先日D7000に加えD600を買い足しました。
年末に国内旅行へ行く予定なのですが、新しく買ったD600を持って行く予定です。
旅行当日まで多忙な為、まだ全然触れていないD600ですが(初期設定をした程度)、旅行にどのレンズを持っていこうか検討中です。
現在所有のレンズは、
純正 28o F1.8
純正 50o F1.4
後はDXフォーマットの
18-200、18-300、16-85です。
D600購入の際にレンズキットも考えたのですが、店員さんからDXレンズをそのままFX機で使うのも全然アリ、ウチのお客さんでD600を買って行く人の大半はそうですとの説明を受け、ひとまず自分もD600ボディのみを購入しました。
DXレンズを使った場合はDXサイズの写真になるのはカタログで分かったのですが、それでも旅行用の1本であれば手持ちのズームレンズの方が楽かなぁと迷っています。
また訳があって純正70-200も一緒に持っては行くのですが、観光には標準のレンズを持って歩きたいと思っています。
D600ユーザーの皆さんはどう思われますか?
書込番号:15532133
0点
18-200か18-300のどちらかを売却してVR24-85を買おう。
DXレンズを使うぐらいならD7000を持っていった方がマシです。わざわざD600+DXレンズの選択はないと思います。
書込番号:15532151
33点
そりゃ、個人の自由ですが、きっと多くの人はそんな事はしない、それだけの話だと思います。
書込番号:15532178
19点
こんにちは。
折角、描写性能が良いフルサイズ機を買われたのですから、その描写性能を生かすレンズで、撮られたら如何でしょうか。
DXレンズですと、画素数は減るし、描写性能はDX機と同じです。
レンズで、70−200を持って行かれるのでしたら、単焦点は28ミリの方かなと思うのですが、もし着けっぱなしを考えられているのでしたら、広角過ぎるので、撮影では限定されるかもしれません。
その点、単焦点の50ミリは、フルサイズではスナップでも風景も何でもいけてしまうので便利です。軽いですので機動性が良いでの、望遠が必要な時だけ、70−200にされて、あとは機動性重視で50ミリを着けっぱなしで如何でしょうか。
書込番号:15532179
5点
早速のお返事ありがとうございます。
>DXレンズを使うぐらいならD7000を
このご意見はたぶんあるだろうとは思っていたのですが…
実は今回の旅行は旅行先でのイベントに参加するのが第一の目的で、そのついでに観光もしようという予定なんです。
で、そのイベントには70-200+D600をどうしても使いたいんです。
電車での移動なのでボディ2個を持っていくのはちょっと苦しいので、D600+70-200とあと標準レンズをもう1個と考えているところなのです。
ただ18-200と18-300がダブっているのは気になっているので…
書込番号:15532190
2点
D600はもっていませんが。。。
>旅行用にD600+DXレンズはアリだと思いますか?
使用頻度や重要性が低いなら、おさえやスナップでDXレンズの使用はぜんぜんありじゃないでしょうか?(逆にそのためのDXモードだとおもうのですが。。。)
何が何でも最高の画質、最大画素数っていうのは変に思います。
書込番号:15532202
9点
>イベントには70-200+D600をどうしても使いたいんです
そうでしたか。
そういう理由なら、16-85を標準ズームとして持って行くのは有りだと思います。
ゆくゆくは、DX標準ズームは1本だけ残してFX用レンズを揃えたほうがいいと思います。
書込番号:15532208
6点
皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
初めてのFX機なうえ、まだ全然触れていないので自分でも混乱しているところで…そんな中いろんなアドバイスを頂きまして本当にありがとうございます。
おかげでなんとなくイメージができてきました。
単50 F1.4をというのもいいかなと思えてきましたが、過去に室内撮りでどうも手振れ補正がないのが気になってしまって、最近ではほとんど出番が無く、早速今夜にでもD600で試してみたいと思います。
またDX16-85は自分の中で一番のお気に入りなので、気楽に観光する分には使い慣れた16-85でもいいかなとも思えてきました。
書込番号:15532246
1点
28mmと50mmの2本、後は足でかせぐ!!
DXレンズを使ってまで撮る事ではないと思う。
書込番号:15532247
9点
とりあえず、D600にDXレンズ付けて、ファイダー覗きましょう。
あの小さい枠の中に、構図を瞬時に決められる自信があれば大丈夫でしょう。
私個人としては、旅行にDXレンズのみというのはありえませんね。
書込番号:15532311
7点
こんにちは。
>D600ユーザーの皆さんはどう思われますか?
D600ユーザーではないですが…
とりあえず事前にDXレンズで試されてみてください。
それがご自分で許容範囲であればアリだと思いますよ。
書込番号:15532319
3点
麻宮さん
> D600購入の際にレンズキットも考えたのですが、
> 店員さんからDXレンズをそのままFX機で使うのも全然アリ、
> ウチのお客さんでD600を買って行く人の大半はそうですとの説明を受け、
> ひとまず自分もD600ボディのみを購入しました。
その店員、詐欺師だな!
あまりに酷すぎる。
どこのお店か?
「フルサイズ機に、間に合わせ的にDXレンズも使えないこともない」であって、
「なんの問題もない」ではない。
フルサイズ機にDXレンズを使うくらいならば、フルサイズ機の意味がない。
キットレンズは、レンズキットで買うから割安なのであって、
別途購入すれば、割高となる。
現在所有しているレンズラインナップから察すれば、
フルサイズ用標準ズームレンズ(すなわちキットレンズ)も有った方が良い。
こういうことをきちんと伝えるのが、顧客側に立った良い店員である。
それができない、詐欺師に騙されたな!
もし、後から標準ズームレンズを別途購入されるのならば、
せっかくの割安メリットを活かすことのできなかったキットレンズではなく、
よりグレードの上の別のレンズをお勧めしたい。
例:
24-120mm F4G
24-70mm F2.8G
> 現在所有のレンズは、
> 純正 28o F1.8
> 純正 50o F1.4
旅行には、レンズ交換で面倒かも知れないが、
まずは、この2本を持って行こう。
この2本でその気になれば、何でも撮れる。
またこのレンズは、フルサイズ機でこそ活きるレンズだ。
28mm付けっぱなしでも良いだろう。
もし広角すぎるというシーンで、
50mmに交換する時間的空間的ゆとりが無ければ、
いざとなれば、瞬時にDXモードに切り替えて、42mm相当で撮れる。
そうすれば、この1本でおよそほとんど何でも撮れる。
> 後はDXフォーマットの
> 18-200、18-300、16-85です。
DX18-300mm、こんなもん買うくらいならば、
将来を見越してFX28-300mmを買っておくべきだった。
> また訳があって純正70-200も一緒に持っては行くのですが、
目的が、観光地での撮影主体旅行でない限り、
または室内観劇撮影プランや、
アイドル女の子ポートレート追っかけが含まれていない限り、
長期出張や赴任でない限り、
普通の国内観光旅行にこんなもんは、まったく必要ない。
> 単50 F1.4をというのもいいかなと思えてきましたが、
> 過去に室内撮りでどうも手振れ補正がないのが気になってしまって、
> 最近ではほとんど出番が無く、早速今夜にでもD600で試してみたいと思います。
標準レンズを使うのに手ブレ補正は、ほとんど必要がない。
息を止めて、気合いを込めて撮れば、1/20sでもちゃんと撮れる。
書込番号:15532380
20点
D700時代に標準ズームを持ってなかったので
16-85を使ったりしてました。
もちろんFXをフルに生かしておらず500万画素相当になるのは承知のうえです。
一番違和感を覚えるのはファインダー像でしょう。
お持ちだから分かると思います。
D600の性能をフルに発揮はできないですが、
使えるのは確かです。後はコダワリ度でしょう。
ダメダメの人、アリアリの人それぞれです。
私はアリです。理由はたいした写真を撮らないから。
ちなみに私はFXボディにDXレンズもちょくちょく使います。
今はD800ですが、24-120(85)を買うのもイマイチな気がして、
16-85を相変わらず使おうと思ってます。
ファインダー像は、はじめは違和感がありますが、すぐに慣れて気にならなくなります。
慣れない方は駄目でしょう。
書込番号:15532452
2点
ないものはしようがないですね。
VR18-200mm/VR18-300mmはどちらか残して、多分VR18-300mm残し(D7000用)でしょうが、
FX資金を調達しましょう。
書込番号:15532465
2点
麻宮さん、こんにちは。
皆さんの意見でほぼ解は出たようですね。
>ウチのお客さんでD600を買って行く人の大半はそうですとの説明
この店員さん、ぜひアドバイス受けてみたいです。(笑)
怒るよりも前に、色々とネタを引き出せそうですね。
ただ、使ったことありませんけど、DXモードは、
「もうちょっと長めが欲しいな」というときには便利かもしれませんね。
さて、拙の考えも大方の方とほとんど同じですが、
現有のレンズでしたら、
どうしてもお使いになられたい70-200oと
>それでも旅行用の1本であれば
>手持ちのズームレンズの方が楽かなぁと迷っています。
のDXフォーマットのレンズではなく、
28o&50oの方が圧倒的に良いと思いますよ。
他の方もおっしゃられるように、
これで、ほとんどの写真が撮れると思います。
どうしても「1本」であれば、28o、
購入予算があれば35oという考えもあります。
旅先ではストレスがかかるので、
どうしてもズーム、というのなら、
中古でも純正汎用レンズやレンズメーカーの方がましだと思います。
せっかく素晴らしいFXマウントのファインダーを手にしたのですから、
フルに満喫しなければもったいないですよ。
書込番号:15532503
3点
よく純正とありますが
specをちゃんと記載しないとね
また70-200はf2.8なのかf4なのか?
あとは何を撮るのか
風景だけなのか
人や物もあるのか
お尋ねをしてるのですから
細かな情報はマストです
クロップ撮影もする前提なら
ボディはD600だけで
28mmと70-200mmの2本で十分かと思います
書込番号:15532523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
脇からで済みませんがアルカンシェルさんに質問というか確認なんですが、<画素数は減るし描写性能はDX機と同じ>ということはDXレンズ使用時には撮像素子の全体は使用していないということでよろしいのでしょうか。素人の質問で済みません。
書込番号:15532542
0点
スレ主さん、こんにちは
私なら16-85DXと70-200FXにします。
理由はお持ちのレンズの中で一番広角になるからです。
写真は写してナンボです。画質が悪くてもピンボケしててもブレていても、撮影しなかったらゼロです。
きっといずれはFXズームを買うのでしょうから、今のうちにDXモードを楽しんでおいたらいかがでしょうか?
書込番号:15532557
5点
70-200を持っていくのなら、AF-S28mmF1.8Gがあれば十分でしょう。
もっと広く撮りたい、という場合にはマニュアル露出にしてずらして撮影してパノラマ合成してやれば良いです。
軽いレンズで絞り開放でも使うことができ、旅行で街のスナップ撮影にはD600との組み合わせは最適でしょう。
50oF1.4もあれば良いですが、旅行のスナップなら28oのトリミング、あるいはDXクロップで代用できますね。
書込番号:15532578
3点
今の質問撤回します。ニコンに電話で聞きまして納得しました。やはり撮像素子の一部を使用することになるようです。済みません。
書込番号:15532585
2点
D800にDX16-85をイベントにて使ったことがあります。
これが意外とと言うか想定通りと言うか、使いづらい。
とっさのときにFXの枠でフレーミングしてしまうことがしばしば。
(17-35を使う予定があったので標準ズームをDX16-85にしました。他に適当なFX標準ズームがなかったので)
素直にD7000を持っていく方が良さそうな・・・
書込番号:15532671
2点
この手の質問多いですね。真摯に応える皆さんには頭が下がります。
書き込みは内容は自由ですけど。
使い方の許可を誰かに取らないと不安なのかな(笑)
一眼レフを2台持ってるんでしょう?、使ってるんでしょう?
一言で言えば、そんなこと自分で考えて適切な選択できないの?
です。
小学生がお出かけに着ていく服を親に相談してるみたいです。
書込番号:15532753
20点
DXレンズはDXで使用するのが吉。
FX機で使用しては、FX機がもったいないです。
カメラよりレンズを優先した方がより幸せになれます。
実機で体感するとわかります。
書込番号:15532803
2点
その店員と話がしたい(--;)
書込番号:15532891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
麻宮さんがD600を1000万画素のDX機として使用することを善しするか否かにかかってます。
画素数だけでも本来の4割ぐらいしか使わないわけです。
ファインダーの見え方の問題もあります。
ま、ボディもレンズもお持ちなのだから
試されるとよいでと思います。
たかが写真、悩むほどのことではないです。
書込番号:15532898
1点
麻宮さん こんにちは。
せっかくD600を購入されたのであれば旅行には28oで良いと思います。
DXレンズで撮る事を考えるとDX感覚でトリミングすれば標準画角程度までは何とかなると思いますし、落ち着いてシャッターを切れば1/30秒程度までは手ブレしないと思いますしナノクリのレンズですし良いと思います。
書込番号:15532965
1点
>D600購入の際にレンズキットも考えたのですが、店員さんからDXレンズをそのままFX機で使うのも全然アリ、ウチのお客さんでD600を買って行く人の大半はそうですとの説明を受け、ひとまず自分もD600ボディのみを購入しました。
どのようなことでこのような話が出たのかわかりませんが、
レンズを考えると予算的にきつく、ボディだけならと話をしていくうちに
店員が少しでも売上を上げたく口ででまかせ的に言ったとも思えますが…
買う前に、DXレンズを付けるとどの程度ファインダーの視野が狭くなることは確認しましたか?
緊急的に使う考えであれば良いですが、
私は、積極的に使いたいとは思いませんでしたね。
私なら、
D7000も持っていくか、コンデジにするかな。
フルサイズ用の標準ズームを購入せず承知の上で購入したのですから、
思うレンズを持っていくしかないかと思いますね。
書込番号:15533018
2点
こんにちは。
D600にDXレンズは使えますが、1030万画素のファインダーの見づらいEXPEED3内蔵カメラとなるだけなので、フルサイズレンズを揃えるまでのつなぎとして使う程度かな、と…。店員さんはきっとフルサイズへの憧れを感じて背を押してくれたと解釈するしか(笑)(10万円以上の売上増になるから、とか邪推しちゃいけない…?)。
D600+70-200mmズームを使う場面のためにカメラ一台だけ持っていく、という明確な目的があるならD600を選択するしかないわけで、レンズは単純にDXボディを旅行に持って行っていたとき一番使っていたレンズを持っていけばいいだけの話かと思います。
余裕があればせっかくのFXサイズを楽しむために、比較的軽い50mm1.4を足すのも楽しいかと。28mm1.8はオマケレンズとして持って行くには大きいかなという印象を持っています。
ちょっと気になってるんですが、70-200mmズームですが、DXサイズボディで使えば105-300mm相当の望遠ズームですが、D600で通常のFXモードで使えば、表示通り70-200mm相当の中望遠ズームになってしまいますが、大丈夫ですよね?
ファインダーは日中でしたらメニュー「a4:フォーカスポイント照明=しない」にすればDXモード時のファインダーの範囲外を薄暗く表示してくれるのである程度ファインダーが見やすくなります。フォーカスポイント照明という訳の分からないところに入っているところがミソです(笑)。
ちなみに少し暗くなってくると照明=しないはフォーカスポイント自体がほとんど見えなくなるので、どっちを選ぶか悩ましくなってきます。
FX/DX切替は初期設定ではFnボタンに割り付けられているのでワンタッチ切替できます。私はたまにですが、1.5倍簡易テレコン的にFXレンズでDXモードにして撮ることもあります(FXで望遠レンズ持ってないんで)。
ご参考まで。
書込番号:15533783
2点
レンズはあまり詳しくない店員のような感じがしますね。出来るだけレンズの話しは避ける常套手段でしょう。それか、レンズで迷わせて未成約になるのを防ぐためか。
僕の場合は、レンズの接客が大好きですので、必要以上の事まで話しますけどね(笑)
書込番号:15533823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DXレンズを使った場合はDXサイズの写真になるのはカタログで分かったのですが、それでも旅行用の1本であれば手持ちのズームレンズの方が楽かなぁと迷っています
18-200.18-300を下取りに出して24-120F4を購入してD600に着け70-200と2本をFX用にする。
DX16-85はD7000専用レンズとして残しておき、望遠側が足りない時は70-200(35mm換算105-300)を着ける。
D600+24-120F4の画像をUPしておきます。
書込番号:15533826
2点
ゆったりDさん、こんばんは。
>メニュー「a4:フォーカスポイント照明=しない」にすればDXモード時のファインダーの範囲外を薄暗く表示してくれるのである程度ファインダーが見やすくなります。
そんな機能があったのですね。D800でも試したら同じでした。ありがとうございました。
私の場合、撮影範囲外が見えるのも結構好きなので、どちらが便利か試してみたいと思います。大方と違い、DXレンズもバンバン使う派(おかげでD40の出番が・・・)なのです。その代わりFXレンズをクロップして使うことはまずないです。
手持ちレンズをいかすということであれば
DX便利ズーム+FX大口径単焦点(35mmかな?)の組み合わせで使うのもありと思ってます。
もちろん、これからそろえるなら便利ズームは24-85だと思いますが。
書込番号:15533884
0点
こんばんは
D600を、手に入れられたのですから、DXレンズを付けてテスト撮影をされたら良いです。
最善は有ります、しかしDXレンズを使って悪い訳がないです。
ファインダーの違和感は、いずれ慣れます。
書込番号:15534143
3点
折角の2台体制なので2台持参されては如何でしょうか?
D600 に 28 or 50
D7000 に 18ー200 or 18ー300
旅行で何を狙うかで何方か、ですかね。
画角だけ考えれば D7000 1台で良いような気がします。
訳あって70ー200持参は D600 or D7000 取り付け。
目的があると思うので必然に決まると思います。
旅行とイベント楽しんでください。
機内持ち込み重量は気を付けてくださいね。
書込番号:15534823
0点
自分で使って確かめるのが一番と思いますが、
多忙で、その時間がないのですね。
個人的には、旅行なら、使い慣れたD7000+16-85で充分過ぎるでしょう。
D600を試して見たいのでしたら、エベント用に70-200と、
28F1.8で充分だと思います。
DX高倍率の一方はFX24-85かFX28-300に買え換えるのをお勧めします。
書込番号:15535614
1点
皆様、予想外のたくさんのコメント・アドバイスありがとうございました。
勝手ながら本当に年末で忙しくD600の試し撮りをする余裕がなく、その一方で新しく買った機種を持って行きたいという希望もあり…難しいところです。
皆様の意見を参考にしていると、D600を持って行って失敗するより使い慣れたD7000+DXレンズを持って行く方が無難な気がしてきました。
メインの70-200(F2.8)もD7000との組み合わせで使い慣れていますし、確かにD600と組み合わせると望遠も変わってきますし。
もしD600を持って行くとなれば、28oF1.8を持って行こうかと思います。
皆様、ありがとうございました、助かりました。
書込番号:15535740
0点
物理的に付かないキヤノンなら悩まなくて済む事例ですなぁ。
書込番号:15536535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早い話D600に使うレンズが不足で
18−200と18−300どっちがいいって事ですよね
フルサイズとDXレンズの組み合わせ云々よりそこから選ぶ訳で
D7000だったらどのレンズにするかが答えじゃないですか
D600の事は考えずDXでの使用だからD7000でったらどのレンズにするかで決めたら良いかと思います
書込番号:15536666
2点
他の人も指摘してるけど、D600を買う人はDXレンズで使う人が多いって無茶な物言いをする店員さんだなと。
持ってる機材を伏せて、一度話を聞いてみたい(笑)
と、これを言ってても仕方が無いので、18-200と16-85を買取で一番高いと思うマップカメラで売却。
恐らく5万ぐらいにはなるでしょう。
これで24-85を買う。これと70-200の組み合わせ、D600でよろしいかと。
機材が多いとと思うのであれば、D7000と18-300のみで。
でもせっかくD600を買われたんですから、DXとは違うFXの世界で撮影した方がイイと思いますね。
失敗を補って余りある楽しい撮影になるかと思います。
書込番号:15543954
0点
こんにちは。
もともとの主目的のイベントでの撮影が絶対失敗したくないとかでしたら手慣れたカメラを。余裕のある撮影だったらせっかくですからニューカメラD600で。
D7000とD600は基本的な操作方法は同じですが、露出補正(初期設定)が +/0/- から -/0/+ に、液晶再生拡大が上縮小下拡大から上拡大下縮小に、その他液晶の見え方やら何やらそこそこ変わっています。
70-200mmをDXモードに切り替えて使いたいシーンがあればその切替方法も確認しておかなければなりません。
D7000で初期設定をいじっていればそれに揃えることも必要でしょう。
↓ご参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416844/SortID=15149000/#tab
余裕があればそのときに戸惑いながら悪態つきながら(笑)設定いじったりですみますが、一瞬のチャンスを逃したくないとかの状況だったらそういうわけにはいかないかと。
キングオブブレンダーズさん>
DXモード時のファインダー表示切替は私も最初気付かず、ひょんなところで発見したのでした。少しでも参考になれば嬉しゅうございますです。
太線区切りだけだと、私は途中でDXモードになってるのを忘れてフルファインダーでアングル取っちゃって、途中で気付いてがっくし…ってなパターンをやりがちでして(汗)。
書込番号:15544235
0点
ゆったりDさん
早速、このテクを使わせていただきました。
帰省時の便利レンズに16-85と思ったらキャップが見つからず。
そこで代用便利レンズに18-55 VR と古いシグマの18-125をとりあえず持っていきまいた。
VRは船上では必須です。使ってみるとあと2mm欲しいと思うこともしばしば。
写らないところが黒くマスクされる効用もよく分かりました。
オマケの効用として、水準器の指標が見やすくなりました。
(ボディはD800です。)
一応、まじめ撮り用に Ai50mm f1.2 とツァイス35mm f2.0 ZFの2本も
持って行きました。
書込番号:15549923
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













