モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| スペーシア 2023年モデル | 150件 | |
| スペーシア 2017年モデル | 1097件 | |
| スペーシア 2013年モデル | 2157件 | |
| スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 |
はじめまして、皆様の感覚を教えて頂けますと幸いです。
スペーシア HYBRID Xを検討中です。
車両本体 :171万
オプション :24万
諸経費 :10万
総額 :205万
値引き額 :15万
金額190万
オプションは、メーカーナビ(パナ8インチ)、ETC、コーティング、マットです。
値引き額としてはオプションの内容からしても限界に近いでしょうか。
マツダフレアワゴンの見積もりはまだ取っていません、そちらともぶつけようかと考えていますが、値引き額の限界値に近いならば相見積自体不要かなとも思ってまして、、、
宜しくお願い致します。
書込番号:23972382
5点
N-BOXなら一声20万とかも出てきますから、何が限界かはやってみなけりゃ分かりません。
あと5万10万安くなる「かもしれない」交渉がスレ主は苦と思うならここで手を打つのも1つの手段。
私は楽しんで競合させてますけどね。
書込番号:23972477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
kithcolaさん
ご質問の件ですがスペーシアなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜20万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き額は15万円との事ですから、値引きの上乗せが引き出せる可能性はまだあるのではと考えています。
という事で、ここはマツダディーラーでもフレアワゴンの見積もりを取ってみては如何でしょうか。
あとはスズキの看板を掲げている中古車販売店や修理工場といったスズキのサブディーラーでもスペーシアの見積もり取ってみても良いでしょう。
ただし、スズキのサブディーラーで見積もりを取った場合、スズキの正規ディーラーは競合から降りる場合が多いようですのでご注意下さい。
書込番号:23972856
![]()
4点
>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
過去スレ見る限り、20万近い値引きもあり、後は競合、交渉次第な部分もあるなとは思っています。
そうですね、ちょっと競合させて楽しむのも一つですね!
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
フレアワゴンも一度見てみようと思います。近くにありますのでちょっと顔だしてきます。
サブディーラーとの競合だと正規が降りることもあると、、、なるほどサブディーラーが地域周辺にあるか調べてそちらも
検討してみます。
お二人が指南されている様に、もう少し相見積を取ってみて進めてみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:23973176
1点
ナビを社外品にすれば5万円くらいはすぐに節約できるので、ディーラーOP値引きのためにOPをつけるような行為は避けたが良いかもしれません。
私も先日スイフトスポーツを契約しましたが、OPはマットすらつけてません。部品としてはサイドエッジモールだけです。
マットもナビもETCも社外品を購入します。但しナビ、ドラレコ、ETCの取り付け費は先に計上してもらいました。
もっとも私が社外品にしたのは純正でつけたいのが無かったのが主な要因ですけどね。
値引きは正規よりサブディーラーの方が良いことが多いです。また、MAZDAの場合はグレードの仕様がスズキの上位モデルのみの設定で高めだったりするので注意してください。
書込番号:23974174
1点
>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。スイフトスポーツいいですね。個人的にはスペーシアよりスイフトに乗りたいです笑
妻用に購入予定でスライドドアじゃないと駄目ってことで、ハイトワゴンになりそうで。。。笑
全方位ナビを付ける前提で社外ナビにすると色々社外からの購入が必要になるので、妻がもうまとめてもらいたい的な話でしたから、今回メーカーナビにしようとしています。
社外ナビが安いし好みのものを付けることもできるのでメリットは色々ありますよね、、、
MAZDAディーラーの場合はそういった事もあると、、、ちょっと今日行ってみようと思うのでその情報を参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!
書込番号:23975564
1点
>kithcolaさん
全方位はメーカーがいうほど万能じゃ無いのでご注意ください。あの映像は合成してるからかリアルタイムじゃないようで、実際に真横に人が立ってても映像にはでなかったりするそうです。なのであくまで補助として使うべきでしょう。メーカーによってはリアルタイムに障害物が発生した場合は警報音が鳴るようになってたりするみたいです。
スライドドアは確かに便利ですね。私もメインカーがエブリイなので重宝してます。荷室が軽自動車最大の広さですしね。真四角のボディなんで見切りも楽です。
その点セカンドカーになるスイフトは見切りが悪いのですが、リアカメラはつける予定ですし、通勤とかには使わない予定なのでまぁ大丈夫でしょう。
なお全方位的な社外品はあります。
https://www.datasystem.co.jp/products/sky812/index.html
なおマットとETCだけでも社外品でいいんじゃないですかね?マットは半額でかなりいいものが買えますし、ETCは1.0モデルなら工賃込みで2万円もしませんよ。純正だと3万〜とかでは?
書込番号:23976042
1点
>KIMONOSTEREOさん
返事遅れまして申し訳ありません。
色々とアドバイスありがとうございます。
今回全方位やら安全機能は妻の希望で、ペーパーということもあり念の為につけておきたいという話でした。
全方位対応の社外ナビも今後私が買うときに参考にしたいと思います!
先日サブディーラーやフレアワゴンも見てきました。
結論から言うとフレアワゴンにすることにしました。。。(スペーシアではなくOEMになりました笑)
値引き額がかなり大きく、全く同じレベルの装備、オプションで値引きが30万を超えてきたので、流石に心が動きました笑
こちらで色々相談させて頂いた結果いい買い物が出来たと思います。
納車まで楽しみに待ってみます。
ありがとうございました!
書込番号:23978870
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スペーシア」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2023/11/17 21:33:51 | |
| 8 | 2022/12/12 7:32:54 | |
| 4 | 2024/08/13 23:55:07 | |
| 8 | 2022/06/12 18:08:13 | |
| 4 | 2022/03/13 12:18:08 | |
| 6 | 2021/08/27 17:21:47 | |
| 17 | 2021/04/30 19:28:45 | |
| 7 | 2021/02/20 22:37:16 | |
| 3 | 2021/01/06 20:58:23 | |
| 4 | 2019/06/28 7:46:04 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/9,386物件)
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 95.1万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト アイドリングストップ オートエアコン スマートキー スライドドア
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 141.4万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜184万円
-
6〜271万円
-
3〜202万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
24〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















