『α7Rが解像力テストで好成績』のクチコミ掲示板

α7R ILCE-7R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3680万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:407g α7R ILCE-7R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R ILCE-7R ボディの価格比較
  • α7R ILCE-7R ボディの中古価格比較
  • α7R ILCE-7R ボディの買取価格
  • α7R ILCE-7R ボディのスペック・仕様
  • α7R ILCE-7R ボディの純正オプション
  • α7R ILCE-7R ボディのレビュー
  • α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
  • α7R ILCE-7R ボディの画像・動画
  • α7R ILCE-7R ボディのピックアップリスト
  • α7R ILCE-7R ボディのオークション

α7R ILCE-7R ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

  • α7R ILCE-7R ボディの価格比較
  • α7R ILCE-7R ボディの中古価格比較
  • α7R ILCE-7R ボディの買取価格
  • α7R ILCE-7R ボディのスペック・仕様
  • α7R ILCE-7R ボディの純正オプション
  • α7R ILCE-7R ボディのレビュー
  • α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
  • α7R ILCE-7R ボディの画像・動画
  • α7R ILCE-7R ボディのピックアップリスト
  • α7R ILCE-7R ボディのオークション

『α7Rが解像力テストで好成績』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7R ILCE-7R ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R ILCE-7R ボディを新規書き込みα7R ILCE-7R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信10

お気に入りに追加

標準

α7Rが解像力テストで好成績

2013/12/23 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R ILCE-7R ボディ

クチコミ投稿数:2136件

http://digicame-info.com/2013/12/7r35mm-f28.html

α7R+35 2.8ZAが d800E+35 1.4G を解像力テストで大きく上回りました。

開放の35 2.8がf4まで絞った35 1.4Gを上回り、

元サイトでないとわかりませんが、 50ZAという同じレンズでは圧倒しました。

まあ、もしかするとピンとかミラーショックが絡んでるのかも知れませんが、
もしそうだとすればミラーレスという新たなシステムの可能性を示した事になります。

99を入手して5d3がどうでも良くなったけど、ソニーよ36MPのAマウントで俺の心の棘を抜いてくれ!

書込番号:16991610

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2136件

2013/12/23 22:03(1年以上前)

訂正 : ツァイス50 f2 は中央は圧倒的ですが、コーナーはd800Eを下回ってます。

ああ、7Rのセンサーに更に進化したエンジン・5軸手ブレ補正・エルゴノミックなグリップが付くのか!

あとは読み出し技術を磨いて電子先幕をつけてくださいな。お願いします。

書込番号:16991748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/24 02:17(1年以上前)

>99を入手して5d3がどうでも良くなったけど、ソニーよ36MPのAマウントで俺の心の棘を抜いてくれ!

同感です。

α99は自分にとってとても満足度の高いカメラなのですが、α7Rを使ってみて、α99にα7Rの描写力が備わればベストと思うようになりました。

人間(というか自分)の欲にはきりがないようで(笑)、今は私もα99をベースに36MPのAマウントフルサイズ機を待ち望んでいます。α99とα7Rの組み合わせでこれ以上何を望むのか、という声もありますし全くその通りなのですが、もう止まりません。ソニーの挑戦にとことんつきあっていきます(笑)

書込番号:16992690

ナイスクチコミ!7


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/24 03:10(1年以上前)

個人的にはα55以降のモッサリ動作を何とかして欲しい・・・。

AもEもα55並みにキビキビ動いてくれたら、気持ちいいんだけどなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16992750

ナイスクチコミ!13


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/24 14:21(1年以上前)

無印標準レンズまでも高性能
ブルータスお前もか・・という気分かも
昔から実力の「パ」人気の「セ」とかあるし
理解できる人のためのカメラというところ・かな?

書込番号:16993964

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2013/12/24 18:22(1年以上前)

>>α7Rを使ってみて、α99にα7Rの描写力が備わればベストと思うようになりました。

当然ですね。
来年には3600万画素のAマウント機を出すと思います。位置づけはα900の後継機であり、高画素高画質機ですね。
本来なら昨年か今年初めに出て欲しかったのですが、待ったおかげで位相差AFになれば良いですね。
期待して待っています。

書込番号:16994512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2136件

2013/12/24 18:43(1年以上前)

orangeさん

TLMは必要悪ですが、
位相差なしで秒5コマの36MPと、
位相差ありで秒8コマの動画も4kの24MP。

後者はフォトキナで良いんで
選べたら最高です。

補足ですが、6dは24-105jpeg要員では
99にミノ24-105より優秀な便利道具。

99は135zaやΣ85&35 1.4で追い込む相棒。

書込番号:16994562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/24 21:35(1年以上前)

FE55+7Rでぶっちぎりですかね?

上位がニコンで占めているDxOではどう評価されるかなあ(笑)

ちなみにミノなら28-105のほうが画質的にはお勧めです。

書込番号:16995203

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2013/12/24 23:17(1年以上前)

私達αファンに共通するのは異様に数値好きという事だな。別に数値で良い写真は撮れまいに。

ところで、同じく数値好きのソニーが軽さという数値に拘って作ったα7Rのマウントの華奢さには驚くね。振動のデカイシャッターと共に信じられない仕様だ。

書込番号:16995643

ナイスクチコミ!7


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2013/12/24 23:19(1年以上前)

α7効果で、BORGのホームページが
開闢以来のアクセス数高止まりだそうです。
関連企業にとっても波及効果があるようですね
ひょっとすると他社のFEマウント互換レンズも増えるかも
高見の見物には惜しいでしょw
もうやってるかも、マウント分継ぎ足して、その中に電子部品突っ込んで
OSもおおっぴらに付けられるし・・・ありそうだなー

書込番号:16995653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/27 19:13(1年以上前)

AマウントのSTFだけは手放したくない派。
アダプターを使けないと、STF 135mmのレンズは使えないが、逆に
アダプターを付ければ、殆どのαレンズでも使える。

SONYの本当の狙いは、これじゃないですかねぇ。

Eマウントはフランジバックが短いので、アダプターを付けてもどんなレンズでも
画角を変えずに使える。倍率変換レンズで画質が悪化することもない。
手持ちのレンズ資産がそのまま活かせて移行が出来るというのは、他社製の一眼
レフユーザーに対し強力な武器になりそう。

書込番号:17005091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

α7R ILCE-7R ボディ
SONY

α7R ILCE-7R ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

α7R ILCE-7R ボディをお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング