Pocket WiFi SoftBank 203Z
大容量5000mAhバッテリーを搭載したモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z
回線ダメダメ・・・
LET・・4G・・・
はぁ〜3Gでも熊本ではつながりません
悲しきかな・・・
ソフバンのエリア表で見てもつながるように見れますが
LTE、4Gだったのに
勝手に回線が変わって3Gに・・・
切り替わった時に、回線切れるし
速度も期待できません
海外の会社買収よりも
インフラの整備国内だけ早急にして欲しい
書込番号:16625435
3点

エリア情報はあくまでも野外での基本情報となります。
建物内や大型のビルとの隙間等になると入らない場所が存在します。
特に屋内や地下は圏外の場所はあるかと思います。
4Gは2.5GHz帯なので障害物等に弱いです。
書込番号:16626382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T-800-ASP-さん
いつもありがとうございます
ビルの影響も皆無なんですが、
地域柄、省庁の電波塔やNTT,自衛隊等のアンテナが
多数点在してます
多分、その影響もあるのかもしれません
しかし、LET,4G回線から勝手に3G回線になり
その影響で切断されて
車配信には使えないかも
書込番号:16657746
0点

携帯電話のアンテナは基本的に離して設置しないと干渉してしまうので
その為かもしれません
書込番号:16657896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん勘違いをしてませんかね。
仕様を見ましたがイーモバイルは電波は一つでソフバンは二つの電波を利用してます、
3Gはイーモバイルの電波を4GとLTEはソフバンの電波を利用してます。
イーモバイルは設定を変更して使います、ソフバンはの電波は障害物に弱く遠くまで飛びませんので切れやすいです。
多くの方はソフバンが3Gと思い込んでませんか。イーモバイルのGL09Pと同じ仕様ですのでね。
書込番号:16666358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変失礼しました。
203zはトリプルLTEでしたね、ですからなおさら3Gはイーモバイルのエリアになります。
書込番号:16666596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部長代理職さん
ありがとうございます
なんか、最近ココを見に来ないといろんな発言が
回線まったくよろしくないですね
つながるNo.1・・嘘だと思います
回線が変わるので、断線(正しいのか?)が多い
なので、使えないLET、4G・・3Gとにかくダメダメ回線
なのか?
ルーターのせいかわかりませんがもっとインフラの整備してほしい
書込番号:16667720
3点

本日ソフバン店へ行ってました。
結論を書きます。買っても使えません。
まず、ソフバンは2.5GHzと1.5GHzですが、
1.5GHzは007zの仕様で2.5GHzと共に屋内では繋がりにくい。
イーモバイルの1.7GHzのLTEは都市部でしか利用できず地方では3Gになる可能性がありパソコンで設定を変えないと現行のままでは繋がらない地域があると。
これでは回線が切れるのは当然です。
呆れてしまいました。店員も知っていますが聞かないから答えないようです。
書込番号:16669558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にヘルツ帯が高いと電波が建物や障害物等に対して弱くなります。
1.5GHzと2.5GHzを比べると
まだ1.5GHzの方がつながり易いです。
ただ、1.5GHzの方はBSアンテナとの関係で正常に工事されているBSアンテナでは問題は無いのですが、
いい加減な工事をしているBSアンテナ付近ですと、電波が混線して通信速度が遅くなるかあるいはつながらなくなります。
ちなみに確かに障害物に対してはヘルツ帯が高いと弱くなりますが、メリットも存在し、速度が速くなります。(もちろん電波状況によりけり)
ちなみに繋がり率No.1はあくまでもモバイルルーター以外となります。それでも都市部等が中心の様です。
203ZにはNo.1は求めない方が良いと思います。
203ZはトリプルLTEではありません。ダブルです。
LTEの分類はSoftBank4GとイーモバイルのLTE部分です。
他のULTRA SPEEDやイーモバイル3G回線は3Gの分類です。
203Zは日本国内は4種類の回線が使えます。
本来の速度としては
SoftBank 4G 上り10Mbps 下り110Mbps
イーモバイルLTE 上り25Mbps 下り75Mbps(現在) 上り50Mbps 下り150Mbps(将来、ただいつになるかはわからない)
ULTRA SPEED 上り5.7Mbps 下り42Mbps
イーモバイル3G 上り5.7Mbps 下り21Mbps
あくまでもベストエフォートですからね。
自分は使っていますが、特に問題なく使えています。回線の切断等もありません。
注意が必要なのは帯域制限です。
この機種の帯域制限は月に7GB、当日を含まない3日間の通信量が1GBを超えると制限かかります。
あと、動画をこれで見るのは諦めた方がよろしいです。動画見れないと言った方が早い。
自宅で調べたのですが、上り4M、下り14Mぐらい出ていても夜になると見れません。
元々モバイルルーターはヘビーユーザー向けではありません。
ただ、あくまでも動画等の大容量等に関して制限かけているようで、通常のブラウジングや、メールの送受信等
に関しては問題なく使用可能でした。
あと、この機種は確かに評判はあまり良くないです。だからと言って他の人が悪い言っているからこの
機種は駄目だと思うのは間違いです。
実際に自分の様に普通に使えている人もいます。偶然その方の使い方、場所、現在のインフラの整備が悪かった為に、
使えなかっただけです。(これ以外にもいろいろありますが)
書込番号:16669916
4点

大変失礼しました。
デスが、田舎のショップでは、まぁ無理ではないかと、店員もはっきりと説明できなかったです。
掲示板は批判が多いですが、実際に問題なく利用されている方も多いはずです。
その方々の意見も書き込みがあれば参考になると思うのですが。
書込番号:16672604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今迄色々な書き込みをして反省しています。
百聞は一見に如かずでした。
本日、午後からネットで調べて漸くレンタル器のあるショップを見つけました、他県ですが片道80分ほどかけてハガキを持ちショップで事情を話し2日間のレンタルして来ました。
結果は4Gは屋外で屋内はイーモバイル3G 回線で利用できました、但し1.5GHzのウルトラスピードは圏外でした。4Gと3Gの切り替えには2分ほど時間がかかりますが速さはも文句なしです。
ここでいらない情報が入ってきました、今月末にKDDIから新800MHzLTE対応のルーターが発売されます。そちらも宜しいかと発売されてから考えます。
ショップの対応にこれほどの違いがあるのも問題ありです。
書込番号:16674214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/10/06 12:09:28 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/02 14:02:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/18 13:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/18 14:32:31 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/28 20:42:26 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/12 9:32:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/12 0:58:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/07 23:37:36 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 16:05:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/26 17:24:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





