EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
皆様 こんばんは
入手理由は前スレ「急転直下」で書かせて頂きましたが、昨日今日と百枚ほど仕事の合間に撮った感想です。
前モデルと比べて
レリーズの感触がかなり良くなって、快感までいかなくても中級モデルとしては合格 。
モードダイアルの切り替えがボタンを押しながらでないと出来ないので、知らぬ間に変わっ ているというミスがなくなったのは良い事です。
ファインダーの見え具合に就いては悪くはないものの、大口径レンズ開放のピント合わせで は、前モデルにSタイプ装着した方が見易かった。
少し重量バランスも変わったのか、それにレリーズの感触も良くなったので縦位置でも、バ ッテリーグリップの必要性を感じなくなりました。
未だ試していませんが もし静音モードでミラーショックが少なくなる様なら手持ちに因る 撮影で手ブレが防止出来そうです。
議論が白熱している前タイプより画像が悪くなったという件に就いては、自分も不慣れな DPPによる現像だけしか見ておりませんが 少なくとも解像感、シャープ感は悪くなっては
いない、むしろ1000を超える高感度でも解像感、シャープ感を維持している。
三枚目の写真の様に、額の周りの金属の細工模様がしっかりと出ています。
この件に就いてはあくまでも自分の感想であって、画像の仕上がりの好き嫌いも含めて意見 は分かれても仕方がないと思います。
最後に第一印象としては、自分が尤も前モデルで気になっていた暗部のノイズ感、暗い背景 での落ち方など満足は出来ないまでもかなり改善されていて、派手さはないものの完成度は かなり上がったと思います。
通常感度に因る暗部のノイズ感、暗い背景の消失感などは画素が上がる程、その処理が難し くなると思うので、スペックやベンチテストに因る結果にに惑わされない様にしたいと云っ ても、懲りずに800Eの注文リストに名を連ねている自分が情けなくなります。
慌てて書いたので改行のミスお許し下さい。
書込番号:14360521
28点

そうですね 4枚目NEX-7って表示されていますが、
これってSONY2430万画素ですよね。
言ってる意味が・・・?
書込番号:14361080
1点

torotorotororiさん kenzo5326さん こんばんは
説明不足で申し訳ございませんでした。
先ずAPS-Cで2000万画素オーバーのNEX7 最初過大画素で無謀だなと思ったのですが、通常感度では驚く程綺麗な写真が撮れて 高感度撮影でもノイズが少なくよく出来たカメラだと思っていました。
しかし高感度撮影のテスト方法でよく見られる 同じ被写体で感度を上げていく方法では気がつかなかった点が、いざ自分で実写すると感度1000でがっくり解像感がなくなったので 感度2000を超えても殆ど劣化を感じさせない似た画素数の当機と、この原因が素子の大きさに因るものか 画像処理によるものかと気になって投稿した次第です。
まして当機を購入するまでは、メインのカメラがSD1だったので、この写真を最初見た時は余計に驚いた次第です。
書込番号:14361284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





