『社外レーダーの取り付け位置について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

『社外レーダーの取り付け位置について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外レーダーの取り付け位置について

2013/11/18 00:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

スレ主 たね085さん
クチコミ投稿数:7件

20Stouringを先月末に契約して只今ウキウキ気分で納車を待ってます(≧∇≦)

そして納車迄に自分的に必要なアイテムを揃えて行く中で一つ悩みが…

『レーダー買ったけどどこに付けよう…』

ちなみに本日試乗車にて設置位置を考えましたが

@ダッシュボードの一番右
→スピーカーを隠す感じになるので微妙…

Aメーターの上
→アクティブドライビングディスプレイの邪魔に…

Bど真ん中は?
→モニターが…

てな具合で悩んでおります。
(一応は@が妥当かなとは思いますが)

ミラータイプのも考えましたが折角の自動防眩式が勿体無いと思い辞めました。

何かいい案があればアドバイスお願いします(>人<;)

書込番号:16849731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/11/18 01:57(1年以上前)

白く囲った部分に取り付け予定

たね085さん
私も20S Touring(ディープクリスタルブルーマイカ)で納車待ちで、同じようにレーダー探知機の取り付け位置は悩みました。
で結局のところ私はモニターの右横のスペースに取り付けることにしました。
今乗ってる車ではルームミラーの右側に着けていましたが、個人的にいまいちでした。
まぁそんなところに付けたのは以前ミラータイプのレーダーを取り付けていて、電源コードがそのまま使えたからなんですが(笑
あとミラータイプは場合によっては夏場になると、ミラーのジョイント部分が暑さで緩みレーダーの重みで、ミラーがお辞儀する可能性があります。
今乗ってる車ではそれに悩まされたので、ミラー型は止めてワンボディ型のに換えました。

書込番号:16849919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/11/18 09:29(1年以上前)

フロントガラスへの写りこみと画面の大きさも気になりますが
armatiさん の少し奥とか?

当方別車種ですが、画面/本体/アンテナ の3つに分かれたのを使用してます。
賑やかしとは言え捕捉・受信、チラ見等々からですが他の製品も含め賑やかで。


黄色いポルシェ911さん へ。

レーダー・・・照準・・・”誤爆”とか言うやつですかね?
本レスが検知可能なのか疑問ですが・・・

書込番号:16850425

ナイスクチコミ!1


のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/18 09:32(1年以上前)

黄色いポルシェ911さん
返信するスレを間違えていませんか?


で、レーダー探知機の取り付け位置は別の車ではありますがarmatiさんと同じ位置につけています。普段の運転時の視界を遮らず、視線移動も少なくて済むのでそこに設置してます。

書込番号:16850435

ナイスクチコミ!1


スレ主 たね085さん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/18 10:23(1年以上前)


皆さんアドバイスありがとうございます。

>armatiさん
なるほど、ボード上ではなく少し下げた位置に設置ですか。
視界の邪魔にはならないのでいいかもです。
自分は考えてなかった場所なので参考にさせて頂きます(≧∇≦)

>batabatayanaさん
その位置だとモニターと並びますので悩んでしまいました(^◇^;)
実際に現物並べて見て再度確認して見ます(^-^)

>のやみさん
視界を遮らないのは自分も気にします(^-^)
それでなるべく邪魔にならないようにとAピラー直下を当初は考えていました(^◇^;)

書込番号:16850553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/11/18 10:51(1年以上前)

ナビ板では購入前に段ボール等で一応確認しては?
ですがレ探知サイズ(?)ならそこまでは不要かもしれませんし、
一発決定したならそれはそれで楽しみ半減ですしね。

画面等からは正面左の方が良いとは思いますが
”音で対応”前提なら画面はAピラー直下でも良いかも知れませんね。

書込番号:16850623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/19 14:37(1年以上前)

試乗しましたが、私もレーダの置き場をどうしようか悩み中です。
この車のインテリアは纏まり感があるので、個人的には
ダッシュボード上にあまり置きたくないな感じました。

レーダ探知機メーカーは、衛星数(みちびき&グロナス)で競い、
OBDUの車両情報表示数で競っていたころまでは良かったですが、
メーカどうし競い合う持ち札が一通り出尽くしたようで
再び画面の拡大化を競いはじめてしまいました。
なので、ますます置き場に困っています。
もうしばらくしたらミンカラ等を含め、
実例が出てくるのを楽しみに待とうと思います。
私の場合は、ひとまずオプションCD/DVDの挿入口前のスペースに
置いておこうと思っています。

書込番号:16855294

ナイスクチコミ!1


スレ主 たね085さん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/19 15:59(1年以上前)

>batabatayanaさん

ダンボール作戦の事忘れてました(゚Д゚)
今週末改めて試してみます(笑)
因みに現段階では音メインで考えてます(^-^)

>高地の民さん

そうなんですよね、アクセラのボード上ってすごくまとまった感有るんですよね(≧∇≦)
逆に言うと他の物が入る余地無い感じにもなってしまいますが(^◇^;)
CD&DVD前は自分も考えましたが流石にディスク出し入れの際に当たりそうなので一旦保留にしました…(^◇^;)
けど、ダンボール作戦で一応確かめて見ます(^-^)

書込番号:16855470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/09 01:09(1年以上前)

CD/DVDの前に設置してみたのですが、
収まりがよかったのですが、
GPSの受信が不安定でボツです。残念。
私はセンターモニタの右側となりました。

書込番号:16933699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:55〜199万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/601物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング