『携帯しやすいデジタル一眼の購入について迷っています』のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

  • APS-Cサイズの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラで世界最小・最軽量(※発売時点)を実現したエントリー向けモデル。
  • 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5」搭載で、最高約4コマ/秒の連写や常用ISO感度最高12800を実現。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットとEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットを比較する

EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット
EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

『携帯しやすいデジタル一眼の購入について迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

こんにちは、初めて質問させて頂きます。
よろしくお願いします。

現在、使用しているもの
・カメラ本体 EOS Kiss Digital X
・交換レンズ EF35mm f/2 (室内と外で使用・うるさいけどお気に入り)
       EF40mm f/2.8 (小さいので外出専用)

レンズキットで購入しましたが、キットのレンズはあまり使用したことがありません。

主な使用用途
・2歳と0歳の子供の撮影
・室内で飼い猫の撮影
・自分で作った子供服の撮影
(設定はPモードで、AvとISOの設定をいじるくらいです。フラッシュは一切使いません)

子供が大きくなってきて出かけることが増えたのですが、子供と一緒に出かけると
ただでさえ荷物が多くなりがちなのに、子供を抱っこすることも多いため
重くてかさばるカメラを気軽に持っていくことが少なくなってしまいました。

あらかじめ決まっている行事なら気合を入れて持っていくのですが、
ちょっとお出かけ程度だと躊躇してしまいます。

そこで小さくて軽いミラーレス一眼への買い替えを検討して、色々調べたのですが
・携帯しやすい
・AFが早い
・EF35mm f/2 と同じくらいのレンズがある
・予算7万くらい
という条件で、いいものが見つけられませんでした。

店に置いてあったEOS kiss X7 がとても軽かったことや、
現在使用しているレンズをそのまま有効活用できることもあり、
こちらに心が傾いていますが、優柔不断のため決めきれません。

そこで、
・EOS kiss X7 に買い換えるのがベストなのか
・もっとオススメのカメラorレンズがあるよ!とか
・大きくてもこうすれば子供を抱っこしても持ち運びやすいよ!とか
・今の EOS kiss Digital X を買い替えずに壊れるまで使うといいよ!とか(^_^;)

幅広いアドバイスお願いします<(_ _)>

書込番号:17127585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2014/01/29 16:32(1年以上前)

こんにちは。


スレ主様の希望は、外出時に、出来るだけコンパクトで軽くできないか?
と言うことですよね。別段、撮影等に不満は無いように感じます。

カメラをDX⇒X7に変更しても、ほんのわずかな差なので、また同じ思いになると思います。
かと言って、予選内で希望を探すとなると難しいですよね。


結論として、今DXを使われるのが良いよ思われます。
そのうち、価格が下がってきたり、新しいカメラが出てきたりすると思います。
また、その頃にはお子様も少し成長されてますので、違ったカメラ選びをするかもしれません。

2〜3年もすれば、活発に動き回るし、運動会等も出てくるので
中級機が欲しくなると思います。

そういう意味でも、無駄な買い替えが増えるかもしれませんので、
撮影自体に不満が無いのであれば、我慢をしてDXを持ちだしてください。

頑張って良い写真を沢山残してあげてくださいね!

書込番号:17127699

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/29 16:37(1年以上前)

こんにちは
外出にはコンパクトなことと、取り出して(かまえて)すぐにシャッターが切れるものが一番かと思います。
外観が小さくなりますと、センサーも小さくなったしまうのは仕方ありませんが、1/1.7サイズあればA4伸ばし程度までOKでしょう。
おすすめはこちらです、http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566012_J0000002800
どちらもレンズはF2以上あります、S110の後にS120が出ていますが、S110を使ってみてとてもいいカメラであることがわかります。
より露出補正などもしやすく、マニアックなG16もいいと思います(G11使ってます)。
両機とも両側吊りができることで、落下防止にも役立ちます。

書込番号:17127712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/29 17:22(1年以上前)

小型でAFが速い機種でしたら、ソニーのNEX-5Tはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000566664/
センサーも一眼レフと同じAPS-Cですから画質も良いです。

レンズは35mmF1.8がいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000434056/
ちょっと予算オーバーですが、いまお使いの機種よりはだいぶコンパクトになりますよ。

書込番号:17127854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/29 17:52(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

ミラーレスでは、今お使いのキスデジXよりも
AFは、遅くなりますよ
まぁレンズによりますが
確かに携帯性は上がりますが・・・

ならば、よりAF性能が上がり
更に高感度性能も高くなった
kissX7に、チェンジした方が
楽にはなると思いますが(^-^ゞ

なのでお出掛けの時は、
kissX7に40F2.8パンを付けて行くのも
良いかも(^O^)

家のなかでは、35F2か標準レンズで^^

書込番号:17127927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/29 18:13(1年以上前)

確かにx7は小さく軽いですがkissXだってそんなに大きく重くはないとおもいます
カタログ上140grの軽量化になりますが大きさは1回り小さくなった程度で厚み減らない

kissXで邪魔ならX7も邪魔だと思いますよ
オリかパナのm4/3が良いのではないでしょうか

あと1インチからAPS−C程度の受光素子のコンデジも対象にして見てはどうでしょう

書込番号:17127978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/01/29 18:49(1年以上前)

うちもKiss X2で子供の写真を撮っていますが、マイクロフォーサーズのミラーレスを入手してからはKiss X2の出番が減りました。

Kiss X2は、自宅、自宅近辺、あるいは気合いの入ったイベントの時くらいしか持ち出さないです。
ちょっとしたお出かけとか、レストランでの食事とか、よそのおうちにお呼ばれしたときなどは、一眼レフでは大げさな感じがして、もっぱらミラーレスですね。

私が持っているのはオリンパスE-PL1sなんですが、さすがにこれは古すぎておすすめできません。AFも遅いです。特に私は(AFの「遅さ」に定評のある)パナソニックの単焦点20mm F1.7を常時つけているので、遅いです。

現行の機種だったら、パナソニックのGM1が小さくてよさそうです。まだ高いですが、、、
http://kakaku.com/item/J0000010861/
AFはレンズ次第でしょうが、速いという話です。http://panasonic.jp/dc/gm1/high_image_quality.html

EF35mm f/2に相当するのは
20mm F1.7 http://kakaku.com/item/K0000532767/ 小さくて軽い
25mm F1.4 http://kakaku.com/item/K0000261399/ 重い
です。写りの評判はいずれも上々です。

書込番号:17128097

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/01/29 19:02(1年以上前)

こんにちは。

KissDX、私も使っています(^^)
私もそろそろこのKissを更新したいなと考えていたのですが、最近の普通の
Kiss(X6iやX7iなど)はDXより少しぶ厚く大きくなっていて考え物ですね。
X7ならバリアングルが要らないなら、ボディはとても小さくなっていますので、
私もKissDXからの買い替えならX7が第一候補です。

ただ操作性やAFの性能はX7iのほうが上ですので、このあたりをどう考えるか。
実は私もこのへんがちょっとふんぎりがつかない面でもあります。
個人的にはX7に不満なのは親指でのAF操作がしづらいことと、AFが中央のみ
クロス測距ということです。
でも高感度性能は間違いなく上がると思いますので、室内撮りが多いのでしたら
この点だけでも買い換える価値はありですね。

レンズは残念ながらキヤノンに旧35mmF2のような手ごろでコンパクトな
単焦点レンズが無いんですよね。AF音と速さが問題ないのであれば、お持ちの
旧35/2を使われるのがいいと思います(私も愛用しています)。
シグマ30mmF1.4にしろ、新EF35mmF2ISにしろ、写りは良いでしょうが、
大きく重くなりますから、今回の機材更新にはマイナスかと。。

ミラーレスはパナを使用していますが、やはり画質面ではEOSのほうが私は
上だと(好きだと)思います。ソニーとフジは分かりませんが、子ども撮りで
画質にこだわるなら、私はEOSです。もちろん瞬発力の面でも。
でもコンパクトにしたい山登りや、気軽なお出かけにはミラーレスは大変重宝
するのも事実です。カメラがあってこそシャッターチャンスをものに出来ると
いうのはありますから。

だらだらと書いてしまいましたが、結論としてはX7に旧35mmF2でいいんじゃ
ないかと思います。ただし、急がないのでしたらもう少し待ってみるのもありかと。
もしかすると春の新機種が出る可能性もあります。(X7は継続かもですが・・・)


ところで珍しくレスが少なくないですか?
みんなE-M10祭りに参加中ですかね(笑)

書込番号:17128151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/01/29 19:14(1年以上前)

追加

持ち運びですけど、ストラップに私はこれを使っています。
たすき掛けですので両手がフリーになりますし、ワンアクションで長さ調整が
できますので、使わないときは体にぴたっとくっつけれるから便利ですよ。
http://www.amazon.co.jp/diagnl-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%AB-Ninja-Camera-Strap/dp/B00D0XGR0G
リンク先は38mm幅ですけど、Kissなら太さは25mmのほうがいいかな?

他メーカーでもいろいろありますのでよかったら探してみてください。

書込番号:17128199

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/29 19:32(1年以上前)

こんばんは。

KissX7が良いと考えるのなら、それに行くのが良いと思います。
今のお気に入りのレンズがそのまま使えますから。

AFはともかく、レスポンスそのものが変わらないのであれば、オリンパスのE−PL6か前モデルのE−PL5といったとこでしょうか。
これに35mmF2に相当するのは、17mmF1.8ですね。
少しAFが遅くはなりますが、パナの20mmF1.7を使うことも可能です。

小さく軽くとなると、KissX7よりこちらでしょうか。
Kiss DIGTAL Xも不具合がなければ併用されていくことが望ましいですね。
手放してもいくらにもなりませんし、X7にしてもミラーレスにしたとしても、使い慣れるまでは時間がかかると思います。

書込番号:17128280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 20:47(1年以上前)

ミスターOさん
 返信ありがとうございます。
 やはりそう思いますか。
 いくら軽いとは言っても、劇的な変化があるわけではないので
 そういう思いになる可能性は十分ありそうです。

 今のカメラに大きな不満はなく、唯一あるとすれば
 ファインダーを覗かないと構図が決められないので(液晶に画が出ないので)
 ローアングルの時、地べたに這いつくばらないといけないこと位でしょうか。

 今買い換える必要はないように思えてきました。
 次の機種が出てから考えても良さそうですね。
 ありがとうございました。

書込番号:17128592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5095件Goodアンサー獲得:717件

2014/01/29 20:53(1年以上前)

こんばんは。
お子さん、かわいい盛りですね。
うちも二つ違いですが、どちらも手がかかる子だったので、カメラなんて持ち出す余裕はありませんでした(苦笑)。
なので、それを前提にするなら、とりあえずRX100とかS110とか値の下がってきている高級コンデジを日常使いに買い足し、レフ機は今のまま延命するでしょうか。
で、もう少し大きくなった頃に値が下がっているであろう70Dを狙うと運動会とかでも使いやすいと思います。

レンズとかベタベタ触られたり、最悪落とされたりすることも考えて、諦めのつくものにしておかれるのもアリでしょうね。

書込番号:17128620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 20:55(1年以上前)

里いもさん
 キャノンのコンデジは全くノーマークでした。
 個人的にはG16の方がファインダーがあって使いやすそうです。

 携帯性を考えると究極をいえばポケットに入るサイズがいいんですよね。
 ただ、デジタル一眼からコンデジに買い換える勇気がありません(^_^;)
 今のは性能も上がってるんでしょうけど・・・。

 今度、お店に行って触ってみたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:17128629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 21:08(1年以上前)

アナスチグマートさん
 ソニーはセンサーが同じサイズということで、店員さんにも勧められました。
 電源off時のレンズがコンパクトなのも魅力的です。

 お店で見た時はだいぶ予算オーバーしていたので候補から外れていましたが
 ネットではちょっとオーバーする感じですね。
 もう一度仕様などチェックしてみようと思います。
 ありがとうございました。
 

書込番号:17128679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 21:41(1年以上前)

うちの4姉妹さん
 こんにちは^^
 やはりミラーレスは今のカメラより遅くなりますか?
 今のカメラが少し古い型なので、いまどきのミラーレスの方が
 良くなってるかと思いました。

 ミラーレスも携帯性は上がるとは言ってもつけるレンズによっては
 KissX7とそんなに変わらないかも?と思いこちらを第一候補にしたんです。
 今あるレンズがもったいないという気持ちもありますが。

 KissX7に40F2.8はとても軽くなりますよね。
 もうちょっと値下がりしてくれると手が出しやすいんですが。
 あとはボディのみにするか、レンズキットにするかも悩みどころです。

 ありがとうございました。 

書込番号:17128897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 21:57(1年以上前)

gda_hisashiさん
 >kissXで邪魔ならX7も邪魔だと思いますよ
 じつにその通りだと思いました。

 kissシリーズ自体が女性向けのコンパクトなカメラですもんね。
 私自身が手が小さいせいか、X7の大きさが丁度良かったんですが、
 正直いまのkissXも違和感はあまりないので、慣れの問題のような気がします。

 オリかパナなら、デザイン的な好みはオリンパスですね。
 ただ、なんか決め手にかけるんですよね・・・。

 コンデジはあまり考えていませんでした。
 ありがとうございました。

書込番号:17128975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 22:11(1年以上前)

SakanaTarouさん
 返信ありがとうございます。
 >ちょっとしたお出かけとか、レストランでの食事とか、よそのおうちにお呼ばれしたときなどは、一眼レフでは大げさな感じがして、
 わかります!お店とかだとちょっと出しにくいですよね!
 その点はミラーレスの方が気楽ですよね。

 Kiss X2をお使いとのことですが、写りは比べるとどうですか?
 好みの問題もあるかとは思いますが・・・。

 実はKissX7の前は、オリンパスE-PL5 + パナ20mmF1.7が最有力候補だったんです。
 ただ、「遅さ」がどうしても気になってしまって、決め手に欠けてたんです。
 そんなに遅いですか?

 私の基準はKissX + EF35mmf/2 なので、これと比べてだとわかりやすいんですが・・・。

書込番号:17129054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 22:23(1年以上前)

BAJA人さん
 すごい共感できるご意見ありがとうございます!
 「ふんぎりがつかない」という気持ちがすごく良くわかります!
 同じような人がいて嬉しいです。

 画質にこだわるならEOSですか。やっぱりそうなりますか。でも
 >カメラがあってこそシャッターチャンスを・・・
 そうなんですよね!カメラ持ってないとお話にならないんですよね。

 そこが買い換えようと思った理由なので悩ましいところです。
 今はkissDXが問題なく使えるので、特には急いでないんです。
 新機種を待った方が無難ですかね。(X7の値下がりも含めて)

 ストラップの情報もありがとうございます。
 実は裁縫が趣味なので作ろうと思ったんですが、カメラに万が一が
 あっても困るので可愛いのを買おうと思っていたところでした。
 ワンタッチがいいですね。

書込番号:17129119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/29 22:37(1年以上前)

こんばんは。

>そんなに遅いですか?
こちらの動画の4:30あたりから20mmf1.7のフォーカス速度評価をやっているので、比べてみてはどうでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=i34FBAFEBUk

また、オリンパスから2月に25mmF1.8が出る予定なので、このレンズの評価を待ってみるというのも手かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000617304/spec/

書込番号:17129211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 22:39(1年以上前)

Hinami4さん
 こんばんは。
 やはりX7にいくのがいいですよね。
 レンズがそのまま使えるのがいい気がしますし。

 >AFはともかく、レスポンスそのものが変わらないのであれば、オリンパスのE−PL6か前モデルのE−PL5といったとこでしょうか。
 >これに35mmF2に相当するのは、17mmF1.8ですね。
 >少しAFが遅くはなりますが、パナの20mmF1.7を使うことも可能です。

 KissX7が候補に上がる前に、まさにこの組み合わせが第一候補に上がって悩んでいました。
 ただ、予算オーバーなのと、これ!という決め手に欠けてふんぎりがつかず・・・。

 Kiss Digital Xは故障などのトラブルがあった時の予備としてとっておくことは決まっているのですが、
 私の性格上併用は難しい気がします。
 コレと決めたひとつだけをとことん使う性格なので(^_^;)

 あれこれ調べて悩んでる間が、悩ましいけど楽しいんですよね。
 でも優柔不断なので決まらないんです( iдi )

書込番号:17129224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 22:51(1年以上前)

えうえうのパパさん
 こんばんは。
 わかります。カメラどころじゃないですよね実際。

 >レンズとかベタベタ触られたり、最悪落とされたりすることも考えて、諦めのつくものにしておかれるのもアリでしょうね。
 あー!そういうことも考えないといけませんね。
 そういえば、レンズべたべた触られてました(^_^;)

 上の子が0歳の時によだれで携帯電話壊された思い出がよみがえって来ました。

 そう考えると、今は新しいデジタル一眼は買うべきでないかもしれませんね。
 幼稚園に入るタイミングか、小学校に入るタイミングか?
 それまでKiss Digital Xを延命するのがいい気がしますね。

 高級コンデジも視野に入れてもう一度調べなおす必要があるかしら・・・?
 でもきっとコンデジだと予算が下げられる気がします。

 現実的な意見、ありがとうございます。

書込番号:17129304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/29 23:12(1年以上前)

アナスチグマートさん
 こんばんは。
 参考になる動画の紹介ありがとうございます!
 手持ちのカメラとレンズを持って比べてみました。
 若干遅いかな?くらいでそんなに違いはないように感じました。
 (むしろジーコのうるささにビックリしました('∇')!)

 でもオリンパスから2月に出るレンズの方が興味がありますね。
 値段もそんなに高くなさそうなので。

 今はまだあーだこーだ迷いながらコレだ!と思うものを待つのが
 いいような気がして来ました。
 (そして決まらない・・・(^_^;))

書込番号:17129444

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/01/30 00:07(1年以上前)

EOS M2 が安くなるのを待つか、body のみ購入。
40mmF2.8 で使えると思います。

書込番号:17129742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5095件Goodアンサー獲得:717件

2014/01/30 00:52(1年以上前)

こんばんは。
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
小さいうちは何かと大変ですよね。荷物は多いし、目は離せないし、泣きだしたら周りに気を遣うし…。

そうは言っても、我が子のいい写真を撮ってあげたいのも親心としてよ〜く分かります。(^^;
うちは二人とも小学校に上がってしまいましたが、上の子が小さいときの普段の写真は、当時の性能の低い携帯電話で撮ったのが殆どなので、もう少しいいカメラを持ち歩いていればなぁ…と思うことがありますものね。

ただ、結構前のスレでしたが、同じような質問に対して、どなたかが「いいカメラを持って、子供が無邪気に触ろうとするのを叱ったり、カメラを気にして子供への目配りができなかったりするぐらいなら、壊されても諦めがつくような安いカメラの方がマシ」という趣旨の書き込みをされていて、深い感銘を受けたことがあります。
確かに、いい写真を撮ってあげたいというのは親のエゴで、子供からしてみればカメラなんかより自分に構ってくれる親の愛情を求めているのでしょうからね。

そんなわけで、「子育て」を優先しつつ、かわいく撮りたい!という親心も少しは叶える落としどころとして、まだ諦めやすい(型落ちやモデル末期で安くなった)高級コンデジを提案させていただいた次第です。
でも、余裕があればもう少しいいカメラを使いたいですよね〜。(^^;

ともかく、ベストな一台が見つかるといいですね。

書込番号:17129904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/30 06:43(1年以上前)

おはようございます。返信ありがとうございます。

優柔不断というより、慎重なだけです。
ミラーレスが遅いといっても、究極を求めるときのことで、通常では差は縮まりつつあります。
特にオリンパスはOーMDの頃から確立されてきているようですね。

自分もE−PL5とKissX4とX6i を持っていますので、AFの仕組みの遅い分を、トータルレスポンスの向上で短縮しようとしてきているのはわかります。
ミラーレスもそれなりに改良していかないと、競争のなかで厳しい位置におかれます。

まだまだ、繰り返し触ってみて検討されてみるのが良いかもしれませんね。

書込番号:17130241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 09:28(1年以上前)

mt_papaさん
 キヤノンのミラーレスは考えてないんですよ。
 レンズがそのまま流用できないので、同じキヤノンを持ってるのに
 なんかもったいない感じがしてしまって(^_^;)

 ボディのみにしようかレンズキットかでも悩んでます。
 レンズも当時のものより性能上がってますよね。
 でも、今でもキットのレンズ使ってないのでいらないですよね。
 返信ありがとうございました。

書込番号:17130567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 09:46(1年以上前)

えうえうのパパさん
 そうなんですよね。手を離したらどこへ走って行ってしまうかわからない。
 目が離せませんよね。

 たしかに最近、上の子がカメラを触りたがって困ることが増えて来ました。
 古い壊れてもいいデジカメを子供専用として渡しているのでそこまで困ることはありませんが。
 でも「そんなことで子供を怒らなければいけないのがバカバカしいな・・・。」と思ってしまう場面はたくさんありますよね。
 優先すべきは子供なのに・・・。
 まだまだ修行が足りませんね(^_^;)

 コンデジの提案も真剣に検討してみます。
 たぶん予算2万円台になると思うけど(旦那に怒られる(笑))

 ベストな選択ができるようにがんばります。
 ありがとうございました。

書込番号:17130615

ナイスクチコミ!1


J-Boneさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/30 09:55(1年以上前)

今の機材を残したままコンデジを一台購入されるのが一番良いのではないかと思います。
さっと出してさっと撮れ、さっとしまえる。
運動会などの行事の時は一眼を持ち出して撮影。
一眼レフ使いながらでもコンデジなら使うことも可能ですので、
2台体制でイベントに望めます。
そして今後必要となった時に改めて一眼レフの買い替えを検討するのが
今現在の一番の選択ではないかと思います。
お子様は日ごとに成長するので今の一瞬を手早く収められるコンデジが
お手元に1台あっても邪魔にはなりませんよ。

書込番号:17130635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 09:56(1年以上前)

Hinami4さん
 おはようございます。
 >ミラーレスが遅いといっても、究極を求めるときのことで、
 そうですよね。
 私自身そんなにカメラに詳しいわけではないので、本のちょっとの差は気になるかどうか怪しいところなんですよ。
 実際、7年前?に発売されたkiss DX と最新のミラーレスにどれほどの差があるんだろうな・・・と。
 今使ってるのより劣らなければきっと何の違和感もないと思います。

 いろんな選択肢がある分、あれもこれもと目移りしてしまって悩みがつきないんですよね。
 まだまだ色々触りつつ悩んでみようと思います。

 返信ありがとうございました。

書込番号:17130637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 10:04(1年以上前)

J-Boneさん
 今の機材は残すこと前提でしたので、コンデジ購入が一番いいような気がして来ました。
 >さっと出してさっと撮れ、さっとしまえる。
 この点を重視してあまり欲張らずに素直にポケットに入るようなコンパクトなものを探してみようと思いました。

 >そして今後必要となった時に改めて一眼レフの買い替えを検討するのが
 そうですよね。その頃には必要な条件は今と変わっているかもしれませんよね。
 きっとズームも欲しくなると思いますし。

 納得の意見ありがとうございました

書込番号:17130653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 10:16(1年以上前)

こんなところで追加でする質問ではない気もしますが・・・。

コンデジを調べていたら Wi-Fi機能つきのデジカメが目につきました。
これってどんな機能なんでしょうか?

実は、私の使用しているパソコンが「メモリーカードを挿すとフリーズする」「再起動すると読めるが、たまにSTOPエラーで起動しない」という症状のまま5年ほど使用しておりまして。
メーカーに聞いても「相性の問題ではないか」と言われてしまいそのままです。

まぁ、ポンコツのパソコンの話はつっこまないでいただくとして('∇')

Wi-Fi機能つきのデジカメはメモリーカード挿さなくてもパソコンにデータ転送できるととらえて良いのでしょうか?
読み込みにすごく時間がかかるということはありませんか?

また、現在パソコンはワイヤレスでインターネットをしているのですが、
Wi-Fi機能を使う場合は買い足す機材とか必要になりますか?

問題なくすいすい転送できるのであれば、私にとってはスゴイ便利機能なんですが(^_^;)
誰か使ってる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:17130701

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/01/30 14:32(1年以上前)

こんにちは。

ご丁寧なご返信ありがとうございました。
WiFiについては私は無知なのですが、調べてみたらこんなサイトがありました。

デジカメによって異なるWi-Fi機能に注意
http://www.monox.jp/app-def/S-102/monox-blog/checkpoints-wifi-functions-of-digitalcamera/

あと、ご質問の要旨から外れますが、メモリーカードリーダーはパソコン内蔵タイプでしょうか?
USBケーブルで接続する外付けカードリーダーを試してみるのもいいかもしれませんね。
値段も2千円くらいまでで性能の良いものがあります。
http://kakaku.com/item/K0000383203/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_text_0057
http://kakaku.com/pc/card-reader/ranking_0057/?lid=shop_pricemenu_ranking_button_0057

私も昔PC内蔵のリーダーでは認識せず、外付けリーダーを購入した経験があります。
すでにご使用でしたらゴメンナサイ。

書込番号:17131502

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/01/30 15:09(1年以上前)

35/2と40/2.8をお持ちなら
本体をx7に換えるだけで相当幸せになれます
ISOも3200まではフツーに使えるので
35/2で困る場面はほとんどないでしょう

EOSMダブルレンズキットなら
上記レンズが使えるアダプタがつきますが
お子さん撮りは動体ですので、AFの速いx7の方が優れています

特にx7と40/2.8の組み合わせは最高です

書込番号:17131599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/01/30 15:25(1年以上前)

>子供が大きくなってきて出かけることが増えたのですが、子供と一緒に出かけると
>ただでさえ荷物が多くなりがちなのに、子供を抱っこすることも多いため
>重くてかさばるカメラを気軽に持っていくことが少なくなってしまいました。

こちらを失念していました
ミラーレスもレンズをつけると割とかさばります
x7+40/2.8はカタログスペック以上に軽さを感じますが、
レンズ含めた薄さもミラーレス+18-55くらいです
首から提げお子さんを抱いているときジャマさは、さして変わりません

ですので、お出かけのときは割り切ってコンデジでよいのではないでしょうか
主さんが何を求めているかが重要だと思います

書込番号:17131646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 21:07(1年以上前)

BAJA人さん
 Wi-Fi機能についての説明ありがとうございます。
 とてもわかりやすかったです。

 パソコンの件もアドバイスありがとうございます。
 外付けカードリーダーは3つ試しましたが全てダメでした(^_^;)
 今はあきらめて、こういうものと思って使っております。

 kissX7にWi-Fi機能がついてたら即決してたかも知れないです。
 ありがとうございました。

書込番号:17132776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 21:15(1年以上前)

neko.27さん
 AFはやはりX7の方が早いんですね。
 娘がカメラを構えてるのに気がついたとたん変顔をするので
 もたもたしてると変顔の量産になってしまいます(^_^;)

 >主さんが何を求めているかが重要だと思います
 結局のところここにたどり着いてしまうんですよね。
 そして堂々巡りに・・・。

 画質は落としたくないけど、かさばるのをなんとかしたいと思ったら
 X7に40mmf/2.8が妥当な点だと思いたかったんですが、
 さすがにこればかりは使ってみないとわからないですよね。
 アドバイスありがとうございました。

書込番号:17132814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 21:27(1年以上前)

みなさん親切に回答していただいてありがとうございました。

いただいた意見を元に色々調べた上で、
子供が幼稚園や小学校に入ったら違うカメラが欲しくなることも考慮して
コンデジにしようかと傾きかけていたんですが

夫にその旨伝えたところ、今X7を買ったら上の子が小学校に入るのが5年後になるので
その時にまた買い換えたらいいじゃない。という太っ腹な意見をもらいまして。
(どうやら夫はKissX7がいいんじゃないかといいたい模様です)

X7がもう少し値下がりするのを見極めつつ
今のDXを大事に使っていこうと思っています。

Goodアンサーは同じような状況でとても共感できるアドバイスをくれたBAJA人さんに。
みなさん本当に貴重なご意見ありがとうございました。


追伸:現在ノロっぽい症状で寝込んでいます。
   今年は流行しているようですので、皆さんお体には十分お気をつけ下さい。

書込番号:17132890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/01/30 21:31(1年以上前)

Goodアンサーって3つ選べるんですね。
共感できる意見をくれたお三方に。
ありがとうございました。

書込番号:17132913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5095件Goodアンサー獲得:717件

2014/01/31 01:09(1年以上前)

こんばんは。
Goodアンサーありがとうございました。
また、ご主人の援護射撃もあり、X7に決められたとのこと、おめでとうございます。

スレ主さんは、私などが口を出すまでもなくちゃんとお子さんのことを考えておられるようですし、約5年後に買い替えを前提としてX7をそれまでの「気楽に使えるカメラ」として使われるのもいいかもしれませんね。
若干かさばるでしょうが、大きめのママバッグなら簡単に放り込んでおけるでしょうし。

なお、EF40mmはX7で使うと、赤ちゃん撮りにはちょっと画角的に使いにくいかもしれません。
抱っこしてたりすぐ近くにいることが多いと思うので、一部のアップばかりになるような気がします。(^^;
使い勝手を考えるとキットの18-55mmがやはり軽くて便利ではないでしょうか。

それから、Wi-Fiについては、私は6DのWi-Fi機能と、EOS MでFlashAirというWi-Fi対応のSDカードを使っていますが、(6Dの方は遠隔操作できて便利なものの)どちらも画像の転送についてはメインのデータ転送として使うようなものではなく、SNSへの投稿やメール添付用にスマホに数枚転送するような使い方を想定しておかれた方がよいと思います。

それにしても外付カードリーダーも3つすべて認識されないというのも不可解ですね。
USBポートそのものにも問題があるのか、OSやハードウェア的にもっと重症なのか分かりませんが、カメラを直接USBケーブルで接続しても認識されないのでしょうか?

もし、写真データの保管庫のメインPCということであれば、そちらを安心して使えるよう直しておく方が先かもしれませんね。
お子さんの写真データが全部飛んだ!というようなことになれば大変ですから…。

書込番号:17133937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/31 08:43(1年以上前)

x7は今の小さい祭りが一段落するとそうとう下落するかと思います

その時がねらい目か!

書込番号:17134436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/31 21:54(1年以上前)

えうえうのパパさん
 ありがとうございます。
 とりあえずママバッグから不要なものを出してスペースを空け
 DXを忍ばせて出かけるようにしています。
 重いです(笑)

 EF40mmf/2.8は外出専用で使っています。
 室内で使うとちょっと使いにくいので、室内ではEF35mmf/2を使ってます。
 でも実はEF35mmf/2がお気に入りなので外でも使いたいんです(^_^;)
 軽量のためだけのパンケーキです。モッタイナイ・・・。
 きっとフルサイズのEOSを愛用しているおじいちゃんに譲ることになると予想しています。

 贅沢を言えば空が半分切り取れるような広角の単焦点レンズが欲しいですね。
 でもそんなこと言ってたらレンズの底なし沼に・・・(;´ρ`)
 とりあえずキットレンズ使ってみないといけませんね。

 写真データの心配ありがとうございます。
 いちおう外付けHDDにも保存していますし、お気に入りの写真は印刷してアルバムに
 してますのでたぶん大丈夫だと思います(^-^)

書込番号:17136680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/31 22:01(1年以上前)

gda_hisashiさん
 「小さい祭り」 って楽しそうな祭りですね(笑)

 そうとう下落してくれたら小躍りして喜んじゃいますね(^-^)
 虎視眈々と下落するのを待ちたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:17136701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/03 05:13(1年以上前)

はっきり言って、買い替えてもたいして差はないよ。
キヤノンの進化はほとんど止まってるから。

この際、ミラーレスを買い足してみてどっちが自分にあってるのか試してみるのがいいんじゃないかな。
中古でただ同然のやつでもいいから。

書込番号:17146361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング