『CD-U120でのスマートフォン接続について』のクチコミ掲示板

2012年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-MRZ009

「エアージェスチャー」機能搭載のカーナビゲーション

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-MRZ009のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-MRZ009の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のオークション

楽ナビ AVIC-MRZ009パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-MRZ009の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-MRZ009のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009

『CD-U120でのスマートフォン接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-MRZ009」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-MRZ009を新規書き込み楽ナビ AVIC-MRZ009をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD-U120でのスマートフォン接続について

2012/10/31 23:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009

クチコミ投稿数:3件

AVIC-MRZ009購入しました。おおむね満足していますが購入時 CD-U120を同時に取り付けました。スマートフォンで音楽再生、充電を目的に取り付けましたが音楽再生も充電も出来ません。できると思い取り付けましたが出来ないのでしょうか?スマホの機種はドコモのXperiaGXです。
ちなみにiPhoneで音楽再生の場合は CD-U120とiPhoneの同封ケーブルだけでは再生不可能でしょうか?変換ケーブルはやはり必要でしょうか?

書込番号:15278519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/11/01 06:26(1年以上前)

>スマートフォンで音楽再生、充電を目的に取り付けましたが音楽再生も充電も出来ません。

充電は出来る機種も有るのですが、音楽は最初から無理ですね

Bluetoothオーディオ機能を使うのはどうでしょうか?、充電は市販の車のシガーソケットから充電する商品を使うのが確実かと思います

>ちなみにiPhoneで音楽再生の場合は CD-U120とiPhoneの同封ケーブルだけでは再生不可能でしょうか?

大丈夫かも知れません、試してダメだったら専用ケーブルを購入してはどうでしょうか?
ちなみにiPhoneって5じゃないですよね? 。

書込番号:15279180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/11/03 12:42(1年以上前)

私はAndroidに関しては無知なので実際に存在するかどうかは知りませんが、Android端末を「USBマスストレージクラス」のデバイスとして認識させる設定やアプリがあれば、Android内のmicroSDカードをUSBメモリとして認識させることができる可能性があります。そうすれば、microSD内のファイルの再生はできるようになるかもしれません。

もし、これができればナビ側でUSBデバイスを認識しているわけですから、USBへの給電が行われますので、充電もできるかもしれませんね(もっとも、AndroidがUSBマスストレージとして動作している間の充電に対応しているかどうかは知りませんが...)。

書込番号:15288556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2012/11/05 20:53(1年以上前)

お二方、ご回答ありがとうございます!調べたつもりではいましたが無知でした。。
BluetoothかiPhone、iPod用のケーブルを別に購入し使用したいと思います!

書込番号:15299875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NALNALさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/06 10:39(1年以上前)

まだ検証中なのですが(ナビの設定が初期設定なので)、試してみた結果を書いてみたいと思います。

CD-U120だけを使用してiPhone5を繋げてみたところ、どういうわけかナビ画面には再生中の音楽や、コントロールもできるのですが、音が車に出力されませんでした。
iPhoneで音が出ちゃいます。

iPhone5以前ではまだ試してないです。
ナビの設定も何かすればもしかしたら音も出るのかもしれませんが、まだよく分かりません。

これまでのカロのナビではiphone接続ケーブルは映像も出したい場合だけに必要でしたので、今回もそのパターンなのかなと思いましたが、ちょっと違うんでしょうかね…

もしまたわかりましたら報告します。

書込番号:15302143

ナイスクチコミ!3


maccnさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/06 16:32(1年以上前)

スマートフォンとの接続ではないのですが、情報提供です。

iPod touchの5世代目をCD-U120とLightning - USBケーブルで接続しました。
→navi側から操作可能ですが、音楽はiPod touchから出ます。
さらにAUXで接続。
→iPodとしてnaviで操作でき、音声もカースピーカーから出ます。

ソースがiPodとAUXで音質の差があるかは、私の耳では分かりませんでした。
iPodの方がいいような気もしましたが、同じだと思います。

また、充電もされました。
ビデオに関しては利用できませんでした。

ちなみに、AUX接続ケーブルは専用のCD-V200NEではなく、普通のステレオオーディオ延長ケーブルで接続しています。

書込番号:15303296

ナイスクチコミ!0


NALNALさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/07 11:23(1年以上前)

その後の検証結果です。
iPhone4とiPod nano(3世代くらい前のやつ)も試してみましたが結果は同じでした。
おそらくiPod系の接続の際、USB経由で音声信号が行ってない物と思われます。

1つ前の方のmaccnさんの仰るとおり、更にiPhoneのヘッドフォン端子とAUXを繋げるか、
iPod接続ケーブルCD-IUV51Mを繋げる必要があると思います。
(CD-IUV51Mの写真を見ればわかると思うのですが、結局こちらもAUXにも繋げてる)

書込番号:15306687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/07 22:21(1年以上前)

CD-IUV51M購入しました。私が持っているのはiPhone4なのですが、皆さんのおっしゃる通りドックコネクタだけでは音声が出力されませんでした。 CD-IUV51Mに付属のaux
端子も接続しなくてはいけないのですね。
私の場合ナビ本体裏からはUSBしかきていないのでauxも接続し直さなければいけないのですね。自分では出来そうにないので取り付け店でやってもらいます。

書込番号:15309294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/20 21:29(1年以上前)

数日前にAVIC−MRZ009を注文し、届くのを楽しみにしている者です。
iPhoneの接続には専用のコードが必要だったり、動画が見れなかったりとスッキリしないですね。
私はiPhoneとの接続は諦めて、パソコンに「PhoneTrans」というフリーソフトを入れて、iPhoneからUSBメモリやSDカードに移動させてAVIC−MRZ009で再生するようにしようと考えています。大きなファイルでも比較的早いスピードで移動出来ますし、メディアの入れ替えが出来るので容量の心配もありませんし。
参考になればと思い、初投稿してみました。

「PhoneTrans」
http://gigazine.net/news/20120828-phonetrans/

書込番号:15367548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/20 21:47(1年以上前)

追記

前の投稿において動画が見れないというのはiPhone5の時に限ってのことです。
失礼しました。

書込番号:15367661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/17 01:43(1年以上前)

楽ナビの取付説明書に「iPodをお使いになるときは、AVケーブルとUSBの両方を接続して下さい。USBのみの接続では、音声及び映像は出力されません」とあります。(iPod=iPhone)

iPod用USB変換ケーブルは、iPod接続コネクタからUSBケーブルとAVケーブルの両方が出ていますよね。

AVケーブルはナビ背面のAUX出力端子に接続するので、上記の専用ケーブルを購入しなくても、iPod付属のUSB変換ケーブルと、通常のミニジャックAVケーブルを前面AUXに接続すれば同じ事が出来る可能性は高いです(未確認です)。

背面にアクセスできるのであれば、背面のAUX出力端子にミニジャック延長ケーブルを接続するのも手ですね。

ただし、iPod用USB変換ケーブルを利用しない場合は、iPod専用コネクタと音声出力端子の両方を接続しなければいけなくなるため、2本のケーブルを接続・取り回ししなければいけないので難があるかもしれません。

書込番号:16374225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-MRZ009
パイオニア

楽ナビ AVIC-MRZ009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月中旬

楽ナビ AVIC-MRZ009をお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング