


D3100を3年前にダブレンズキッドを購入して、素人なりに一眼ライフを満喫していました。
しかし、最近欲が出てきてもっと綺麗な写真を撮りたいと思い、買い換えを検討しているのですが、なかなか決めきれません。
諸先輩方のご意見を頂戴したく、投稿させて頂きました。
予算:8万円
機種:D5200. D7100. EOS kiss 7x
用途:子どもの発表会や運動会、公園での撮影
どうかご教授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:16996963
1点

とりあえずレンズでも一本買ったほうがいいのではないですかね?
D3100って十分現代的水準の画質ですよ?
D3100で大幅に進化したのですが
それ以降画質はちょっとしか進化してません
カメラ代えてもキットレンズ使う限り大差ない写真しか撮れないと思う…
子供の発表会用に70−200/2.8クラスでもどうですか?
書込番号:16996978
13点

あふろさんに10,000点♪ (^^;;;
書込番号:16996996
10点

キレイな写真を撮る、というのはカメラの問題じゃないです
撮り手のセンス、それを具体的に表現する技術によります
あふろべなと〜るさんの言うレンズ選択も技術の一つです
良質な画像データを得る、というのはカメラの性能次第ですが
D3100はしっかり現代的な水準です 十分使えるハズですよ
操作面では上位機優れている部分もありますが、それが必要な
レベルの方は、ここで「何がいいですか?」という質問は
されないと思います。
苦言に思われるかもしれませんが・・・
書込番号:16997005
7点

お約束の「キッドじゃなくてキットです」というのはおいといて、キレイな写真はカメラをかえても変わらないと思います。
D3100って十分キレイな写真が撮れますよね?
D3100だと写真を撮り難い(ピント位置の選択、露出変更)理由でD7100とかにしたいのなら賛成です。
発表会等では70-200F2.8は良いですよ。写真が驚くほど変わります。
書込番号:16997013
5点

>もっと綺麗な写真を-----
D3000/D3100/D3200等使っていますけど、皆綺麗に撮れます(D3000はCCDで画質傾向は違いますけど)。
D7000も使っていますが、これは少し楽して綺麗に撮れます。
あふろべなと〜るさん言われるように、レンズを追加すると様子が変わります。
何が足りないか、明るさであったり、焦点域であったり、解像力であったり。
ボディを変えるよりは変わります。
書込番号:16997024
4点

Gavatさん、こんにちは。
D7100は満足度が高いカメラですが、お考えの場面ではレンズの方が効果的だと思いますよ。
例えば70-200F2.8辺りはご予算に少し頑張れば可能かなと思いました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000417330_K0000140428
では。
書込番号:16997032
3点

あふろさんに10.000点♪ (^^;;;
書込番号:16997045
4点

あふろべなと〜るさんに1000点(手持ちが1000点だからwww)
>予算:8万円
もう少し貯めて
もっといいレンズを買いましょう!!
カメラ本体は資産にはなりませんが
レンズは資産です!!
書込番号:16997137
3点

Gavatさん、こんにちは。
>最近欲が出てきてもっと綺麗な写真を撮りたいと思い、買い換えを検討…
なるほどなるほど。
“もっと綺麗”の部分をより具体的にお示しになればはっきりするように思います。
他の多くの方のコメントにもあるようにD3100は今でも十分通用する実力機ですので、キットレンズ(18-55/55-200)とは違った表現の出来るレンズを追加すれば今までとは違った“綺麗な”写真も撮れると思いますよ。
例えば35mm/f1.8や50o/f1.8などの明るい単焦点レンズや70-300mmなどの望遠ズームなど、D3100の小型軽量のメリットをスポイルしないような比較的小型軽量かつ割と安価で性能の良い物を選ばれればご予算にも収まりますし、出来上がり写真の満足度も高いのではないでしょうか。
別の考えとして、ピンボケやブレの少ない“綺麗な”写真を撮りたいということなら、AF性能やISO高感度性能が向上している最新機種に替えるのも意味があると思います。
ただそれだと、18-55や55-200のレンズは少々力不足を感じるシーンがあるかも知れません。
ですので、ご予算の8万円からは若干オーバーしますが、レンズ一式も買い替えるおつもりでD5300+VR18-140mm/f3.5-5.6のキットなども検討されはいかがでしょうか。
書込番号:16997290
3点

私も皆さんの意見と同様です。
カメラを変えることで綺麗な写真を撮れるか微妙だと思います。(そもそも綺麗というのが人によって定義が違うので)
例えば、キヤノンの肌色が好きとか、フジの肌色が好きとか、高画素で精密に撮りたいとか、そういう欲求があるのであれば、お奨めのカメラも出てきますが、漠然と綺麗な写真が撮りたいとなると、今のカメラでも十分綺麗な写真を撮れると思いますよ、という回答になります。
ただ・・・そういうのとは別で、カメラを買いたいって気持ちもあるのではないかと思います。
なんとなく新しいカメラが欲しいっていう気持ちですね。
そうなると何を優先したいかによって買うカメラも変わります。小型軽量なカメラなのであればX7ですし、AFも優秀で高画素な7100、コストパフォーマンスに優れた高画素機のD5200と優先度によって選択は変わります。
私がスレ主さんならば・・・ニコンのレンズもあることを考えてD5200かな。
それと、皆さんの言うように、カメラ本体以外にもお金かけると良いですよ。
綺麗な写真?というのはカメラよりもレンズに依存することが多いと思います。
明るいレンズを試されるのも良いです。ニコンなら50mm/F1.8Gや85mm/f1.8G、28mm/F1.8Gと、比較的お安めの明るいレンズが揃ってますから、それを試されると良いかと思います。
後はストロボや三脚かな。ストロボや三脚を使いこなすと写真が随分とかわります。
そちらも検討されてみてください。
書込番号:16997320
2点

おおお
なんだか、はらたいらになった気分じゃのおお♪
古っ!!!(´・ω・`)
てかシグマのって9万円切ってたのね…
がんばって買いましょう♪
さらにびっくりしたのはOS無しってカタログ落ちしてたんだ…
書込番号:16997352
2点

私の意見としてはD7100への買い替えもありかと思います。
自分はD3100の2世代前のD60からの買い替えでしたが、D7100の操作性の高さで、ますます写真を撮るのが楽しくなりました。
楽しくなれば、より自分の意思を反映させるように積極的にカメラをコントロールするようになり、結果として綺麗なというか、自分の意図通りの写真が撮れるようになりました。
D60時代は、ほとんど設定はカメラにお任せ。それで撮るだけ。
D7100になってからはオートモードを使うことはなくなり、撮影目的によりP,A,Sを使い分け、ピクコンも調整し、露出調整や調光補正を駆使したりしています。
つまり、写真を撮ることに対する造詣を深め積極的にカメラをコントロールすることによりイメージ通りの写真を撮るようになりました。
D3100でも出来ることもありますが、メニューから操作するのでなく、ボタンでダイレクトに操作するD7100は「その気にさせる」カメラだと思います。
多くの方がレンズに一票という中、こういう意見もありますということで〜〜(^^)
書込番号:16997364
3点

画質は変わらなくても、ファインダーやAFの違いでD7100のほうが撮影は楽しいと思います。
書込番号:16997442
5点

レンズもボディも両方とも更新しないと意味はないでしょうね。
APS-Cの2400万画素の力を発揮させようと思えばそれなりのレンズは必要となります。勿論、DX18-55も使えますがそれではD7100のポテンシャルを十分には発揮出来ません。
DX24Mpセンサーは嵌ればFX顔負けの描写を叩き出してくれますが、それはあくまでもレンズと対になった場合です。
書込番号:16997560
2点

こんにちは、ニコンユーザーです。
子供さんの発表会や運動会などより圧倒的に普段使いが多いと思いますが、それだけに物足りなくなることもあるでしょう。
D7100も充分に下がってきていますし、何らかのきっかけでということも一理あります。
ただD3100も綺麗に撮ることはできます。いろんな設定を駆使していけば、現在のモデルと何ら遜色ない画像をえることはできるでしょう。
まぁ、上級機のほうがそれらを勉強するにふさわしいこともありますので、そのつもりなら買い足しもアリと考えます。
D7100はそれほどでもありませんが、かつてあったDX3桁機などは無愛想もいいとこで、自分で調べていろいろやっていかないと使えるものではありませんでしたね。手も足も出ませんw
キヤノンの同クラスのほうがオートがあるだけ親切です。
ですから、自らがしっかり努力していくのであれば、買われても良いかと思います。
まぁ、すぐに慣れてしまうほど何でもない事柄が多いですので難しく考えることはありませんが、こうしたとっつきにくいとこがあるのがニコンです。
そうして改めてD3100を使われていくと、今までより綺麗に撮れるようになってるかもしれませんね。
また、後々で良いですが、レンズを選ぶ傾向があるのも事実ですから、次回はレンズを追加していくことを考慮しましょう。
勿論そのレンズをD3100に使われても、何ら問題はありません。
書込番号:16997608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たった2年ちょいで
D3100→D7000→D7100と渡り歩いた者です。
綺麗な写真を...という望みを叶えるなら、やはり単焦点等の高画質重視なレンズ購入の方が感動出来るでしょうね。
でも、僕はD3100→D7000に替えた時の感動は凄まじかったですよ。
画素数や高感度耐性等がアップすることで画質の向上もするんですが、そんなことより操作性や機能性などの性能が大幅にアップします。撮ること自体が格段に楽しくなりました。
D7100購入に一票入れときます!
D7100にしたら、きっと今以上に良いレンズが欲しくなってしまうでしょうけどね♪
書込番号:16997691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モチベーションは写真が綺麗に撮れるきっかけとなると思っています。
機材のステップアップ、素敵だと思います。
D7100がいいような気がします。
書込番号:16997878
3点

どちらのボディーも持ち合わせておりませんが、
お手持ちのレンズやボディーを考慮すると、
明るいレンズやキャプチャーNX2を追加した方が
より大きな変化を体感出来るかと思います。
D7100の方が総じてレスポンスも良く
お子さん撮りにはD3100より撮り易いと感じますので、
ボディーの更新もアリだと思いますが、
レンズや現像ソフトを追加してからでも
遅くないかと思います^ ^
ニコンCapture NX 2\15,802〜
書込番号:16998093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今晩は。 D7100いい感じですね。
私はフルサイズがC社で完結
したので来年はこちらも視野に入れています。
50ミリ単焦点だけでも色々できそうですね。
書込番号:16998120
1点

みなさんが言っているようにD3100からボディを買い換えてもあまり変化はないかと。
上位の機種を買っても綺麗なものが撮れるとは限りません。
レンズに投資した方が幸せになれるかと。
で、綺麗って案外抽象的かと思いませんか?
何をもって綺麗か…
自分好みの写真を撮るために、
細かい設定をし易いように操作性がいい上位機種を使いたい。
D3100よりAF性能をよりアップした機種を使いたい。
ファインダーをもっと見やすいものにしたい。
明確にD3100にないものをというのであれば
D7100等に変えればおそらくは満足感があるかと。
書込番号:16998605
1点

>>最近欲が出てきてもっと綺麗な写真を撮りたいと思い
という事なら....
確かに2410万画素機かもしれませんが、おそらく、スレ主様が期待される程の差はないと思いますよ。
D7100という意見もありますが、綺麗な写真を撮りたいという目的ではD3200、D5200でも一緒です。
きっすX7が入ってるのが良く判りませんが、マウント変えてまで買うものでもないと思います。
私的には、ボディではなく、ご予算内で買える純正のNマークの付いたレンズの、ご購入をお勧めいたします。
書込番号:16998746
1点

D3100からD7100ならアリだと思います。
ただし、D3100よりもレンズ性能を要求するので覚悟は必要です。
EXPEED3世代はAWBが優秀ですので、描写性能の向上は期待できます。
また、ファインダー性能やAF性能、カメラとしての出来が優秀ですので、
ボディをステップアップするという選択肢ではD7100は最適です。
D5200は・・・、微妙です。
描写性能は向上していますが、カメラの作り込みはD3100と大差ないです。
それなら安いD3200と純正単焦点等の方が描写に期待ができます。
キレの有るレンズを導入するのも描写性能を上げる方法の1つです。
自分なら8万円の予算があるなら中古良品の17-55mm f2.8Gとかを買います。
(17-55mmは自分も持っていますが良いレンズです)
純正70-200mm f2.8G vr2は最高なズームレンズですので、
この辺りのレンズも視野に入れておいた方が良いです。
大判印刷しないのであればD40の600万画素程度の性能でも必要十分です。
D3100でも未だ現役で十分活躍できる素地は有ります。
表現力を高めるには、まずはレンズとストロボでしょうか。
ボディはそれらが揃ってからでも遅くはないです。
書込番号:16998794
2点

皆様、多くのご意見有難うございます。
やはり、レンズを購入した方が効果的だという意見が多く、その方向で検討していきたいと思います。
ただ、デジ一を始めて手にした高揚感や感動は忘れがたく、新機種購入も視野に入れた結果。
まずは、単焦点&望遠レンズを購入し、鍛練を積んだ後、値段が下がるであろう現在の検討機種を購入するというプランで行きたいと考えます。
撮り手の腕とレンズにかかっているということを、痛感しました。
機種選びのはずが、色々な視点でカメラを考える機会となり、皆様に新たな課題を頂いたような気持ちです。
レンズ購入を勧めて頂いた方々、また機種購入に1票を入れて下さった方々、大変参考になるご意見ばかりで感謝しています。
これからも、デジ一ライフを楽しんで行きたいと思います。
本当に、有難うございました。
追伸:全ての方に、「Goodアンサー」を付けたいのですが、個人的な判断で選ばせて頂きました事を、ご了承下さい。
書込番号:16999106
5点

もう、スレは閉じられていますが一言(^^)
まだ最初に買ったのがD3100とキットレンズだけですよね。
おりこうさんに、レンズ追加の順番が王道なのでしょうが、ここに書いてる皆さん、少なくとも私も含めて
みんな物欲に負けて、次々と購入しいろいろ経験したからこそ書いてるって事が事実であり
経験をしていない方は、なかなかこういう事を書けませんよね(笑)
自分の歩んだ失敗や成功は、まだまだこれからも続くでしょうし、その意見さえもゴロゴロ変わってきます(^^)
ようは、物欲が出てきたなら、ボディに飽きたと思ったらボディを買ったらいいと思いますし
レンズが欲しいと思ったらレンズを追加する。
少なくとも、なんらかの欲が出てきて、一眼に更に深くという想いがあるのですから
使ってみたいなと心に正直に思うものを買えばいいと思います(^^)
ボディが変わると使う意欲が変わったりするかも知れません
レンズが変わると出来上がの絵が豹変するかも知れません
どういう写真を撮りたいのか、使ってるボディ、レンズを真似ていくというのがEXIFなど参考に見つけていったらいいと思いますよ(^^)
でわでわ。
書込番号:16999949
2点

esuqu1さん、わざわざコメントを頂き有難うございます。
確かに、正直に思う物を購入するのがbetterかもしれません。
ただ、4人の子を養う身としては、なかなか物欲のままに・・・という訳にはいかないのが現実です😅
Esuqu1さんの意見、心に留めておきます。
書込番号:17000523
1点

スレ主さん
>予算8万円
>4人の子を養う身としては
予算を目一杯使ってもD7100ボディのみというのは厳しすぎる。
どうしても‥と仰るなら今お持ちの機材は全て下取りに出してVR18-140ぐらいは欲しい(最低でもVR18-105)。
望遠が足りない際は1.3クロップを使えばいいので。
ただ、あまり無理はしなほうが賢明なような気がします。
書込番号:17001094
1点

キッドじゃなくてキットです
今年はぐーちょきのクリスマスプレゼントのお写真は、ないの
おじちゃんたちはさみっしぃ
書込番号:17003055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/02 16:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/25 7:09:16 |
![]() ![]() |
11 | 2023/02/13 22:04:17 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/21 22:47:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/12 12:08:17 |
![]() ![]() |
10 | 2022/05/16 13:23:17 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/10 11:20:10 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/26 21:14:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/18 20:09:05 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/18 11:42:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





