


こんばんは。
D5100を購入して一年少々になります。
それまではコンデジを使用していて D7000も比較検討したのですが 当時は大きく重たいというのがネックなり 初のデジイチということで小型軽量 バリアングルにも魅力を感じD5100ダブルズームキットを選びました。
最近になり 量販店にてD7100に触れたことをきっかけに D5100に物足りなさを感じるようになってきました。
デジイチに慣れてきたせいか D7100の操作のし易さ AFの速さ 正確さに魅了されてしまいました。
D5100との比較でも 格段の違いを感じます。
そこでD7100への買い替えを決断しました。
D5100は売却。ダブルズームキットのレンズも手放す予定です。
残るレンズは AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gと AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gになります。
田舎住まいなので近くの量販店には D7100 18-105 VR レンズキットしか展示されていません。
18-105 VRでいいかなとは思うのですが 16-85 VRにも魅力を感じます。
値段を見れば16-85 VR の方が上なのは分かるのですが その二つの差がどれほどのものなのか想像できません。
『それほど差がない』というのであれば 18-105 VRでいいし
『やっぱり違うよ』というのであれば 16-85 VRにしようと思います。
皆様のご意見を伺いたいです。
宜しくお願いします。
@D7000も考えたのですが 後々『最新のD7100にしておけば良かった・・・』と後悔しそうなので止めました。
@この先 望遠レンズより 単焦点レンズを充実させたいと思っています。
今のところズームレンズは標準域が一本あれば満足できそうです。
@風景・子供がおもな撮影対象です。
書込番号:16181625
4点

広角側の必要性があるかで判断しても良いと思います。
個人的には18-105 VRの標準ズームレンズが1本あれば不自由しないと思います。
書込番号:16181694
3点

フクホクさん こんばんは
単焦点で揃えたいのでしたら APSサイズ用のレンズ広角側の単焦点少ないですので 標準ズーム 16-85 VRで 広角側カバーできるようにして 望遠側単焦点に任せると言う 選択も有ります。
書込番号:16181808
4点

フクホクさん こんにちは
私は18-105mmは使ったことがありません
写真を見た人は気がつかないかもしれませんが
16-85mmのほうが絶対にいいのだと信じて使っています
自己満足の世界ですね
書込番号:16181845
3点

フクホクさんこんばんは。
風景撮影時に広角2mmの差と手ブレ補正の効果が上がる16−85mm VRを個人的にはオススメします。
お子さんの撮影を重視するなら18−105mm VRに差額で50mm F1.8 G辺りを揃えたいですね。
それから、お子さんに運動会やクラブ活動の機会がありそうなら55−300mm VRは取り敢えず持っておいたほうがいいと思いますが、将来的に70−200mm VR2等をお考えでしたら売却もありですね。
単焦点をメインに揃えるつもりなら、ズームは利便性最重視で18−300mm VRとかも考慮したいですね。
書込番号:16181849
3点

>D5100は売却。ダブルズームキットのレンズも手放す予定です。
単焦点メインでシステムを組むなら、18-55mmと55-300mmを残してD7100ボディだけでいいのでは?
それに、この2本は売っても大した金額にならないでしょう。
書込番号:16181889
5点

フクホクさん、こんばんは。
D5100からD7100へのステップアップですね。
ファインダー撮影が楽しく感じられると思いますよ。
さて16-85か18-105の選択とのこと、悩ましいところですね。
>@この先 望遠レンズより 単焦点レンズを充実させたいと思っています。
今のところズームレンズは標準域が一本あれば満足できそうです。
>@風景・子供がおもな撮影対象です。
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8GとAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gがお手元にあるのですね。
コスパに優れた良いレンズを揃えてらっしゃいますねぇ(^^♪
当面はこれだけでも結構楽しめそうな気もしますが…。
今までお使いのキットレンズの1本は18-55oだと思いますが、広角側18oの画角の使い勝手はいかがでしたか?
もし「もう少し広く撮れればいいなぁ」と感じることがあったなら16-85oをお選びになると良いと思います。
そうでなければ、多少でも安価な18-105にしておいて(このレンズも決して悪い評価のレンズではないです)(私個人は距離指標の無いレンズは感覚的にダメなので選択肢に入りませんが)、次の単焦点レンズに予算を回すようにされれば良いと思います。
書込番号:16181939
4点

