『リコー、フルサイズセンサー搭載のKマウント一眼レフカメラ』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (81製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『リコー、フルサイズセンサー搭載のKマウント一眼レフカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ155

返信49

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

フルサイズをどれか一台と思っているが、

お値段が良心的なら買おうかな。

書込番号:18440981

ナイスクチコミ!3


返信する
taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 11:24(1年以上前)

何故5D3の板に書かれたんでしょう?

書込番号:18441004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/05 11:25(1年以上前)

Do what you like.
You don't have to say it here though.

書込番号:18441006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2015/02/05 11:29(1年以上前)

>何故5D3の板に書かれたんでしょう?

5D3 と迷っているからです。

お値段6D並みスペック5D3超え5DS未満が希望です。

書込番号:18441016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/02/05 12:23(1年以上前)

デジカメ 飽きちゃった。さん

まだCP+2015参考出品ですから
製品リリース頃には5D W は発表になってまた迷うんじゃ無いですか?

書込番号:18441145

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/05 12:40(1年以上前)

FAレンズばかり集めた勝ち組*\(^o^)/*

書込番号:18441207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/05 12:54(1年以上前)

デジカメ 飽きちゃった。さん

HN通りに「デジカメ」から撤退すれば悩まないぞぉ〜

書込番号:18441253

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/02/05 13:46(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

噂のフルペンタが5D系対抗なのか6D対抗なのかが分かりませんが、戦略としては
6D以上のスペックで5D系と6Dの中間の価格設定って感じでは???
既存ペンタユーザーだけへのアピールでは商売になりませんからね〜。

最終デザインかどうか分かりませんが、添付からは巨大なペンタ部がフルサイズ感満載で
装着レンズから物凄くコンパクトって感じに見えました。

ニコンF、ソニーA、ペンタKですと昔のAFカプラー式レンズを運用させるため、他機種では
必要としない専用駆動モーター&切り替え用のクラッチ機構、制御系基盤などが実装され
キヤノンなどと同じコストでは作れない宿命にあります。
しかしだからと言って同じスペックのキヤノン機より高い設定は出来ないのが辛いところでして。

>お値段が良心的なら買おうかな。

責任は持てませんが、以上の理由から5DVよりは安いはず・・です。
K3の価格設定が邪魔?で6Dより安くは出来ないのでは?と予想しております。


書込番号:18441372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/05 14:34(1年以上前)

>6D以上のスペックで5D系と6Dの中間の価格設定って感じでは???

これだと他社ユーザーにはほとんどアピールできないのでは?

可能性としてはD810の24MP版くらいのスペックを実売15万円切るか
噂の50MPオーバーのセンサーなら25万円といったところかな

バランス重視なら24MPで15万円がいいと思う

このくらいが最低ライン…

書込番号:18441474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/05 14:35(1年以上前)

K-3と同等かそれ以上のAFを積むだろうから、6Dより低価格は無理じゃない?

書込番号:18441477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/05 14:41(1年以上前)

このデザインはどこかで見たことありますねえ(笑)
ペンタ67のオマージュですかなるほど。
しかし、ペンタはフラグシップとして645Dがあるわけで、更にフルサイズのレンズシステムというのは大丈夫なのかしら。心情的ペンタファンとしてはいささか心配でもあります。

書込番号:18441481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/05 16:03(1年以上前)

消費者
「お値段が良心的なら買おうかな?」

売り手側
「お客さん、そこは常識的なお値段でお願いします。」

書込番号:18441708

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/02/05 16:50(1年以上前)

ボデイが5DMVなら、レンズは、Lにするのですか。
高く重いですよ。

書込番号:18441822

ナイスクチコミ!1


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 17:30(1年以上前)

>お値段が良心的なら買おうかな。

>お値段6D並みスペック5D3超え5DS未満が希望です。

メーカーには良心を求めるのに、ユーザー側に良心は無いのですね(´・ω・`)

書込番号:18441920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件

2015/02/05 18:59(1年以上前)

皆さん」返信有難うございます。

青空公務員さん

>まだCP+2015参考出品ですから
製品リリース頃には5D W は発表になってまた迷うんじゃ無いですか?

そう。 E−M5Uも出ました。 (9−18 75−300使いたい)

デジカメは50D S90 S3000(ニコン)と既に3台持っているので

これ以上出来るだけ増やさないつもりです。そのためとても迷います。 コンデジのS3000を処分してあと一台かな。

MiEVさん


ボデイが5DMVなら、レンズは、Lにするのですか。
高く重いですよ。

レンズは50/1.8U 35/2 100/2 24−85 28−105U
持ってるので増やすとすれば17−40F4『L』位ですか。L一つくらい有ってもいいかもです。

書込番号:18442191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 19:05(1年以上前)

無骨なデザインが格好いいですねw
ペンタックスなのでレベルの高い防塵防滴性が期待できるでしょう。
キヤノンユーザーとしても楽しみです。

書込番号:18442213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/05 19:37(1年以上前)

開発中と言うことだけで、発売までにはまだかなりの日数がかかると思います。

書込番号:18442326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/05 20:20(1年以上前)

結局のところボディだけでは撮影機材として成立しないので
Kマウントレンズやアクセサリー類を含めた判断になりますね
それとメーカーとしての将来性も気になるところ…
やっぱり迷うぐらいならキヤノンで想いの物が出るまで待つ
とりあえず、6Dで遊んでるのがいいと思いますよ

書込番号:18442451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2015/02/05 21:04(1年以上前)

じじかめさん そこがいいんです。

50Dがすこしへたった頃に追加。

6DやD750は、差別化とやらでSSを

4000分の1にしているところが嫌です。

書込番号:18442620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/05 21:12(1年以上前)

>6DやD750は、差別化とやらでSSを4000分の1にしているところが嫌です。

差別化なのか、コストと小型軽量化の問題かはわからないけども
個人的にも最大の欠点は1/4000秒シャッター

逆に言えば6Dの欠点はそれだけと思ってるけども…

D750よりも圧倒的にいい♪
というか歴代のデジタル一眼レフでベスト♪

おれ故に俺は買わないカメラでもあるけども…

書込番号:18442650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/05 21:46(1年以上前)

リコーだからいやだ、いやだぁ〜

書込番号:18442819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 22:13(1年以上前)

SR(ボディ内手ブレ補正)付きやと差別化はできるわな

書込番号:18442956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2015/02/06 07:53(1年以上前)

お早うございます。 

あふろべなと〜るさん

>おれ故に俺は買わないカメラでもあるけども…

確かに。 既に何か持ってる場合」欲しいと思ってもすぐに(というか出来るだけ)買わない

ことが重要ですね。(性能や写りが良かろうと)

似たようなものがごろごろあったも仕方ないですし、恋愛のように

「熱が冷めたら・・・・。」となりかねませんから。

書込番号:18443897

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/06 16:31(1年以上前)

>お値段が良心的なら買おうかな。

 発売は、今年の年末ぐらいなので、
 まだ、慌てる必要もないですね。

FA、DFA等のレンズの資産がなく、
新規レンズ購入であれば、
それなり高価格になりますね。

動体AFは、CやNが上でしょうね。

書込番号:18445144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2015/02/07 00:44(1年以上前)

CP+で探す!!

書込番号:18446960

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/07 00:47(1年以上前)

買わないんじゃなくて、スレ主の場合は、「買えない」んだろ??
もうちょっとまともなレンズを、買いそろえたら。

書込番号:18446968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 00:53(1年以上前)

いや
俺にとって6Dはオールマイティで限りなく理想に近いカメラなんだけども…

根本的にオールマイティなカメラが要らないって思ったんです
オールマイティなカメラがあったら1機種だけあればいいのでしょ?
それは極めてつまらない(笑)

一芸に秀でたカメラを何台か所有したほうが面白いや♪

書込番号:18446989

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/07 00:57(1年以上前)

>既に何か持ってる場合」欲しいと思ってもすぐに(というか出来るだけ)買わない
>ことが重要ですね。(性能や写りが良かろうと)
>似たようなものがごろごろあったも仕方ないですし・・・

あふろべなと〜るさんの、趣味と趣向を知らない、新参者ですねーーー (笑)

おそらく、価格.comの常連さんでも1-2位を争う、収集家なのに・・・・。
あふろべなと〜るさん、手元にデジカメ何台有ります??

書込番号:18447006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 01:04(1年以上前)

こないだ数えたら何台だったっけ?

デジイチで23台とかだったかな?
コンデジ入れたら…100台位あんのかな?

毎週増えてるからようわからん(笑)

書込番号:18447028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/02/07 01:14(1年以上前)

なんだかなあ・・

カメラメーカーは意味のない競争しているような気がする。

インフラの値段が高くなっていて、趣味に使える余裕が少なくなっている。
最近のカメラってほんとに進歩しているのかね?

車だって、みんな外観を気にしなくなって軽自動車だよ。

リコーには安い中版カメラを出してほしいね。ものすごく売れると思う。
35mmフルサイズはもう限界だよ。

書込番号:18447052

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/07 01:20(1年以上前)

>デジタル系さん

それ言い出したら、APS-Cのほうが先に限界来ていますよ。ミラーレスも含めて。
X-T1やE-M1は皆さんが思っているほど台数は出ていないし、オリンパスペンやミラーレス機は価格下落と半年〜1年
毎のモデルチェンジも余儀なくされていますし。

リコー(ペンタックス)も一眼レフ出しては、すぐに価格低下に苦しんでいますし、ニコンも頻繁なフルサイズ一眼
レフのモデルチェンジも苦しいところですね。

一方で、キヤノンだけがほかに振り回されず、Kissは以前の1年おきから2年おきに。
1Dや5D・7D系はすでに4-5年サイクルに落とし込んで、出した機種を価格下落させずに長期間価格維持出来ています。
やっぱり一番、キヤノンがしたたかな戦略をたてていますねえ・・・・

書込番号:18447066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/07 20:41(1年以上前)

デジカメ 飽きちゃった。さん、こんばんわ。
案外、「お値段が良心的なら買おうかな。」と言われるなら、

発売直後は、入手困難で価格が落ちなかったNikonD800系とか。
CanonならMk3でなく、中古の5DmkUならリーズナブルです。[お値段6D並みスペック5D3超え5DS未満]と言うと、新品15万円前後、画素数2300万以上以上、秒間6枚以上とかでしょうか?。
D610くらいですか?。それともD750?。

PentaxK3は使ってますが、2400万画素、連写秒間8.3枚、ISO51200、低照度対応−3、27点AFでカバー率はいい。けどAPS-Cです。この性能のまま、スケールアップしてくれたら、かなりの物ですけど。
実勢価格20万円切るのは、きついですよ。こんなすごい性能だったら。

書込番号:18449945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/07 22:38(1年以上前)

良い選択をしてくださいm(_ _)m

書込番号:18450521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2015/02/07 22:47(1年以上前)

発売は
夏のボーナス時
or
冬のボーナス時
のどちらでしょうかね?

年内でしょうが、、、

書込番号:18450571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 03:04(1年以上前)

各社が同じようなカメラばかりだとつまらないと思うので、低価格中判カメラをというコメントには賛成です。中古なら買えるかもと思えるようなのを出してくれるとうれしいでんですが。
フイルムカメラ時代は暗箱をはじめ、色んなのがあったから今よりある意味面白かったです。

書込番号:18451234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/08 06:22(1年以上前)

>低価格中判カメラをというコメントには賛成です

645D、645Zがすでに
業界を震撼させる超低価格カメラだからなああ…

これ以上って難しいと思う(´・ω・`)

書込番号:18451379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2015/02/08 11:01(1年以上前)


5D2を使用してますが
不足点は周知の通り「白トビ」です。顕著!

工夫不足なので5D4発売を考慮して
状況変化を待ちます。

今回,CANONの工夫不足とみた。。。

書込番号:18452150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 12:24(1年以上前)

AGAIN !!さんは Nikonユーザなのに、気持ちが悪いほどキャノンべた褒ですね。


>それ言い出したら、APS-Cのほうが先に限界来ていますよ。ミラーレスも含めて。
限界来ていようと販売比率はキャノンもニコンもフル10%:APS−C90%で
ここ何年も変わってないですよ。
広告費をいくら注ぎ込んでも10%以上にはなかなか上がらない、
そういう意味ではフルが限界に来ているとも言えるのでは。

5060万画素の5Ds、公式サンプル見ると画質が限界、というか限界超えちゃってる見たい。
35mmフォーマットで5000万画素は無茶ってことなのかセンサー技術が未熟だからなのか、少なくとも画質ではなんの魅力も感じない。

書込番号:18452482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2015/02/08 13:08(1年以上前)

APS-Cは7D MARK IIが最高峰!
一方,フルサイズは?

今回の新作もどきの5DRは,
キャノンがわれわれに投げつけた
クエリ―では?

反面,ユーザーの反響/NEEDSを見ているのでは?
フルサイズ開発の方向性が生産者はわからないのでは?

なんてね,エコノミストではございませんでした。

書込番号:18452661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 15:19(1年以上前)

アフロベルナールさんのコメントは分かります。そもそもオンリーワンのブルーオーシャン戦略機で価格競争する意味がペンタに無いですしね。残念ながら

書込番号:18453152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/08 15:28(1年以上前)

>Hyper★さん

機種としては、ニコンの方が好きではありますが・・・
キヤノンの方が、商売上手なんですよね。

あまり競争原理に踊らされず、市場感と開発スケジュールを守って相応のものを出していると思いますよ。
キヤノンもEOS70D以降だいぶ作りが良くなりましたし、EOS Mも初期の酷評とは全く違いますし・・・

例えばKissクラス。性能やファインダーはどう考えても、K-50のほうが良いんです。
しかし、キヤノンの場合、低価格機のズームですら、ほんと静粛で瞬時にピントが合います。
ニコンの安価なレンズは初速が遅く、リコーペンタックスのこのクラスはモーターを強引に動かしてノイジー。

D600→D610→D750の矢継ぎ早や、D810の投入、D5300→D5500の間隔の短さなど、ちょいニコンには焦りを感じます。


確かにフルサイズのシェアは10%ですけど、ニコンの場合は出荷台数の2割近くです。
なにより、フルサイズは1台売れると、Kissクラスの4-5台分の利益額となりますしねえ・・・単純な台数比では
語れません。

オリンパスや富士フイルムも、ハイエンド指向を投入する事で、利益確保を図ろうとしていますし・・・

書込番号:18453190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 19:33(1年以上前)

>デジイチで23台とかだったかな?

そりゃすげ〜!
D4sと1DXってぶっちゃけどっちがいいの?
比較インプレよろしくm(_ _)m

書込番号:18454194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/09 00:16(1年以上前)

>そもそもオンリーワンのブルーオーシャン戦略機で価格競争する意味がペンタに無いですしね

むしろ徹底的に価格競争したから645D、Zはこんだけとんでもなく安いんだと思うが?

書込番号:18455529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/09 00:19(1年以上前)

>必殺添削人さん

生まれてこのかた連写ってしたことないので…
基本的にプロ機は買わないですよ

フィルム時代のEOS−1NとD1Xしかない(笑)

書込番号:18455541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/09 02:17(1年以上前)

>あふろべなと〜るさんへ
なるほど、そういう見方もあるかもしれませんね。でも、他社の中判デジカメは最初から数売ることを考えて作っていないからあの値段だということもあるのではないでしょうか。ペンタの645はレンズシステムも含めてフイルム時代の遺産を継承することで少なくともあの時点での破格な価格を実現できたわけですよね。
で、えーっと、要するに、更に数が売れれば5dsになるのかな、、、と、何が言いたかったのか分かり難くなってすみません(苦笑)
まあ、少なくとも645が5dsより安くなることだけはなさそうです。考えてみると、フイルム時代は背後にフイルムの現像システムがあってフォローしてもらってたのに、それをカメラメーカが責任を持たなくてはならなくなってるから、中小企業では手がでなくなってますね。
ああ、長文になってしまった。ゴメンナサイ

書込番号:18455745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/09 12:09(1年以上前)

ペンタックスにはプロサービスがないのも安くできる要因でしょうね

デジタルバックは何かあったらすぐに代替機貸してくれます
プロは撮影キャンセルしたら話にならないので…

まあ物によってはプロサービス無しの販売もあったと思うけども(笑)

書込番号:18456597

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/02/09 21:51(1年以上前)

一応お知らせしておきます。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/professional/

書込番号:18458304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/09 22:57(1年以上前)

>ronjinさん

そおなんですね
じゃあサービスの内容の違いなのかなああ?

昔、ペンタックスにはプロサービスがないから価格が抑えられるって発言読んだと思うのだが…
ペンタックスの人の発言で…

とりあえず、保留しておきます

書込番号:18458670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2015/02/09 23:06(1年以上前)

>ペンタックスにはプロサービスがないのも安くできる要因でしょうね
>
CANONはありますが
PENTAXはないのですか。

代替カメラの提供を
CANONは嫌がりますね。

新宿SCでよく見る光景でした。

書込番号:18458714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/06 04:15(1年以上前)

やれやれ、毎度毎度いい加減な事言っては悦にいってるのがw

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/professional/

書込番号:18547799

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3025

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング