


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT
私ストロボに関してまだまだ勉強不足です。
この600EXは電波通信対応ということですが、電波通信対応しないストロボとの同調はするのでしょうか?
例えば
@5D3に270EXUをクリップオンして、600EXをスレーブという使い方
Aボディは7DとkissX5を持ち合わせていますが、内蔵ストロボで600EXはスレーブとして
B7D・kissX5の内蔵ストロボをマスターで、270EXUと600EXで多灯撮影
これらは可能なのでしょうか?
ストロボは奥が深いと感じます。
もっと勉強したいです(^^)
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15152196
0点

@逆は可能。270EXUにマスター機能はなくスレーブとして使えます。
A可能
B可能
書込番号:15152628
1点

@
600EXは従来のマスターとしてもスレーブとしても使えます
270EX IIはマスターとしては使えませんから、600EX-RTをマスターにして270EX IIをスレーブとすればOKです
A
問題なくできます
B
可能です
書込番号:15152859
1点

さすらいの「M」さん
Frank.Flankerさん
ありがとうございます。
5D3の場合、クリップオンストロボ自体にマスター機能がないといけないということですね。
7DとkissX5は内蔵ストロボがマスター機能があるからA、Bは大丈夫ということですね。
もう一点教えていただけると嬉しいのですが、Bは600が電波通信で270が赤外線の通信となるのでしょうか?
それともいずれも赤外線になるのですか?
書込番号:15153027
0点

そうだ。すみません。
スレのタイトルを聞くつもりが内容がそれていました。
結局600と580EXUならやっぱり600を購入すべきでしょうか。
580EXがメリットある点はあるのでしょうか?
書込番号:15153072
0点

600EX−RTには 電波通信と赤外線通信の両方が備わっています。
その他は 電波通信のみ。
7D X5 60D X6i の内蔵ストロボには赤外線通信のマスター機能があります。
また、430EXU後継機にも RT(電波通信)を付ける可能性があります。
ですから、600EX−RTを使って損をすることはありません。
580EXUの新品が安くなっている可能性はありますが、最近600EX−RTも値下げされてきました。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-SP600EX-RT-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001001483769/
ところで外部ストロボで、マスターとして使えるのは、580EX(U)や600EX−RTという最上位機だけです。
それ以外には、赤外線通信専用のST−E2 と 電波通信専用のST−E3−RT という
トランスミッターがマスターになります。
ST−E3−RTは、600EX−RT でのみ通信可能で、他の外部ストロボとは通信できません。
書込番号:15154186
1点

>その他は 電波通信のみ。
その他は、赤外線通信のみ。
に訂正いたします m(_ _)m
書込番号:15154637
1点

さすらいの「M」さん
ありがとうございました。
600EXを購入すると電波通信形式でシステム構築する必要があるものだと思い込んでいました。
現在270EXUだけ持ち合わせているのですが、次のストロボを580EXUにした方がいいのかと思っておりまして。
580EXUは後継機はないと考えて良いようですね。
ありがとうございました。
600EXを検討させていただきたいと思います。
書込番号:15154705
0点

580EXUはまだ入手可能ですか
もう見なくなりましたね
書込番号:15154778
1点

gda_hisashiさん
確かに店頭では見かけないです。
通信販売しかなさそうですね。
しかも600EXの方が安くなっている状況から見ても、580EXUを選択する理由はないのでしょうね。
書込番号:15154870
0点

こんばんは。
とても関心のあるスレッドで勉強させて頂いています。スレ主さん、回答者の方々に感謝。
さて、便乗質問で失礼します。
>さすらいの「M」さん
>600EX−RTには 電波通信と赤外線通信の両方が備わっています。
との事ですが、
1.赤外線通信のST-E2には対応しているのでしょうか?
2.上記1.のST-E2がNGなら、(赤外線通信の)580EX IIをマスター、600EX-RTをスレーブもダメそうですが、
OKなんですよね?
3.上記2.の逆、600EX-RTをマスター、580EX IIや430EX IIや320EXをスレーブにできるのですよね?
この時も600EX-RTは赤外線通信の方が作動?
電波通信のみのST-E3-RTだと、AF補助光機能がないので、ST-E2の方に興味があったものですから。
また、アクセサリーのスピードライトレリーズケーブル SR-N3というのがあったり、なんだか複雑ですね。
私は、EOSボディは、1DXと60D(と1V)なので、60Dだと対応していない600EX-RTに躊躇しています。
書込番号:15158282
1点

Digic信者になりそう_χさん
1.しています
2.できます
3.そのとおり、できます
600EX−RTとその他の機種が混在している場合、光通信(赤外線通信)です。
ST−E2がマスターなら、600EX−RTは光通信でスレーブ可能です。
(A)600EX−RT(マスター)→ 600EX−RT(スレーブ)
(B)ST−E3−RT(マスター)→ 600EX−RT(スレーブ)
のパターンが電波通信になるだけです。
書込番号:15158360
1点

みなさん、こんばんは。
こちらでアドバイスを頂いたこともあり、600EX-RTがとても気になり、本日購入してきました。
さすらいの「M」さん、本当にありがとうございます。
…で取説を読まずに、いろいろ試しているのですが、カメラが内蔵ストロボがワイヤレスコマンダー機能付きの
60Dで、カメラのMENUから、内蔵ストロボ ワイヤレス 入にしてるんですが、
580EX IIも600EX-RTも、連動して発光しません。
580EX IIは、60Dの外部ストロボに600EX-RTを付けて、600EX-RTを外部ストロボ制御で、ワイヤレス 入、
マスター発光させても、連動して光りません。
唯一、60Dの外部ストロボに580EX IIを付けて、外部ストロボ制御で、ワイヤレス 入にして、
600EX-RTをワイヤレス 入、スレーブにして、はじめて、連動して発光しました。
そもそも、580EX IIをスレーブにする方法が分からないのですが、、、
60D内蔵ストロボ ワイヤレス入で、600EX-RT スレーブで光らないのが解せません。
設定方法ならびに使い方が間違っているのでしょうか?
ちなみに赤外線のチャンネルはどれも同じに設定しています。
キヤノンのワイヤレスは、なんだか難しいです。。。(^_^;;;
書込番号:15161357
2点

失礼しました。
>60Dで、カメラのMENUから、内蔵ストロボ ワイヤレス 入にしてるんですが、
>580EX IIも600EX-RTも、連動して発光しません。
580EX IIは、取説えお見て、スレーブ設定にして、600EX-RTもスレーブ設定にて、連動して発光しました。
また、
>580EX IIは、60Dの外部ストロボに600EX-RTを付けて、600EX-RTを外部ストロボ制御で、ワイヤレス 入、
>マスター発光させても、連動して光りません。
こちらも、580EX IIをスレーブ設定にしたら、光るようになりました。
よく、取説も読まずに、先は書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
580EX IIのマスター、スレーブ設定は、ZOOMボタンを2秒長押ししてからでないと、操作できませんが、
今日買ってきた600EX-RTは、ワイヤレスモードのボタンが独立して有り、背面液晶もでかくて、
GUIが分かりやすいので、いいですね!
重ねて、スレ主さん、みなさんに感謝です。どうもありがとうございます。
書込番号:15161456
1点

Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。
いやあ、スレ主の私を差し置いて先に買われちゃいましたね(^^)
私は質問をしておいたくせに、別のレンズを購入してしまい、ストロボは少し先延ばしになりそうです。
最新ストロボのレビュー、また楽しみにしております。
ストロボの情報ってあまりないですものね。
書込番号:15161483
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト 600EX-RT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/04/05 14:47:50 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/03 14:34:18 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/23 7:15:54 |
![]() ![]() |
26 | 2017/10/19 7:25:23 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/28 18:32:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/08 17:25:39 |
![]() ![]() |
12 | 2017/02/06 2:22:10 |
![]() ![]() |
38 | 2016/10/22 1:26:40 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/31 23:58:40 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/18 17:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