16mm、105mmどちらがより必要かで決めれば良いのでは。
書込番号:16182064
2点

こんばんは。
D7100であれば高画素機になるので、VR16−85のほうが良いかと思います。
VR18−105も、決して悪くないと思いますが、VR16−85が上とか魅力を感じると書かれているので、こちらを購入されたほうがよろしいと考えます。
望遠の必要性も今のところないのと単焦点の充実と書かれていますので、それに見合った描写力のズームとしてはVR16−85かなとも考えます。
もし望遠が必要になってくればVR70−200F2.8Gとかありますので、その時に考え直せばよいでしょう。
いずれにせよVR16−85にしておいて、後悔のないようにしなければいけませんね。
書込番号:16182071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
レンズ優先です。
まずはご自分でどのようなレンズ構成にするのか決めてから、資金に応じてボディを選ぶと吉。
ダブルズームを売却してから
@18-105VR、SP70-300の組み合わせ。
A28mmf1.8をお持ちなので、FX機導入をお考えであれば70-200VRU。
後は、お好みの単焦点レンズを揃えると良いかも。
資金に余裕があれば、D7100。
なければ、D5100を使い続けましょう。
書込番号:16182080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
旅行、散歩用の汎用中倍率ズームでしたら、街並み含めてVR16-85mmでないと不便です。
D5100残しの2台持ちなら、D5100+広角ズーム、D7100+VR18-105mmでいけますが、
D5100売却との構想ですから前者です。
両方使っている印象では、AF速度等の使い勝手は似ています。
解像感はVR18-105mmも16-85同様に開放から健闘しますが、テレ端は甘くなりますので少し絞りたいです。
書込番号:16182163
4点

こんにちは
広角端2mmの差はレンズ1本分の差ほど大きかったりしますよ
寺社仏閣など下がって撮れないようなものを撮る時は重宝すると思います
超広角ズームを持っているとか、買われるのなら別ですが
書込番号:16182258
3点

悩ましいところですね^^
余裕があるならば、やはり風景撮影するなら、16mm始まりと18mm始まりの2mmの差は大きいです。
風景にはやはり16mm(35mm換算24mm)欲しくなります^^
18-55mmのキットレンズと入替でなら、やはり16-85が良いのではないでしょうか。
各種レビュー画像も増えてきていまして、私も検討中ですが
やはり凡庸制の高いレンズとしては、今のところ写りを見てますが純正16-85が一番のようですね。
18-105mmとの差、写りは私のような素人レベルの使い方では僅かだと思うのですが
レンズの作りを考えると、プラマウントの18-105はやはりチープ(笑)
D90、D7000と使いましたが、この18-105キットレンズは使いませんでした(^^;
代わりにシグマ17-50/2.8を使っていたのですが、DX機材全部処分したときにレンズも手放しました。
今回D7100購入に際し、DX用標準ズームを検討してますが、シグマ17-70と16-85と迷ってはいます。
105mmではなく、85mmでも構わないと思っているのは、×1.3のクロップ機能が付いている機材なので
さほどテレ端に関しては気にしていません^^
今手持ちの18-55はマクロレンズもありますので処分でいいと思うのですが、
とりあえず55-300mmは置いておかれた方が、なにかと便利だとは思います。
望遠で撮りたいものがはっきり解かって来たときに、それにあわせて買われたらいいと思います。
現在、28/1.8及び40/2.8マクロとお持ちであれば、それでも充分D7100堪能できると思います。
D7100のキットレンズ、18-105mmと16-85mm、18-200mmの作例がります。参考に見てください。
http://kakaku.com/article/pr/13/05_d7100/index.html
またネットで「D7100」の検索から、沢山のプロの方のレビュー写真も掲載されてますので
回覧されて、自分のイメージで欲しいと思ったものを手にされたらいいと思います。
このローパスフィルターレスを活かしたD7100でのキットレンズを上手く使うコツも解かってきますよ^^
意識しなければD7000とあまり変わらないかもです。
書込番号:16182289
3点

18-105mmと16-85mmをD7100で両方使っていましたが、16-85mmの描写の方が断然D7100と
相性が良いので、18-105mmは売却しました。
D7100の24MP、ローパスレスを活かすには、16-85mmの方が良いと思います。
書込番号:16182317
2点

D7000でVR16-85を使ってますが、風景撮影には便利だと思います。
D5100ではシグマ18-125を使ってますが、画角(広角側)が違うぐらいで
画質は大差ない感じです。
書込番号:16182511
3点

個人的には安い18-105mmにして、中古でいいので10-24mmを追加したいなぁと思います。
D7000で18-105を使っていますが、特筆すべき点はない、普通の標準ズームの印象です。
マウントはプラで距離指標もありませんが、安価なのでこんなものでしょうか。
知人が16-85mmを持っていてときどき使わせてもらいますが、こちらが劇的に優れているような印象はなく、価格差ほどの利点は感じないように思っています。
広角はどちらにしても不足しますし…それなら差額で10-24をと。
7100ではどうでしょうね、レンズの差が大きく出るようなご意見が出ていますので、どの程度なのか、興味があります。
書込番号:16182602
4点

かんすぱさんの意見さ賛同します。
16-85を使用しておりますが、D 7100とはベストマッチですね。
ただ、スレ主さんが広角に興味があるなら10-24と18-105が良いと思います。
18-105は開放から良く解像してくれる見たいですし、広角は広角レンズに任せた方が良いと思います。
繰り返しになりますが、スレ主さんの用途次第ですが、スナップ程度なら16-85は写りも良くベストだと思います。広角重視なら18-105と迷わず10-24をチョイス。かな(^_^;)
あと、55-300はとりあえず取っておいて損はないと思います。
余談ですが、私の場合16-85を持っていますので10-24とシグマ8-16で悩み中です(T_T)
失礼しました。m(_ _)m
書込番号:16182764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D7100にされるなら16−85にされたほうが良いですよ。D7000で使っていたとき以上にレンズ性能を発揮できます。また、風景撮りをされるようなので16mmスタートはお勧めです。
最近、コンデジでも実質24mm(DXでは16mm)スタートが主流じなっていますね。やはりそれなりの理由があるからだと思います。 16mmで撮ったものはトリミングで18mm相当に出来ますが、18mmは16mmには出来ませんから、当たり前でもこれが結構馬鹿になりません。特にD7100は少しトリミングしたり、クロップを使ってもD7000レベルの画素数を維持できますから。
書込番号:16182804
4点

私もD5100(初めてのデジ一)を使用しており、すぐにではないですが
この機種くらいの物は欲しいなと思っています。
レンズはD5100 18-105 VR レンズキットのレンズと、一番メインで
使用するSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII)
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) という3つのレンズを使用しています。
普段はブログの物撮りや、バイクのカスタム(車載カメラやそれに伴うアクセサリー)
の写真撮ったりがメインですので。
友人がサーキット(筑波)でバイク走行などあるのでそういうときは望遠で撮影しますが。
AFの追従性がいいということですのでサーキット撮影では魅力ですね。
出来るだけシャッタースピードは落とし流し撮りをしてるので。
知識も技術もないので600枚ほど撮影して使えるのは10数枚程度ですが。(笑)
そういう点では、銀塩に比べて気軽に撮影できるメリットでもありますね。
大きく引き伸ばしとかするわけでもないので銀塩ほどの画質も必要ないですし。
出来ればフルサイズのセンサーが欲しいですけど。(笑)
書込番号:16182921
3点

皆様こんにちは。
t0201さん もとラボマン2さん Prisoner6 なかなかの田舎者さん
prayforjapanさん 島にぃさん 20-40f2.0さん Hinami4さん
DX→FXさん うさらネットさん FrankFlankerさん esuqu1さん
tokiuranaiさん じじかめさん かんすぱさん 飛竜@さん
ファルドJrさん
ご返信ありがとうございます。
18-55oは好きになれず 望遠もあまり使用頻度が高くないので二本とも手放そうと
考えていましたが 55-300mmを残して 広角2mmの差の恩恵を受けた方が幸せに
なれそうな気がしてきました。
16-85mmは触れたことが一度もなく 実際触れてみた18-105mmの感触が良かったものですから
どちらにするか決められずご相談させていただきました。
18-105mmと16-85mmの値段の差が そのまま性能の差であると納得することとし
後悔しない為にも16-85mmに決めようと思います。
ご意見くださった皆様 大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16182922
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/02 16:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/25 7:09:16 |
![]() ![]() |
11 | 2023/02/13 22:04:17 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/21 22:47:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/12 12:08:17 |
![]() ![]() |
10 | 2022/05/16 13:23:17 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/10 11:20:10 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/26 21:14:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/18 20:09:05 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/18 11:42:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





