『DXOが一瞬だけ発表されました』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (82製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『DXOが一瞬だけ発表されました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ986

返信96

お気に入りに追加

標準

DXOが一瞬だけ発表されました

2012/04/19 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:208件
機種不明

今はなぜか消されています


http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III

書込番号:14458688

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 22:18(1年以上前)

たしかに消えてるね。
これはアヤシイw
スコア90になって再発表されたらDxOの権威は失墜する

書込番号:14458739

ナイスクチコミ!13


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/19 22:22(1年以上前)

5D2 の Overall Score 79 から 81 に進歩してるんだからいいんじゃないですか ^^

書込番号:14458763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/19 22:22(1年以上前)

CANONの圧力こぇ〜

書込番号:14458766

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/19 22:24(1年以上前)

画質がエントリー機並みのスコアーですな。

書込番号:14458774

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/19 22:25(1年以上前)

低感度から画質が悪いのに納得です。

私も画質の悪さを実感しております。

ダイナミックレンジもあまり期待できません。

書込番号:14458788

ナイスクチコミ!28


santaro4さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/19 22:28(1年以上前)

注目の発表でしたから、目撃者は多いですね:

http://nikonrumors.com/2012/04/19/dxomark-verdict-nikon-d800-95-canon-5d-mark-iii-81.aspx/
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1032&thread=41263342

どういう形で落着するのか、また見ものです。

書込番号:14458803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 22:32(1年以上前)

復活した。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
ダイナミックレンジはともかくとして、高感度がかなり悪いのはなぜ?

書込番号:14458835

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/19 22:33(1年以上前)

いまみたら普通に出てますね。まあ5D2のちょ増し、ある意味、予想通りではないでしょうか。
5D2より悪いって事態になったら怖いなと思ってましたがそうならなくて良かった。

ただDXOってどうかなと正直ベース思うときもありますけどね。

書込番号:14458838

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/04/19 22:33(1年以上前)

復活してるようです。
ISOが低いのは何だかおかしいですね・・。

書込番号:14458841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/19 22:38(1年以上前)

最新のエントリー機D3200にも負ける画質かもしれんな。

画質までもここまで出し惜しみするのかキヤノン。

書込番号:14458864

ナイスクチコミ!18


川の駅さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/19 22:41(1年以上前)

センサー性能のみの評価だからでしょ

書込番号:14458884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2012/04/19 22:43(1年以上前)

再び掲示されて、見ることができましたが、ややアクセスが混雑しているようです。
このスレッドの最初の写真の通りです。



Canon EOS 5D Mark III
トータルスコア 81
カラー深度 24 bits
ダイナミックレンジ 11.7 Ev
ローライト時(の限界) ISO 2293



Nikon D800
トータルスコア 95
カラー深度 25.3 bits
ダイナミックレンジ 14.4 Ev
ローライト時(の限界)ISO 2853



DxOMarkに関して肯定・否定の判断はご自由に。

書込番号:14458900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/19 22:45(1年以上前)

5D2より0.5段くらい高感度性能がいいという方がおられましたけど、実際は同じ出力サイズ比で0.26段くらいでしたねwww

残り1.6段分くらいはキヤノンお得意の画像処理技術でごまかしたようですねwww

書込番号:14458913

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/19 22:48(1年以上前)

RAW画質は全くあがってない。

進化したのはJPEGのみ。

書込番号:14458928

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2012/04/19 22:49(1年以上前)

>ISOが低いのは何だかおかしいですね・・。
これは撮像素子の優劣ですからね。
そして、キヤノンのカメラはニコンのと比べて実効感度が低いのも影響してるんでしょうかね?

書込番号:14458932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 22:50(1年以上前)

この結果から考えると、

やっぱり5D3は5D2のセンサーとほとんど変わらないか同じものだろう。
キヤノンとしては5D2の評価が高かったので、特に変更する必要を感じなかったのだろう。
そのかわりにjpeg、AF、ファインダー、動画を強化した。

こう考えると別にキヤノンを非難するようなことはどこにもないと思うよ、俺は。
対抗機のことを考えるから話がややこしくなるだけで、単体で考えればごく良心的な進化だ。

書込番号:14458945

ナイスクチコミ!31


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/19 22:52(1年以上前)


DIGIC5が エロい!

書込番号:14458953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/04/19 23:00(1年以上前)

☆ババ☆さん
なるほどなるほど。5D3はDIGIC5が相当に優秀って事でしょうか。



書込番号:14459013

ナイスクチコミ!7


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/19 23:02(1年以上前)

jpgの出来栄えなんかで評価してんの?
この手の機種はRAWで撮ってナンボだろ

書込番号:14459030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/19 23:05(1年以上前)

自分はRAWでしか撮影しない。

だからRAWの画質の向上が望んだこと。

残念なんだ。

書込番号:14459051

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 23:14(1年以上前)

こういう事ですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14034157/#14096434

書込番号:14459112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/19 23:19(1年以上前)

ここの評価を書く人はJPEGのことばかりで判断に困ってしまっていた。

やはり画質は進化していなかった。

NRなら高度なソフトを使えばどうにでもなるが、ベースの画質次第だからだ。

RAWが進化していないというのはそういうことだ。

書込番号:14459143

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 23:21(1年以上前)

>5D2より0.5段くらい高感度性能がいいという方がおられましたけど、実際は同じ出力サイズ比で0.26段くらいでしたねwww

0.5段くらいと言っていたのは私ですが、
ここのテストも誤差は大きいので、
やっぱり0.5段くらいが正しいですよ。

書込番号:14459160

ナイスクチコミ!5


川の駅さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/19 23:26(1年以上前)

貧乏してますさんに賛同します
自分は5D2しか持ってませんがRAWでしか撮ったことがありません
キヤノンのスペック的には高感度が相当上がったかのように書かれてますが
撮って出しjpegでの話であって、RAW撮りしかしない自分のような人にとっては
センサー自体の性能を上げて欲しかったです

書込番号:14459196

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/19 23:28(1年以上前)

スコアが出ましたね。センサーベースの進化は5D2とほぼ変わらないという事は言われていたので、大体納得の内容ですね。
D800と比較してしまうと、高感度も含めて全ての面で負けてますので、純粋なセンサー性能ではD800の方が高画質と言えますね。

私としては、(マウント変更の面倒さや金銭的負担を被ってまで)そこまで高画質を必要としてませんので、このまま5D2を使い続けるつもりですが、5D2と比較すると5D3は間違いなく操作性などの進化が魅力的なカメラですが、D800シリーズと比較するとセンサーは世代遅れの感は否めませんね

センサーについては2000万画素クラスのD700と言った評価が正しく、5D2やD700が第一世代ならば、5D3は第二世代、D800は第三世代と言った感じではないでしょうか。

5D3は動作も良く、動き物を撮られる方やブライダルなどイベント系を撮られる方には素晴らしいスペックですが、高画質を求めるマウント縛りの無い新規ユーザの方には個人的には正直キヤノンはオススメできませんね

高画素機の噂はありますが、残念ながら個人的には値段だけ高くなって、内容は据え置きな感じになりそうで、正直出て欲しいような出てきてほしくないような、複雑な心境です(^^;
キヤノンユーザにとって、良いニュースが欲しいです(DPPのDLO搭載は個人的には素晴らしいニュースでしたけど♪)

書込番号:14459207

ナイスクチコミ!17


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/19 23:29(1年以上前)

まあ、こんあもんじゃないですかねえ。それにしても、ISO 100-400のD800のDRって桁違いですね。こりゃ凄い。

書込番号:14459208

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/19 23:30(1年以上前)

川の駅さん
と同じで
RAWの画質が向上すれば
レタッチ耐性もあがる。

RAWでしか撮影しない自分には進化は感じられない。

撮ってだしJPEGはやはり塗り絵になってしまう。

書込番号:14459220

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 23:36(1年以上前)

物理的センサー性能か出力のRAW画像かですね(^^)

書込番号:14459252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/19 23:42(1年以上前)

DXOなんて全くどうしようもないダメベンチだけど
それ以上にそんなもの見る必要もなく
画素数の時点でD800の方がいいに決まってる


書込番号:14459280

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/19 23:43(1年以上前)

D800が高画素ながら高感度も良いのはセンサーが進化してるから。

センサーが進化しないとやはり本来のベースの画質の向上はないと思う。

書込番号:14459291

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 23:48(1年以上前)

なかなか、フイルム的な考えですね(^^)

書込番号:14459317

ナイスクチコミ!1


川の駅さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/19 23:53(1年以上前)

写真好き(^^)さん
デジカメなんてフィルムみたいなもんで
フィルム部分さえ良ければあとはどうでもいいと思ってます

書込番号:14459338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/19 23:54(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/04/2013-2.html
が出たらD800へ行った人はやり切れませんね・・・・。
出たらですが(笑)

これが出たら買います。
これでも(40MP)低画素ですが、36MPの低画素機よりマシですから。

書込番号:14459344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 23:56(1年以上前)

まあ、1番解り易いのが、今のsony機なのかな?

書込番号:14459353

ナイスクチコミ!1


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/20 00:06(1年以上前)

つまりリネーム商法ってことか
mk2併売の謎も解けたわ
センサーまるっきり同じもんだろこれ
7DからAEセンサー、1DX開発から生まれたAF拝借して
リネームするだけで20万上乗せで売れちまうんだから
DIGICなんて小手先のもんはいらねーし

嗚呼、5Dmk2からの純粋進化、静止画番長を期待して予約購入した自分が情けない。
いっきに自分の中で産廃並の扱いだわ
どうしようこのゴミカメラ

書込番号:14459416

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/20 00:14(1年以上前)

ど〜しってこ〜なったああああああああああああああああ。

OTZ

書込番号:14459443

ナイスクチコミ!12


hagitanさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 00:15(1年以上前)

D800のISO100の増感現像耐性みたら、このダイナミックレンジはうなずけますが、何でこんなに差がつくんですかね?どういう技術的な差があるのでしょう?
5D MarkIIIはまだ言い逃れできますが、キヤノンで高画素機出しても、これだと、敵わない気がします。

ただ、5D MarkIIと比べたら、全く進化していないわけではなく、RAWでも少しは良くなっていると思います。ただこれも高感度の話なので、やはり、期待値よりは下回っているんですよね。

書込番号:14459449

ナイスクチコミ!13


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2012/04/20 00:27(1年以上前)

かなり厳しい結果ですね。
今のキヤノンはやはり持てる力を動画に注いでるのでしょうね。
そこそこ枯れつつある技術で纏めた感じの機種でしたが、
その割には不具合が出ていますし。

高画素機も来年っぽいですしね。
まあ今慌てて出したところでセンサー技術も頭打ちの感もありますけどね。

書込番号:14459495

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2012/04/20 00:39(1年以上前)

まあ端的に言うと、

「 や っ ぱ り 5 D 3 は ゴ ミ だ っ た 」

という事でしょう。
信者が幾ら御託並べても、画質なんて見たら一発でD800>>>>>>5D3って分かっちゃうもん。

書込番号:14459530

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:143件

2012/04/20 00:43(1年以上前)

バレる前に30万円で売りまくり。。

書込番号:14459547

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/20 00:46(1年以上前)

5D3買った多くの人が満足してて、それで撮った画像やレビューを見て欲しいと言う人が多い。
それで良いんじゃないでしょうか?

個人的には中身の構造や数値より
使い勝手の良さや、自分の好みの写真が撮れれば満足かな(^^)

書込番号:14459563

ナイスクチコミ!9


忘喜捨さん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/20 00:49(1年以上前)

>「 や っ ぱ り 5 D 3 は ゴ ミ だ っ た 」
つまり5D3以下のスコアのカメラは全部ゴミということですね

書込番号:14459570

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/20 01:12(1年以上前)

やはり1番じゃなきゃだめです。2番じゃだめですね。D800はニコンのカメラ作りにかける情熱の結晶、5DVは「これぐらいならソコソコ売れるだろう」と思って出した妥協の産物と言う感じがします。

書込番号:14459638

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 01:19(1年以上前)

参考値ですがD800と差が大きいですね。
予想はついてましたが、MK3はやっぱりセンサー進化が少なかったですね。
作例見るかぎりもうちょい良い印象がありました。
逆に5DMK2は今が買い時。
半額だからね。

書込番号:14459655

ナイスクチコミ!12


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/20 01:33(1年以上前)

面白いな。どうしてD800が優位っていう風に読み取れる人がいるのだろう。リテラシー?

書込番号:14459683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 01:41(1年以上前)

今回はやっぱり、キヤノンやっちゃったってことですか^^

どうせなら、ついでにロンドンが黒一色になって欲しいですね。
それぐらいじゃないと、この流れは変わらないような気がします。

書込番号:14459697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/20 02:02(1年以上前)

25600時の比較 実行感度 D800(ISO16117)対5D3(ISO18583) 以下前者D800/後者5D3
<SNR18%> 21.8dB/21.3dB <DRange>7Ev/7.26Ev <Tonal Range>5.72bits/5.67bits
<Color Sensitivity>14.1bits/13.3bits <ColorResponse 10%>12.2dB/14dB
本当にこんなに差が少ないのかな。

書込番号:14459732

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/20 02:18(1年以上前)

わかってきた。表題にOverall Sensor Scoreとして出されているのは主に低感度での最大値だ。いろんな感度でのトータル性能のスコアじゃない。

書込番号:14459766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/20 02:27(1年以上前)

5D3のセンサーはAPS-Cのk-5にも及ばない。

なぜ進化を止めてしまったのか、本当に最新カメラと思えない画質です。

3年前から進化してない。

KISS X6も進化がなければD3200に到底及ばないと思う。

書込番号:14459781

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/20 02:35(1年以上前)

dslrじゃないですけど、同じCさんのC300は
仕組み違うんであれですがレンジひろいみたいですねー。
Cさん、いま海の向こうでやってるnabではメチャ評価たかいみたいです。

書込番号:14459788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/20 03:55(1年以上前)

写真を純粋に楽しむことを考えたらそんなに重要度の高い話でもないです。
分けて、技術としてみるから様々な見方が生まれてくるんでしょうね。

書込番号:14459859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/20 05:33(1年以上前)

>なぜ進化を止めてしまったのか・・・

減益になると株価が下がる
手っ取り早く上げる方法は
経費削減、開発費削減、設備更新を遅らす、リストラ・・・
特に開発費削減と設備更新の遅れは時間とともにボディーブローのように効いてくる
リーマンショック以降何処の会社も利益は激変していたがここはコンスタントに出していた

何処の会社も株価は気にしてると思うがキヤノン(今の社長だけど)は特に敏感だ

キヤノンは新しいことにチャレンジする会社と思っていたが最近は冒険はしないな
逆にニコンは石橋叩いて渡らない(叩く時間が長すぎて)ところがあったのだが最近は・・・
ニコ爺の妄想・・・

書込番号:14459918

ナイスクチコミ!6


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/20 06:50(1年以上前)

それでもキヤノン史上最高の高感度性能のセンサーです。たぶん。
同画素数のセンサーにおける性能は
キヤノンのフルサイズ=ソニーのAPS-C
と思っていればだいたい間違いないでしょう。
以前からですが、特にダイナミックレンジの値の低さが目立ちます。
実写の比較テストでも指摘する人が多いようですね。 

書込番号:14460002

ナイスクチコミ!5


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 07:25(1年以上前)

Canonはヒエラルキーに非常にうるさいから、1DX/Cのセンサーに遠慮して、センサー性能を落としているのかも、、

という可能性をちょっと考えてみる。 ..ないか

書込番号:14460068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/20 07:34(1年以上前)

>それでもキヤノン史上最高の高感度性能のセンサーです。たぶん。

また適当な事を。
キヤノン史上最高の高感度性能のセンサーは1DXのセンサーです。


>キヤノンのフルサイズ=ソニーのAPS-C
>と思っていればだいたい間違いないでしょう。

ソニーの画像処理エンジンがいいとは思えません。
D800はNikonのてがらです。
α77なんて箸にも棒にもかからない画を出してくれますね
実写の比較テストをみた個人的感想ですが。

書込番号:14460084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/20 08:02(1年以上前)

さすがに出し惜しみは無いかと思いますが、もはや他社とのセンサー性能差は明白ですね。
ただ、自社センサーというのも、デジカメレンズオプティマイザなど、面白い面もありますし、多様性や競争の面からも頑張って欲しいのは個人的な思いです。

高感度や高画質機を純粋に求めるユーザーは、将来性も考えると今すぐにでもニコンに移るべきですが、使いたいレンズがキヤノンしかないなら、そのまま使い続けるべき差だと思いますね。

書込番号:14460147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2012/04/20 08:08(1年以上前)

ToyBoxxxさん、I am ignorant of informationさんおはようございます。

>や っ ぱ り 5 D 3 は ゴ ミ だ っ た とかの表現は、如何なものかと思いますね。

ここは、5DV板です。キヤノンを長年愛用し自分なりに気に入り満足して購入してるユーザー
もたくさんいます。

確かにD800の価格、性能、素晴らしいと思いますし、ニコンのカメラ造りに情熱を感じます。

しかし、上記のような表現は私も含め多くの5DVユーザーに失礼ですよ!
あまりにも稚拙的表現で読むに堪えません。

書込番号:14460163

ナイスクチコミ!19


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/20 08:19(1年以上前)

でもこのスコアも手伝って人気が下がり、価格が下落したら、
60Dのようにコストパフォーマンス抜群の名機になる可能性もありますし、
全面的に悲観するようなものでもないと思いますけどねえ。
何人かの方がおっしゃっていますが、スコアが低いからと言って
駄作しか撮れない訳でもありませんし。

書込番号:14460187

ナイスクチコミ!4


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 08:40(1年以上前)

60Dって「名機」なんですかねえ。

名機というと、普通、高いとや安いとか価格に関係なく、カメラそのものが非常に素晴らしく、名を残す(価値のある)ものを指す気がします。

60Dは名機じゃなく、コストパフォーマンスに優れる「良機」じゃないですかねえ。

そんな訳で、私は個人的に5D3は安くなれば爆発的に売れると想像していますが、それは良機だからだと思っています。
どうでもいい細かい話ですいません。あ、ちなみにD800は名機だと思っています(あくまで個人的に)。

書込番号:14460236

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/20 08:56(1年以上前)

信じる信じないかは別として、残念な資料ではありますね。

特に私は5D3購入予備軍なので、余計に面白くない結果です。
D800さえ無ければこれほど残念に思うことはないのですが、ここまで結果に差があると愕然とします。

思うに、今のキヤノンは過去のアドバンデージを食い潰しながら商売をしてるのではないでしょうか。もしくは開発スピードが他社、特にソニー、に負けているのかも知れません。
自社一貫生産も曲がり角に差し掛かっている気がします。

書込番号:14460270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/20 09:02(1年以上前)

>高感度や高画質機を純粋に求めるユーザーは、将来性も考えると今すぐにでもニコンに移るべきですが、

5D3で撮影されてるような、手持ち撮影で「夜のネコ」や「夜景」ってのはD800でも可能なのでしょうか?

5D3の高感度、AF、連射、キャノンの色味で5D3が欲しいと思ってますが
高感度での手持ち撮影でD800が5D3同様に使えるのでしょうか?

書込番号:14460283

ナイスクチコミ!4


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/20 09:06(1年以上前)

シネマ系に開発力の多くを割いているような気がしますねえ。
1DXと1DCの存在を見ても。
5D3は、5D2が好評だったから、この程度の手直しでも売れるだろと、
ユーザーが舐められたんだと思います。
足りない部分はイメージ戦略として、あの変なインタビューサイトでそれっぽく盛り上げればOKとww

書込番号:14460290

ナイスクチコミ!12


川の駅さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/20 09:08(1年以上前)

個人的にはキヤノンも他社製の性能の良いセンサーを使って欲しいと思います
銀塩時代は今でいうセンサー部分はフジフィルムやコダックに依存してたんだから

書込番号:14460298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/20 09:42(1年以上前)

センサーが共通だと、今度はデジタルエンジンの評価会社が、出てくるのかな? (^^)

書込番号:14460378

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 09:54(1年以上前)

結局、このセンサーが本当にSonyなのかは不明ですが、Sonyだとすると、噂の24MP FFセンサーもかなり期待できそうですね。そのセンサーを5D3に積み直して、5D3sとして出すと面白いかも^^

書込番号:14460407

ナイスクチコミ!4


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 09:56(1年以上前)

↑あ、申し訳ない、Canonのスレでした。「このセンサー」とはD800のセンサーのことです。

書込番号:14460415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/20 10:07(1年以上前)

もう知ってて煽りに来ている人も多いと思うけど、一応。

DxOマークで標準で見えるのは「画像を300dpiで30cm×20cm(800万画素相当)にプリントしたもの」を基準にしたデータです。
等倍データの比較は別途あって、それぞれ「Measurements」タブの中の「Print」が前者、「Screen」が後者になります。
「Overall」値は「Print」側の数値から導かれた物です。

「Screen」側で見てみればD800が5D3に優っている部分はさほど多くなく、画素ピッチが近いD7000とほぼ同じというごく当たり前の数値に落ち着いています。当然D800も5D3も、α77とかK-7とかに比べれば段違いの数値になります。

よその掲示板ではこの辺の話が盛り上がって以降、「D800も5D3と同じ観賞サイズにすれば低ノイズ」という言い方が増えました。
それはそれで間違いではないですけどね・・・。

5D3と5D2の差が少ないのは色ノイズを消す方向に向かった替わりに輝度ノイズが、場合によっては目立つようになったせいではないか。この辺のさじ加減というかノイズの消し方はSONY-Nikonがうまいですね。

個人的にはDxOマークは最近のカメラの能力と合わなくなってきているんじゃないかと感じます。数値を比べてみると思うのですが、例えばD3(無印)。いいカメラなんだけど、今となっては画像を見た目で比べて5D3やD800より大幅にいいとは感じない。でもDxOマークの数値的にはD3(無印)の方がかなり上です。数値の良い悪いはともかくとして、いろいろなカメラの数値を比べていると、実際のデータを見た実感と乖離した部分がある事にも気が付くでしょう。

先に「Screen側で見ればD800とD7000がほぼ同じ」と書きました。これは見ていただければ、二つの機種のグラフの線がほぼ重なる事が分かっていただけると思います。DxO的に言う「センサー性能」はほとんど同じなんです。しかし「Overall」はこの2機種で15も違います。「数値=画質・性能」では必ずしもないことは念頭に置いておかないと、数字に踊らされると思いますよ(分かって踊っている人も多数いる感じですが)。

書込番号:14460445

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/20 10:32(1年以上前)

写真って主観的な部分も多いですし、そこが大事ですしね。

書込番号:14460504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/20 11:41(1年以上前)

とりあえず DXOみるならIn-depth-measurementsのところは全部読んだほうがいいです
読んだら(ダイナミックレンジとか)疑問が基準も多いと感じるはずです


それから画質に関する考え方もDXOの考えを見て
自分がどう思うか実際普段画像処理をしていてどう感じるか
そこを照らしあわさないと(jpegオンリーの人はともかく)

例えばノイズにしてもぶっちゃけDXOみたいに単に測っても
しょうがない時代になってきていると思います

センサーで高感度が良くなったっていっても
それなりにNRありきなわけですから代表的なNRアルゴリズムのいくつか
(と局所領域サイズをいくつかとか)を組み合わせて測定し
その結果をあげたほうがDXOだって実用的になると思います

ノイズと言っても例えば極端な例では
中判CCDなんかでよく見かける黒く抜けたようないわゆる
「ごま塩ノイズ」なんかはほとんど害を感じさせず綺麗さっぱり消せます
一方広範囲の染みのようなランダムに出るノイズは非常に厄介で
良く知られた一般的なノイズフィルタでは歯が立ちません
要するに測定的に同じでもノイズの出方によって実用では
全く異なってしまうってことです


でもD800の方が断然いいけどね

あんまり難しいこと考えたくないDXOの解説なんて読んでたまるかって人は
「D800のは同一センサーサイズの5DMarkIIIより画素数が多いからエライ」
ってほうがよっぽど正確な情報です

書込番号:14460680

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/20 11:42(1年以上前)

>疑問が基準も多い×

 基準に疑問が残るところも多い○

書込番号:14460684

ナイスクチコミ!0


nickyJさん
クチコミ投稿数:48件

2012/04/20 12:03(1年以上前)

この結果を受けて、
値下がりすると良いですね。

いくら何でも、
30万は「強気」を通り越して悪意すら感じられます。

もともとファンも多く、売れる事は間違いないのですから、
20万前半が適正価格ではないかと。

書込番号:14460744

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/20 12:16(1年以上前)

いつものように発売間も無い時期の集中砲火、阿鼻叫喚、地獄絵図は半年もすればみんな忘れるかもしれませんが、
今回の5D3はさすがに酷い。

ユーザーを苦しませ、ライバルに嘲笑われ、傍観者を失笑させる、
そのためだけに生まれてきたキヤノンのスーパーマゾヒズムカメラEOS 5D Markiii !!!
全メーカー見渡してもこんな体たらくな印象を受けるカメラはなかなか無い。

もはやキヤノンには期待しません。

書込番号:14460780

ナイスクチコミ!14


狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:41件

2012/04/20 12:41(1年以上前)

正直、今度の騒ぎまで画素数以外にセンサーの性能など考えたことありませんでした。
むしろ、レンズの解像度やレンズも合わせた総合的なAF性能の方が自分にとっては重要でした。

そんな無知な私にどなたか教えてください。
「DXO Mark」って、何と読むのですか?

「ディー エックス オー」だと呼びにくいので「ドクソ」ですか?
それとも他に読みようがあるのですか?

しょうもない質問ですいません(汗)

確かに毒素はいっぱい振り撒いているようですが・・・

書込番号:14460878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/20 12:52(1年以上前)

>BABY BLUE SKYさん

DxOの出している「DxOAnalyzer」でしたっけ。あれを使っている企業群の中にニコンやソニーはあるけどキヤノンはない・・・。
ってところで「やっぱりね〜」と口走ってみるのは、レベル低いですかね(^^;)。

書込番号:14460924

ナイスクチコミ!7


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 12:53(1年以上前)

読み方はどうでもいいような.. ^^;

こっちでは普通にディ(エ)ックスオーです。

毒素だと、DOX(ドックス)って感じですかねえ、どちらかと言うと。
DXOの毒素でかなりやられている数値信者はこちらにも沢山いますよー^^

書込番号:14460932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/20 13:11(1年以上前)

詰まるところ、進化の割りに値段が高いというところに行き着く訳ですよ。

確かにコマ数、AF、画像処理は向上しているけど、お金のかかるセンサー手を抜いててこの値段はねぇだろうてこと。もしこのモデルが現状の5D2市価+50%ぐらいの乗り出し価格だったら、もう少し肯定的な評価は増えていたでしょうね。画質で定評のある5D2と同等以上なんですから。

5D3にとって不幸だったのは、化け物のようなD800が2割も安い値段だってことに尽きます。キタムラの納期が当初同じ1.5ヶ月だったのが、今はD800は2ヶ月になっています。無駄な虚勢張ってないで、売価2割下げてキャッシュバック始めたほうが良いです。

書込番号:14460990

ナイスクチコミ!8


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 13:27(1年以上前)

両方使った事がないので分からないのですが、低感度の2stopのDR差ってどんなもんなんですかねえ。

書込番号:14461027

ナイスクチコミ!0


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/20 13:34(1年以上前)

cp+に出さず
いきなり発売
開けてみゃ、中身は据え置き
化粧箱だけ整えリリースしたような体裁
なぜか常用ISO感度内で赤ノイズ出るわ、
付属ソフトじゃボケ画像作るわ、肩液晶から光は漏れるわ、
撮影時間のタイムスタンプズレるわ、特定レンズで異音出すわ
公式サイトじゃ『妥協しないカメラ』と謳ってるわ

擁護派はどこみて擁護してんの?

レビューで5つ星つけてる人はどこみて5つ星つけてんの?

なぁ?
消費者ナメてんの?これ完ッ全詐欺だわこれ、詐欺だわー、ほんとサギだわー

肩液晶の件、問い合わせて明日で2週間ですわ
海外じゃ対策品出てるようだけど、公式アナウンスされる前から問い合わせてるこっちには連絡まだないんだよねー

cp+に意気揚々と出品した1DXは発売延期
24-70Uも仲良く延期
DXOのスコアは一旦公開後、すぐ引っ込んで、また公開

ほんと買わない方がいいよ、こんなカメラ
買った俺が言うんだから、信じるか信じないかは、あなた次第!!




バカジャネーノ
金返せ

書込番号:14461046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 13:45(1年以上前)

☆はあくまで自己評価(主観)なので別に5つでもいいんじゃないですか?

一見何の特徴も無いようなコンパクトデジカメでも、アホみたいに高いだけの(個人的な意見です)M9でも、☆1つの人もいれもば☆5つの人もいる。

普通です。

製品を褒める(擁護とは意味が違いますのであしからず)のもけなすのもユーザーの自由。大いにやれば良いと思っています。
ただ、褒めている人やけなしている人を否定するのは、筋違いでしょうね。理由はよく考えれば分かる事です。

書込番号:14461075

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2012/04/20 14:02(1年以上前)

「画質良い」「肌色わ(誤字)キヤノン」「連射わ(誤字)もっと速く」「もっと高感度」のJPEG人には望み通り進化したと思います。

書込番号:14461133

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:140件

2012/04/20 14:15(1年以上前)

ToyBoxxxさんこんにちは。

>擁護派はどこみて擁護してんの?
自分が好きで使ってる機種を悪く言われれば擁護したくもなるでしょう?

値段が高かろうが、どうであれ欲しいものは、欲しいだけなのですよ。

人のカメラを云々!大きなお世話だよ!

書込番号:14461168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/20 14:29(1年以上前)

5D3とD800を弄ったことあんの?

書込番号:14461202

ナイスクチコミ!2


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/20 14:48(1年以上前)

5dmk3弄ったことあるよー
って言うか3月24日に既に買ってんだよねー

前も同じように買ってもねーのにネガキャンすんな!

っていわれたからmk3の箱の写真を
mk3で撮って証明書替わりにアップしたんだけどね
そん時の相手は『箱なんてアップして嬉しいの?バカなの?』みたいなこと言われたけどさ

こっちはキッチリ対価払って買って使った上で文句言ってんだ

買わずに擁護してる人のほうが全くもって不
思議ちゃんだね

なんか得あんの?

あとD800が云々とかはしらね
ニコンのUIは好きじゃないし、購入対象ですらない
そもそもズーム2本、単2本、スピードライトと少ないが
EFレンズでシステム組んでんだ

書込番号:14461252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 14:50(1年以上前)

当機種
別機種

5d3 iso6400

d800 iso6400



個人的には、5d3も、d800も、高感度はよくがんばったではと思いますが、それではイケないでしょうか

書込番号:14461258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/04/20 15:33(1年以上前)

 
mg-fuji-nanoさん こんにちは

待ちに待ち望んだ5DIII板の設置。
本来なら「買いました!!買いましたぁ〜!!」と
作例とともに幸せな報告で溢れるべきだったのですが
5DIII板全体、のっけから荒れ通しです。

ToyBoxxxさんもCanon EOS 5D Mark III 最初期購入者のおひとりで
始めは嬉しかったに違いありません。

ホットコーラさんの「偏在熱ノイズの報告」あたりから
商品に内在する欺瞞やサポート対応のズルさに気付かれて
穏やかな疑問符付きの文面から、徐々に右代表としての
義憤も交えつつ、一連の辛口発言へと論調を変化されています。
(語らずとも溜飲を下げているご購入者・賛同者も多いのでは?)

由々しきことに、今日に至ってはDxO絡みで
レスの中に、相当穏やかだった方でさえギラッとした怒りを込めた
文面が現れてきました。少々暴動気味の消費者反応に
つながりはしないかと案ずるところです。

なだめれば火がつき、擁護すれば燃え上がる。
現実生活上、なんでもないことではあるのですが
こと文面上の世界では、感情の収めどころがなくなってきました。
キヤノン社にとっても、キヤノン・ファンにとっても
かなり厳しい局面に来ていると思います。

書込番号:14461381

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 15:51(1年以上前)

カメラなんて、しょせん金儲けの道具か、暇人の道楽ですから、あんまりムキになって血圧あげなくてイイでしょうと思います。

書込番号:14461442

ナイスクチコミ!6


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/20 16:29(1年以上前)

趣味なら本気で。

EOS60D キャッチコピー

書込番号:14461566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/20 18:15(1年以上前)

D800もα99が出てくるとたぶんセンサーの性能ではLow-Light(高感度)ではかなわないと思われるので、トップにはいられないでしょう。
5D Mark IIIは不具合が直っても、α99が高感度で連写にも強く、かつ低価格との噂なので餌食にされそうです。

書込番号:14461905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/20 19:46(1年以上前)

透過ミラーの足かせをどうにかしないとね^^;

書込番号:14462187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/04/20 20:52(1年以上前)

D800のセンサーってきっと何かオンチップNRやってるでしょ。
画素の大きさから言ってD700より5D3がやや下回るのは理論的には合っていると思う。

書込番号:14462449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/20 20:53(1年以上前)

>α99が高感度で連写にも強く

αでまともな高感度機種無いですね・・・NEX5はまぁまぁの様ですが
α900はISO400MAX機種のなんだこれフルサイズでした。

書込番号:14462451

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/20 21:44(1年以上前)

>α99が高感度で連写にも強く、かつ低価格との噂なので餌食にされそうです。

相変わらずスペックだけで売れると思ってるんだろうな。

αユーザーだが、残念だけどαがどんな機種出そうとも、ニコンやキヤノンからの
αマウントへの移行は殆ど無いね。 しかしサブ的なものでEマウントの購入なら十分ある。

書込番号:14462667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/04/20 22:35(1年以上前)

> しかしサブ的なものでEマウントの購入なら十分ある。

NEX-7 でしたら DxOMark スコアは 5D3 と同じの 81 点になります。
アダプタを刺して EF レンズも使えるようになるそうです。

書込番号:14462916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/20 23:38(1年以上前)

震災でキヤノンの国内施設がやられなかったらきっと状況はかわっていたかも
少なくとも、テストはもう少しちゃんとやったと思いますし
生産体制がしっかりしていれば、価格を下げて売ることもできました

これって炎上っていうんですかね・・・
キヤノンだって炎上のままにしておきたくないはずですが
消火器まだ出せないんですよきっと
製品も生産体制もパーフェクトでないので

私も購入予備軍なのですが、あまり炎上しすぎると
さすがに気分がなえますね

書込番号:14463267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 01:20(1年以上前)

> NEX-7 でしたら DxOMark スコアは 5D3 と同じの 81 点になります。

ま、まままマジですか。S嬢も大好きですけど、ちょっとビックリですねー。。。

> アダプタを刺して EF レンズも使えるようになるそうです。

なんかAFは微妙かもですが、EFの絞りもISも効くめたぼーんっていったかな、
アダプタあるそうです。Eマウントでシネマ系撮ってる人の間で話題ですね〜。

書込番号:14463690

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 01:57(1年以上前)

最近、天丼もカツ丼も食べてないなあ。。

書込番号:14463775

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング