久しぶりに、自作PCを作ろうと思って調べたのですが、
下記のものを買おうと思います。
どこか、悪いところはありますでしょうか?
使用用途は、ゲームなどは一切やらず、
主にフルハイビジョンなどの動画編集に使う予定です。
マザボ・メモリ・グラボの相性が不安です。
OS◆Windows 7 Home
CPU◆Core i7 3770 BOX \23,527
または、Core i7 3770K BOX
マザーボード◆P8H77-V \8,005
メモリ◆W3U1600HQ-8G ×2=32GB \5,654
グラボ◆N660GTX Twin Frozr III OC \20,770
HDD◆ ST2000DM001 ×2 \6,648
ドライブ◆ BH14NS48 BL バルク \6,970
電源◆ KRPW-SS600W/85+ \5,718
宜しくお願い致します。
書込番号:15498921
0点
>>CPU◆Core i7 3770 BOX \23,527
CPUクーラーは別途買った方が良いかと思います。
>>OS◆Windows 7 Home
>>メモリ◆W3U1600HQ-8G ×2=32GB \5,654
Windows 7 Homeは最大16GBなのでProにしましょう。
>>グラボ◆N660GTX Twin Frozr III OC \20,770
ソフトウェアオンリーのエンコードならビデオカード無しでもOKです。
無駄に電気を食うだけになります。
書込番号:15498937
0点
kokonoe_hさん
早々のご返信ありがとうございます。
グラボの件ですが・・・
「>>グラボ◆N660GTX Twin Frozr III OC \20,770
ソフトウェアオンリーのエンコードならビデオカード無しでもOKです。
無駄に電気を食うだけになります。」
すみません、詳しくないのでわからないんですが、
グラボ無しで、オンボート?の用な使い方で、大丈夫ということでしょうか?
ちなみに、
主に使う動画編集ソフトは、
ムービーメーカーかプレミアムです。
書込番号:15498954
0点
>グラボ無しで、オンボート?の用な使い方で、大丈夫ということでしょうか?
i7 3770にはGPUが内蔵されていますので、H77マザーとの組み合わせなら
別途ビデオカードを追加しなくても映像は出力できます。
動画編集にビデオカードは必須というわけではありません。
ソフトによっては外部GPUによる支援やエンコードに対応しているものもありますが、
そういう目的がないなら特にビデオカードはなくても問題ないです。
OSの詳細が書かれていませんが、3GBを超えるメモリを活かすには64bit版を選ぶ必要があります。
64bit版でもHomeの場合は16GBまでという制限があるので、通常32GB積む意味はありません。
Proにすれば32GB利用可能ですが、普通は8〜16GBもあれば十分でしょう。
ストレージはHDD×2とのことですが、個人的には今組むならOSやアプリ領域はSSDにしたいですね。
また、もしBDを頻繁に焼く予定があるなら、BDドライブはLGよりPioneerをお勧めしておきます。
バルクならさほど価格も変わりませんので。
書込番号:15499015
0点
http://kakaku.com/item/K0000362036/
Nightmare Residentさま
早々のご返信ありがとうございます。
◆グラボは、必要になりましたら、追加で買おうと思います。
◆メモリですが、16GBにした場合、
8×2枚 と 4×4枚 なら、どちらがいいのでしょうか?
◆SSDですが、使ったことがないので詳しくないのですが、
330 Series SSDSC2CT120A3K5
http://kakaku.com/item/K0000362036/
の用なものでいいのでしょうか?
◆BDドライブは、パイオニアを検討させていただきます。
色々ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15499029
0点
>8×2枚 と 4×4枚 なら、どちらがいいのでしょうか?
性能的にはどちらでも良いのですが、パーツ数はなるべく必要最小限にしておいた方が
トラブルのリスクが減るので、16GBなら8GB×2をお勧めします。
枚数が減ることで消費電力が多少抑えられるというメリットもありますので。
SSDですが、容量に関してはスレ主さんがどの程度ソフト等をインストールするかにもよりますね。
よくわからなければそのSSDでも構わないです。
書込番号:15499048
0点
>>主にフルハイビジョンなどの動画編集に使う予定です。
用途的にはHDDのままでSSD無しでも良いカモしれないですね。
あとは2TBのHDDをそのままにしてSSDをキャッシュにして使うISRTも利用できます。
「ISRT」で快適動作
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/14/news036.html
サムスン
MZ-7PC064D
http://kakaku.com/item/K0000312398/
\5,850
メモリはNightmare Residentさんの書かれたように、8GBの2枚組セットを購入された方がトラブルは少ないです。
ビデオカードはあとで購入でいいかと思います。
書込番号:15499582
0点
予算関係無ければ CPU は Core i7 3770K がいいです。
メモリは 32GB も要りません。
16GB も要らないです。
> 8×2枚 と 4×4枚 なら、どちらがいいのでしょうか?
どちらでもかまいません。
出来れば OS用には SSD を使って貰いたいです。
今自作するのに SSD 無しという構成はちょっと・・・ (^_^;
最初から 2TB のハードディスクを 2基購入されるのはすごくいいと思いました。
元動画の保存場所と出力先が分かれていたら作業時間がかなり短縮されます。
または RAID 0 構成にされるおつもりでの 「×2」 だったにしろ、
RAID 0 の方が機敏になりますしソフトウェアの動きも快適になりますしね。
基本的にはビデオカード要らないと思いますが、
CUDA を使ったエンコードされるおつもりでしたら付け足せばいいと思います。
ということは動画編集に使うソフトの事も調べないといけませんね。
書込番号:15500650
0点
BTOの方が安くすむと思いますが。。。
組むのであれば
マザーがH77なので3770Kを選択する必要はないかなと思います。
皆さんが仰るようにグラフィックボードは不要でしょう。
メモリも16Gあれば十分というか16Gでも有り余る。
PCケースは書かれていませんけど流用するのかな・・・?
SSDを導入するならSAMSUNGかPLEXTORのものを選択するとよいと思います。
書込番号:15500941
0点
ご返信、ありがとうございます。
Nightmare Residentさん
■メモリは、8GB×2にしようと思います。
■SSDは、OSのほかに。オフィス・フォトショップ・プレミアを入れる予定です。
kokonoe_hさん
■「ISRT」で快適動作の意味が、高度すぎて分からなかったです。
越後犬さん
■RAID 0 と CUDA の意味が、分からなかったので、CUDAについては聞いたことないので、大丈夫かと思います。
つくおさん
■BTOも考えましたが、自作の方が安く済むというか、スペック上げられるなという結論になりました。
■マザーがH77なので3770Kを選択する必要はないかなと思います。というのは、なぜでしょうか?
■SSDは、インテルよりサムソンとかの方が、高いですが何か違いがあるのでしょうか?
書込番号:15501148
0点
>>■「ISRT」で快適動作の意味が、高度すぎて分からなかったです。
SSDをHDDのキャッシュとして使う機能です。
純粋なSSDよりは快適度が落ちますが、大容量のHDDをなんちゃってSSDのように使う事が出来ます。
用途が動画編集なので大容量のSSDは高価ですからHDDを高速化しても良いかなあと思いました。
>>■マザーがH77なので3770Kを選択する必要はないかなと思います。というのは、なぜでしょ
>>うか?
K有の3770Kはオーバークロックと言って定格以上に性能を上げることが出来ます(壊れても保証外ですが)。
K無のCore i7 3770は定格で使う人向けです。オーバークロック出来ない分少し安いです。
私はオーバークロックしないのでK無しのCore i7 3770を使ってます。
>>■SSDは、インテルよりサムソンとかの方が、高いですが何か違いがあるのでしょうか?
サムスンの方が性能が高いです。intelは名前がブランドみたいなものなので、少々性能が落ちますが良く売れてます。
サムスン以外ですとPLEXTORもおススメです。
書込番号:15501334
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8H77-V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/08/05 20:45:43 | |
| 5 | 2022/04/12 21:14:38 | |
| 2 | 2022/02/15 17:25:24 | |
| 4 | 2021/07/05 17:23:08 | |
| 5 | 2019/03/22 23:18:04 | |
| 27 | 2018/07/23 13:01:18 | |
| 2 | 2018/04/28 16:56:08 | |
| 6 | 2018/04/11 12:23:42 | |
| 7 | 2017/10/20 0:20:16 | |
| 4 | 2016/09/13 15:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







