『買ったばかりでリードエラーレート1』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 登録

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]

  • 容量500GBの3.5インチHDD。SATA6Gbit/sインターフェイスを採用。
  • 回転数は7200rpmで、最大データ転送速度は1822Mbit/s。
  • 消費電力(Low Power Idle)は3.7W Typ.。
DT01ACA050 [500GB SATA600 7200] 製品画像

画像提供:パソコン工房

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥3,841

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,841¥7,522 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA600 DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の価格比較
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の店頭購入
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のレビュー
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のクチコミ
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の画像・動画
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のオークション

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]東芝

最安価格(税込):¥3,841 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 6月15日

  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の価格比較
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の店頭購入
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のレビュー
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のクチコミ
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の画像・動画
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のオークション

『買ったばかりでリードエラーレート1』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]を新規書き込みDT01ACA050 [500GB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

買ったばかりでリードエラーレート1

2016/10/16 18:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

このハードディスク2個目ですが、今回のは初期からリードエラーレート1になってますS-ATAコード交換したりしてますが変わりませんですね他は大丈夫なので様子見ます。

書込番号:20302056

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:3457件

2016/10/16 19:15(1年以上前)

現在値100なので全くエラーが発生していないはずです。

書込番号:20302141

ナイスクチコミ!6


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/16 20:40(1年以上前)

交換期間一週間ですので考えてますけど家田舎なのでバスの往復2000円は痛いですよ。

書込番号:20302418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2016/10/17 01:07(1年以上前)

正常です。

書込番号:20303310

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/17 11:09(1年以上前)

リードエラーレートが1になったり2になったり0に戻ったりしてますが、電源が不安定なのでしょうかー
電源ユニットは 玄人志向 KRPW-N500W/85+を使ってますがS-ATAコードも変えても変わりませんでした。
不良交換出したとしても見てもらって0に戻ってたら交換して貰えない可能性もありますし様子見るしか無いですよね。

書込番号:20304034

ナイスクチコミ!1


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2016/10/17 20:28(1年以上前)

東芝のSMART仕様書は公開されていませんから、リードエラーレートの生の値「1」がどういう意味を持っているか、分かりません。他の方もいわれているように、正常です。不良交換に持っていって、生の値が0以外であっても断られるでしょう。

いずれにせよ、どこの会社もSMARTの情報は公開されていません。CrysutalDiskInfoは勝手に解釈して出していますが、その解釈が正しいという保証は全くありませんから、余り悩まないことです。

書込番号:20305348

ナイスクチコミ!5


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/17 21:14(1年以上前)

東芝のハードディスクはリードエラーレート変化しやすいですよね2年前に買ったDT01ACA050もリードエラーレート出てましたけど今回ほど極端に出なかったです。

書込番号:20305547

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/18 12:20(1年以上前)

取り合えずエラーは無いようなので様子見ます。

書込番号:20307576

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36220件Goodアンサー獲得:5183件

2016/10/18 12:47(1年以上前)

メーカーによっても違いますが。今までの経験上、リードエラーレートが出ても増えなければ問題は無いですし。増減するのが普通かと思います。

振動が原因だったりしますので。HDDをきちんと固定する/ファンの側に置かない等してみましょう。
複数のHDDを搭載すると、共鳴したりして、これが原因の事もあります。

書込番号:20307653

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/10/19 14:10(1年以上前)

付属のS-ATAケーブル

オウルテックOWL-CBSATA-SLU50

今までマザーボード付属のS-ATAコード使ってましたが今日ショップに行ってオウルテック 6Gbps対応シリアルATAケーブルOWL-CBSATA-SLU50(SL) に変えてみましたがリードエラーレートは変わらないですが速度上がりましたこんなに違うとは思っても見ませんでした。

書込番号:20311309

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31792件Goodアンサー獲得:5547件

2016/10/19 23:04(1年以上前)

ケーブルの差が有意に出たかどうかは判りません。
そのソフトは単純なアプリケーションソフトなので、ドライブを独占して速度の測定をしている訳ではありません。

従って測定中に他のアプリケーションによるアクセスがあればそれだけ数値は低下します。

書込番号:20313058

ナイスクチコミ!2


EVM7さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 17:32(1年以上前)

>このハードディスク2個目ですが、今回のは初期からリードエラーレート1になってますS-ATAコード交換したりしてますが変わりませんですね他は大丈夫なので様子見ます。

1 は微妙ですね。 無視して構わない思います。 増加しない時点で良いのでは。約3000時使ってますが 生の値は8桁ですが正常に動作してます。


>今までマザーボード付属のS-ATAコード使ってましたが今日ショップに行ってオウルテック 6Gbps対応シリアルATAケーブルOWL-CBSATA-SLU50(SL) に変えてみましたがリードエラーレートは変わらないですが速度上がりましたこんなに違うとは思っても見ませんでした。

ケーブルを戻しても再現するならケーブルですが・・・・・200Mbytes/s以下なので  SATA2で十分ですよね。 SATA1の頃のケーブルでもSSD(SATA3接続)で400Mbytes/s台を出しますよ。
購入し最初に速度を測ったら203Mbytes/sが出ましたが、3000時間使った現在では170Mbytes/s付近です。パーテーションで遅いパーテーションでは100Mbytes/sを割ります。
HDDは測定が内周か外周かで全く変わりますよね。パーテーションの中でも何処を測定してるやら不明で、速度変化は当然です。
同じパーテーションでも同じトラックの測定は確率は0に近いと思いますのでありえません。


どうもSSDはプチフリーズするのでこのHDDの値崩れを見てます。 
低価格のSSDだと読み込みはSSDが速いですが書き込みは170Mbytes/s付近だとSSDよりこのHDDが安定して速かったりする。

書込番号:20444262

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/02/24 06:50(1年以上前)

リードエラーレートの事は別として取り敢えず2000時間経ちました。

書込番号:20685472

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/06/05 09:06(1年以上前)

シーゲートで失敗して交換役半年経ちましたが今のところ不具合もなく安定してます。

書込番号:20943110

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]
東芝

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥3,841登録日:2012年 6月15日 価格.comの安さの理由は?

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング