『windows7をUEFIでインストールしたいのですが。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H77 P8H77-Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8H77-Vの価格比較
  • P8H77-Vのスペック・仕様
  • P8H77-Vのレビュー
  • P8H77-Vのクチコミ
  • P8H77-Vの画像・動画
  • P8H77-Vのピックアップリスト
  • P8H77-Vのオークション

P8H77-VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月 4日

  • P8H77-Vの価格比較
  • P8H77-Vのスペック・仕様
  • P8H77-Vのレビュー
  • P8H77-Vのクチコミ
  • P8H77-Vの画像・動画
  • P8H77-Vのピックアップリスト
  • P8H77-Vのオークション

『windows7をUEFIでインストールしたいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8H77-V」のクチコミ掲示板に
P8H77-Vを新規書き込みP8H77-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > P8H77-V

クチコミ投稿数:15件

Windows7をUEFIでインストール したいのですが、ブートメニュー 内にUEFIが表示されません。
OSは3770でマザーボードはASUSのP8H77V(最新biosに更新済み)です。
OSはの64bitです。
最初にSSDをGPTに変換してから、インテ ル のSecure Eraserで初期化して あります。
次にBIOS側の設定ですが、SATA modeをAHCI にしてOSタイプをUEFIモードに しました。
設定後にUEFIの文字が出てるかブ ートデバイス選択画面で確認しま したが、UEFIの文字が出てきませ ん。 自分なりに頑張ってみましたが、 どうしても分かりません。 わかる方がおられましたら是非教 えて下さい。 宜しくお願いします。

書込番号:16250504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2013/06/14 09:54(1年以上前)

対応するDVD_ROMをドライブに挿入してありますか?

書込番号:16250653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 10:56(1年以上前)

沼さん 初めまして、いつも参考にさせて頂いております。
対応ロムとは7のOSで良いんですよね?(ultimate 64bit)入れてみましたが、UEFIで起動するデバイスが出て来ません。
初めてのUEFIインストールなので、ネットでの情報程度しか知識がありません。
このままインストールを続けて行けば良いのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:16250814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 12:29(1年以上前)

デバイス選択画面をアップしてみました。

今、7のインストールを終了しましたので、bios画面でデバイス選択を見てみましたがUEFIはありません。
たしかGTP形式のディスクには通常インストールは出来ないと?(違うのかな)なぜ出来てしまうのかな
何が間違ってるのか?自分でやれる範囲は全てやったのですが&(T-T)
SSDがGPT形式になってるのはディスクの管理で、再度確認してあります。
今、再度セキュアイレーサーで初期化しました。

書込番号:16251035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2013/06/14 12:33(1年以上前)

UEFI-BIOS ブートメニュー [UEFI/LegacyBoot]が[Enable both UEFI and Legacy]に
なっていますか?

書込番号:16251049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 12:40(1年以上前)

CSMの起動です。

沼さん 毎度ありがとうございます。
はい、写真の様にセットしてあります。

書込番号:16251077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2013/06/14 14:02(1年以上前)

>SSDがGPT形式になってるのはディスクの管理で、再度確認してあります。

と言うことは,UEFIネイティブモードでインストールが完了している・・・
添付の「ディバイス選択画面」にUEFI:・・・が現れないのは,
DVDドライブに,対応するOS DVD_ROMが挿入されていないからでは有りませんか?

書込番号:16251319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 14:12(1年以上前)

OS

沼さん お手数をおかけ致します、ありがとうございます。
DVD OS ロムとはWindows7のディスクですよね?(写真)
これなら入れましたが。
宜しくお願いいたします。

書込番号:16251336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/06/14 14:24(1年以上前)

ベイブとバウさん  こんにちは。 LenovoのVistaからWindows7アップグレード専用ではありませんか?
自作用のP8H77-Vには使えないのでは?

書込番号:16251367

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2013/06/14 14:26(1年以上前)

すみません!
小生,添付画像のディスクがUEFI対応か否かの判断は出来かねます,
悪しからず。

書込番号:16251370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 14:29(1年以上前)

BRDさん 初めまして、回答ありがとうございます。
インストールは通常にできますが。
このディスクがUEFIに対応してないのでしょうか?

書込番号:16251387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2013/06/14 14:39(1年以上前)

自作PCと思われるマザーボードなのにOSが何故lenovoのメディアなの?
アップグレードだし、付属してきたPC以外に流用はダメです。

書込番号:16251414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 14:53(1年以上前)

Re=UL/νさん 初めまして。
回答ありがとうございます。
このディスクは知り合いから安く譲り受けたものなんですよ。
先日まではこれにWindows8のアップデートバージョンでした。
このディスクを調べたところbootのところにcdboot.efiがありました。
ネットでみると、これはUEFIのメニュー?らしい。
やはり経験不足で駄目かな(>_<)

書込番号:16251444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2013/06/14 15:14(1年以上前)

> ベイブとバウさん
こんにちは初めまして。

そのWindows7のディスクはBRDさんがおっしゃるように
lenovo のPCがWindows VISTAプリインストールのモデルで
時期的に無償のアップグレードメディアを配布したものだと思われます。
これは、そのPCに限定されたライセンスなので
PCと別々に譲るのも許されてなく、別のPCにインストールして使用することは
もちろん許されないライセンス形態です。

UEFI以前の問題と思われます。アップグレードですしね。

>これにWindows8のアップデートバージョンでした。

アップグレードのアップグレードではライセンスが成り立ちません。
正規のOSを正しくし使用する事をオススメします。

書込番号:16251496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 15:23(1年以上前)

Re=UL/νさん 分かりやすい回答ありがとうございます。
そうなんですか、知りませんでした(--;) 認証が問題なかったので気づきませんでした。
この際 8の正規を買ってUEFIに再挑戦してみようかな(*^^*)
このクチコミは大変勉強になります。
回答を下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:16251525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2013/06/14 15:35(1年以上前)

Windows8のアップグレード版をお持ちで、XP以降のOSも持っているのならライセンス上
利用可能ですよ。
その場合XP、VISTA、7がOEM(メーカーPCのプリインストール版)でもアップグレード元として可能です。
(メーカーPCから削除し利用を停止する事が条件です)

Lenovoのはアップグレード版なのでその元のVISTAも要ります。

DSP版のWindows8なら割安で買えますので、その方が良いとは思います。
http://kakaku.com/item/K0000459768/

書込番号:16251555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 15:44(1年以上前)

Re=UL/νさん ご親切にありがとうございます。
今日の日の為に1週間UEFIを勉強したのですが(--;) 元の元でつまずいていたのですね。
リンクまでして頂きましてありがとうございます。
近い内に挑戦してみます、また宜しくお願い致します。

書込番号:16251582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2013/06/14 15:56(1年以上前)

「Windows8のアップグレード 版」がパッケージ版なら,
UEFIドライブの確認程度は試行できます。
尤も,Win8がダウンロード版では NG! ですが・・・

書込番号:16251614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/14 16:22(1年以上前)

沼さんさん いや〜〜うれしい回答です。
OSはマイクロソフト正規商品 Windows 8 Professional 64Bit DVDのアップグレード品です。
これで確認が取れれば少しは心が晴れますよ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16251675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:46件

2013/06/15 12:21(1年以上前)

外付けのドライブのようですがUSB2.0接続で試してみてはいかがでしょうか?試されているならスルーで…

書込番号:16255257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/15 15:37(1年以上前)

もとさまさんさん回答ありがとうございます。
DVDは内蔵&外付けともに試してみましたが同じでした。
すべてやり尽したと思いますが…

今日レノボのサポートでOSがUEFIに対応か確認したところ、対応してますと言われてしまい頭が痛いです(>_<)
次に何をすれば良いのか考え中ですよ。

書込番号:16255968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/06/17 20:00(1年以上前)

回答を下さった皆様、ありがとうございました。
色々と時間を掛けてやってみて原因と思える所がありました。
今は時間が取れないため元に戻しましたが、時間のある時に再度挑戦したいと思います。
クチコミのおかげでいつも助かってます、ありがとうございました。

書込番号:16264805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/06/22 21:29(1年以上前)

ご回答下さった皆様、本日無事にUEFIでインストールする事が出来ました。
出来たのも皆様のアドバイスのおかげです<(_ _)> ありがとうございました。

沼さん、Re=UL/νさんのアドバイスに従って成功したと思っております。
本当に助かりました、恩にきます。

上のマグマ爺はなぜか昔のHNです<(_ _)>すいませんでした。

書込番号:16283968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P8H77-V
ASUS

P8H77-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月 4日

P8H77-Vをお気に入り製品に追加する <752

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング