


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO
以下の環境です。
P8P67
core i7 2600K
8GB
SSD 250GB
Windows7
訳あってQSVを利用したいのですが、OSの再インストールをしている時間が
ありません。
Z77のマザーにそのまま移し替えることは、やはり無理でしょうか?
また、Z68チップセットのマザーではどうでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:15596904
0点

出来ますy
ドライバ入れ直すなどは必要ですが。
クリーンインストールが勧められるのは、ミスを極力減らすためと、整理のためですね。
ただし、AHCIで起動できないときは、いったんIDEで。
書込番号:15596907
0点

OSの再インストールは行わなくても起動はしますが、ドライバーが要ります。
マザボに付属するディスクからインストールです。
グラボを使用する場合はそのドライバーをインストール。
尚、Microsoftの再認証を受けることにはなりますね。
書込番号:15596913
1点

起動するでしょうが、お奨めはしません。
OS 再インストールが基本です。
書込番号:15597367
0点

そのまんま載せ替えても動きます。
メーカーのHPからP8Z77-V PROの最新版ドライバをあらかじめ用意しておきましょう。
Windowsが再認証を求めるので、電話で新しい認証番号を貰いましょう。
書込番号:15597497
0点

基本はOSの再インストールでしょうけれど、最近のOSは賢い?から殆どの場合はしなくても動きますね。
動くか動かないか、と問われれば「動く」ですけど不具合が発生したら再インストール、でいいと思います。
それから、どちらの場合もMicrosoftの電話認証を受ける必要があります。
書込番号:15597693
0点

みなさん、こんなに速くアドバイスをくださり、ありがとうございます。
ご意見からは、
「たぶん動くと思うが、不安定になる恐れがある。また、まったく動かない
可能性もあるため、再インストールを覚悟してからやった方が良い」
というように理解しました。
ここ数日パソコンが不安定な動作をすることがあるので、再インストール
またはWindows8への移行も選択肢に入れてもう少し検討してみます。
書込番号:15600858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8Z77-V PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2020/06/10 8:51:37 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/13 17:33:14 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/03 19:46:32 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/05 19:09:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/08 5:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/23 1:45:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/02/02 10:34:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/01/14 8:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/15 9:55:05 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/08 21:50:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





