『スピーカーについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

『スピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2014/02/13 00:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

オーディオレス車を契約しました。

4スピーカーなのでツイーターをつけてフロントスピーカーを交換したいと思っています。

T32エクストレイルに対応したバッフルボードはありますでしょうか?

ない場合バッフルボードなしでも取り付ける事は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17184463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2014/02/13 01:51(1年以上前)

3月納車予定で、私もフロントのスピーカー交換を考えております。

ALPINEのDDL-R170Sを取り付けたくて、ALPINEへ問い合わせしましたが、
現在調査中との事で、取付可能か・またどのバッフルボードが必要か返答できないそうです。
(私は今までスピーカー交換した事がない素人です。)

もうしばらくしないと、適合種分からないのですかね?

できれば、納車時に取付料金サービスでお願いしたかったのですが・・・

分かる方いらっしゃると嬉しいです。



書込番号:17184762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 08:09(1年以上前)

1月23日に納車になりました。
FOCALのPS 165FXのスピーカー取付ましたが問題なく付きました。
日産ようのバッフルボードでOKの様です。

書込番号:17185170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 10:34(1年以上前)

日産用バッフルは おにぎりみたいな形のでしょうか? それとも、楕円形のようなやつでした? 自分も納車待ちでオーディオ関係は知りたいです。

書込番号:17185528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 11:16(1年以上前)

すいません
ショップで付けて貰ったので詳しくは解りませんが、オーディオメーカーで出してる日産用でオッケーと言う話でした。
詳しく聞いてみますm(。≧Д≦。)m

書込番号:17185625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 13:15(1年以上前)

訂正です。
ショップでは音質の関係からバッフルボードは手作りしたそうです。スピーカーグリルのサイズは小さいらしく音がこもるそうです。17センチのスピーカーは付くけどグリルは16センチ位だったそうです。

書込番号:17185994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 13:18(1年以上前)

再訂正
純正は16センチとの事です。

書込番号:17186006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 14:35(1年以上前)

なるほど! 参考になります。
納車後、スピーカーみてバッフルの適合を自分で確認してみたいと思います。

書込番号:17186220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/02/13 22:26(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

バッフルボードは今のところ適合するものを探す(SABとかでフィッティングをみさせてくてたりするんですかね?)かワンオフで作るしかなさそうですね。。。

>>なっちゃん0307さん

スピーカーは大きい方がいい(16CM<17CM)というイメージなんですがT32はスピーカーグリルが小さいとのことなので音のこもりを避けるために16CMのスピーカーの方がいいんですかね?

書込番号:17187856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 23:40(1年以上前)

17センチでもOKですが音がこもらないよう、バッフルボードを厚くしてグリルに極力近づけれは少しはマシかと思います。後はスピーカーによりけりですかね。俺のは、極力厚くしてもらってます。後、リアのスピーカーはリアの居住性を上げる為か、フロントよりスピーカーグリル取付厚みが薄くなっているのでバッフルボードも薄くなるそうです。
俺のはアルミで薄く作ったそうです。

書込番号:17188302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2014/02/14 00:02(1年以上前)

なぜ、みんな口径の大きなスピーカーを入れたがるのでしょう?
不思議です。

書込番号:17188404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/02/14 10:47(1年以上前)

私もスレ主様と同じくスピーカーは16CMより17CMの方が良いイメージなのですが違うのでしょうか?

また『防水ハウジング』って取り付けると音質に効果あるのでしょうか?

バッフルボードと一緒に防水ハウジングを取り付けても問題ないものですか?

全然分からない事ばかりなので、教えて頂きたいです。

書込番号:17189534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 14:42(1年以上前)

大きいスピーカーの方が、低音とかは音量を上げた時に割れずらいのもありますし、余裕を持って全域んp音を出せるかと思います。防水に関しては、すいません。わからないですm(__)m
そんなに音量上げないし、音質にもそんなにこだわらないんだったら、16センチのコアキシャルでもいいと思います。

書込番号:17190177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/02/14 22:21(1年以上前)

>なっちゃん0307さん ありがとうございます。

やはりスピーカーは大きい方がいいんですね。

ただサイズ・部品等が適合するかどうか、検討が必要ですね。

書込番号:17191890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2014/02/15 00:40(1年以上前)

口径の大きなスピーカーは低音が出易く、口径の小さなものは高音が出易いのです。カー用スピーカーでもそうですがホームオーディオでも同様ですよね。サブウーファーと呼ばれるスピーカーのサイズを見ると明白です。日本のカーオーディオメーカーは自動車メーカーの仕様に合わせて面倒な加工無しで簡単に取り付けられるように17cm口径のスピーカーをたくさん出しているだけで、世界標準でみると高級スピーカーと言われるものは13cm口径がほとんどです。

音楽としてみるなら逆に動きの軽快な13cm口径ぐらいのものを選択した方がミッドレンジの音離れはよくなります。また、その時にキッチリと取付けとセッティングを行えば低音が不足するようなこともありません。もしどうしても低音が不足するようならばサブウーファー(アンプ内蔵タイプで十分ですが音質で決めてください)の導入を検討すべきです。


防水ハウジングは使用したことが無いので想像です。
まず、スピーカーというものは基本的にスピーカーより前側と後ろ側を分割するべきものです。スピーカーは振動することによって空気を動かして音にしています。スピーカーが動くことでスピーカーの前と後ろに真逆の空気の動きが出来ます。これが混ざってしまうと音がお互いに干渉して打ち消しあったりして良い効果が得られません。これがカーオーディオで言うところのサービスホールを塞ぐこと(一般的に言うデッドニング)です。
で、さらに音を求めるのなら箱に入れてしまいます。そのためにホーム用でもPA用(コンサートなどで使う音響機器)でもスピーカーはキャビネットに組み込まれていますよね。でもスピーカーによって必要とされる箱の容積が異なります。スピーカー設計時の想定によってはフリーで鳴らした方が良い場合もありますし、ある程度小さめの空間に押し込めた方が良い場合もあります。またわざと設計から外れた空間を設置することで特定域の周波数を強調したりもできます。よって防水ハウジングを付けたから必ずしも素晴らしい音が得られるわけではないと思います。

書込番号:17192550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 11:57(1年以上前)

スピーカーは口径が小さくなればなるほどパワー(出せる音域、音量の幅)が小さくなりますがスピード(耳に到達するまでの時間)が早くなります。
逆に大きければ大きいほどパワーが大きくななりますが今度はスピードが遅くなります。
オーディオ専門のショップさんや量販店で音を聞かせてもらったり話を聞いたりして好みの音やメーカー、大きさを選ぶのもいいかもしれませんよ〜。
おれも今の車に付いているサブウーファーとアンプをどうするか迷っています。けっこうデカイ、スピーカーボックスなのでラゲッジに積んだら荷物を積むさいにも邪魔になりそうだし、ラゲッジボードも取り外しできなくなりそうなので。

書込番号:17194061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/26 22:47(1年以上前)

KAMILIA No.1さん

私も3月納車予定で、フロントのスピーカー交換を考えております。

ALPINEのDDL-R170Sを取り付けたいのまで同じなのですが
その後どうなりましたか?

自分もいろいろ調べていますが
さっぱり分かりません

書込番号:17241649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/03/10 14:44(1年以上前)

チョコミントアイスさん 返信遅れました(久しぶりにこのスレッド見ました。)

納車まだ20日以降らしいですが、確実な情報ありません。

一応DDL-R 160S(このスレッド見て16cmの方がいいのかなと思いました。)と
バッフルボード(三角おにぎり型)を購入し、ディーラーで取り付けてもらおうかと思います。

チョコミントアイスさんは、いつ頃納車予定ですか?

書込番号:17287473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/19 17:49(1年以上前)

今月の終わりか四月の頭だと思います

17cmが付くと聞いたので
付ける予定です。

書込番号:17321274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2014/04/03 18:15(1年以上前)

横から失礼致します。
先日、新型エクストレイルを納車しました。
前後社外スピーカーへ交換しております。その際、バッフルはアルパインの木製を取り付けたのですが、リアドアの内張に干渉し盛り上がるような状態になりました。フロントは問題無しです。
そこで、スピーカーを交換された皆様、リアのバッフルは何をお使いでしょうか。
薄型のバッフルを探しております。

リアスピーカーはF17を取り付けております。前車から引き継ぎのため。

よろしくお願いします。

書込番号:17375942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:46〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,680物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング