでは、問題無いそうです。
「ただ、もしかしたらistopが暫くしたら、自動的に
復帰してしまうかも知れないよ。」と言っておりましたが、
そのときは、その時です。
色々と情報をお寄せ下さった方、本当に有り難うございました。
書込番号:17778333
1点
ひぇー、昨日からistopが効かなくなり、喜んでおりましたが、
本日仕事帰り、エンジン掛けたらistopが復帰しておりました。
ガックリです。20分くらいのバッテリー外しでは駄目なのでしょうか?
敵はかなり頭が良いようで、、、、。
書込番号:17780611
1点
TakiBatsonさん
残念でしたね。(自動復帰するなら、再設定の手順いらないじゃん!)
して欲しい人にはしなくなり、して欲しくない人にはする、世の中の典型みたいな。。。
もし、再チャレンジなさるときは、アース外したら、ライトスイッチをONにして、戻してみてはどうでしょう?
私なら、躊躇なくイグニッションスイッチも押しちゃいますけど・・・
あれって、押しても、バッテリー繋いだ時ONにならないとは思うのだけれど、
なったらマズイかもなのでオススメはしません。
電子回路のコンデンサに残った電流を放電させるというおまじないです。
まぁ、不揮発性のメモリに記録されているのなら意味はないかもですが・・・
それにしても、現在の車ってブラックボックスです。
書込番号:17780683
1点
まきたろうさん、アドバイス有り難うございます。
先日外した後、ラジオの受信メモリが消えていたので、
バッチリかと思ったのですがねー。今度はもう少し長く
バッテリーを外して見ようかと考えておりますが、
何分にも今は暑いので、クルマも熱く、触るのが億劫に
なっております。次回はライトもラジオも付けた状態に
して、電気を絞り出してみるかなー。
書込番号:17784890
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5 2012年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/27 17:02:16 | |
| 19 | 2025/04/27 7:57:17 | |
| 13 | 2025/02/09 12:08:37 | |
| 1 | 2024/10/28 22:56:09 | |
| 5 | 2024/08/01 20:42:30 | |
| 6 | 2024/05/08 16:25:41 | |
| 6 | 2024/05/08 13:01:37 | |
| 16 | 2023/08/07 9:09:33 | |
| 39 | 2024/04/18 20:03:45 | |
| 9 | 2022/09/01 20:13:17 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,853物件)
-
CX−5 2.0 20S ブラック セレクション 4WD 360°モニター Pセンサー Sヒーター ETC
- 支払総額
- 323.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 144.2万円
- 車両価格
- 128.6万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 357.2万円
- 車両価格
- 348.2万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 259.5万円
- 車両価格
- 245.3万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜440万円
-
26〜211万円
-
25〜274万円
-
14〜171万円
-
44〜557万円
-
37〜1028万円
-
40〜278万円
-
63〜320万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















