レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜348 万円 (1,143物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
北海道の高速道路を走行中、道路の歪み?でシートから尻が浮くくらい車が跳ねる事が有ります。
同じような経験された方、いらっしゃいますか?
書込番号:18384568
6点

スレ主様こんばんは。尻が浮くまでの経験は今のところまだありませんが、道路がかなり歪んでいたり、凸凹がある状況をそれなりの速度で走ると接地感が無くなり、多少不安を感じる時は正直あります。それとは別にカーブで鉄の道路の継ぎ目がある場所を走行すると、一瞬車が横にスベる様な感じを受ける事があります。本当に一瞬ですし、前車レガシィBRでも同様に感じていたので特性なのかなぁと思っています。
書込番号:18384648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前車レガシィツーリングワゴンの時には全く無かった挙動だったので戸惑っていました
書込番号:18384796
2点

あー最初のころそれありました。
道路になにか特定の波うちがある場合、なんというか「ボョン」ってなるんだよね!
フォレスターの試乗車などではもっとずっとすごかったけど。
でもなんか、新車特有の症状なのか1万キロ走った現在では同じところを通っても全く跳ねなくなくなりました。
どういう原理か分かりませんけど、サスがこなれてくるまでちょっと我慢するしかないかも?
書込番号:18385379
5点

新車で足回りがまだ馴染んでいないんだろうけど、
取合えずタイヤ空気圧は確認しました?
書込番号:18385632
6点

私も同じ経験しましたよ。家族や友人を乗せたとき、一般道低速でしたが路面にうねりがありリアが跳ね上がりました私もびっくりしましたが同乗者からは思わず「ひゃー」と声を出されましたよ。
これまでの車ではなんらそのような挙動は起きないところでです。
書込番号:18387464
6点

高速走行時、路面のうねりで自分でもびっくりするくらいリアが跳ねます。
寝ている後部座席の同乗者も目を覚まします。
まだ走行3000kmなので、今後のサスのなじみに期待します。
書込番号:18388979
6点

参考までに、跳ねるというのはGTSのビルシュタインの方ですか?
また、走行距離によっては馴染むという話もありますが、それってさらに乗り続けるとヘタるという事ですかね?
書込番号:18389061
6点

私はBRレガシィ乗りですが、以前スレ主さんの感じたことと思われる光景を見ました。東関道を90kmで走行中、追い越し車線を仲間どうしだと思われる、BRレガシィNAとレヴォーグ(1.6か2.0かはわかりませんでした)2台が追い抜いていきました。ちょうど路面が波をうっているところでレガシィはボディの上下もあまりなく走り去りましたが、レヴォーグはリアがかなり上下に動き、なかなか収まらない感じで(たとえるならダンパーがきいていないような状態)あのリアの動きをみて少しびっくりした記憶があります。あたらしくてダンパーの動きが渋いのかもしれませんね。
書込番号:18390350
5点

2.0R B-SPORTさん
波をうっている距離どのくらいだったのでしょうか?
そんな波をうってる距離が長い高速道路はないと思いますが…
居眠り防止の細かい段差でも数百メートル
その状況で2台のサスペンションの状況を見切るとはすごい観察力ですな!
書込番号:18390572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

表現が悪かったです、波を打っているというか一部盛り上がっているところを乗り超えたとき、たまたまレヴォーグだという感じで見ていたのですが、一緒に走っていたレガシィと比べ、あまりにもリアの上下が激しく、長い間収まらなかったものですからすごく記憶にのこりました。
書込番号:18390698
13点

2.0R B-SPORT様のご経験、よく分かります。
私もレヴォーグを試乗した時に感じました。
スネーク道路でリヤが左右に遅れ気味で収まりの悪い車だな、と思いました。
一般道で50km程度の速度で感じたぐらいですので、高速道ですとリヤが上下に激しく動くのもうなづけます。
書込番号:18390891
7点

>また、走行距離によっては馴染むという話もありますが、それってさらに乗り続けるとヘタるという事ですかね?
ヘタるんじゃなくて馴染むんですよ。
足回りは金属やゴムで連結されていますから、
組み上げた直後は、そうしても動きがぎ渋くなりがちです。
実際、車高だって少し落ちますからね。
書込番号:18391707
3点

1.6GT-Sですが、全く跳ねは無いです。先日二日で800km程高速を走りましたが、
ビル足は常にしっかりと安定してます。一般道も同様です。道路のつなぎ目は
ショックがきつめですが、今はスタッドレスで緩和されてます。
書込番号:18392572
6点

何年も車に乗っていますがそんなことは経験がありません。ショックアブソーバーの動作不良でスバルへ改善を要求すべきことではないですか。(アブソバーがやられると上下動が継続する)
発売直後の車など問題個所が分からず未対応のままで市場の出ているのでは
書込番号:18392607
1点

目視でわかるほどって、相当できの悪い車ですね(笑)
書込番号:18392784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの様な体験はまだありませんが、突き上げ感を含め縦の挙動は人によって感じ方の差が大きいのかな、と思います。
私の感覚も皆さんとズレている可能性もありますが、生活圏にある幹線道路や高速道路では80-100km/hくらいはだいぶ接地感が高くて安定している印象です。それ以上は、、、
勿論、凸な場所を踏んだ時はそれなりの突き上げ感はありますが、浮いたり収まらないという感覚はこれまではないですね。
2500km/1.6GT-Sです。そろそろこなれたかな。。。
書込番号:18393237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局、リヤの上下の跳ねと左右の挙動の遅れは何れも前後の重量バランスが悪いことから来るものであり、ビル足のせいではないと思います。
また何百キロか走れば、ビル足がこなれていい感じになるというような理屈はまったくナンセンスです。
短い距離で乗り味が大きく変われば、それはそれで大問題ですよ。
つけ麺は最初は熱いが、すぐに丁度いい温かさになる。
ところが、すぐに丁度いいを通り越して冷たい食べ物になってしまう。
つけ麺に関しては温度変化を楽しむという人もいますが、車の性能にはそれは通用しません。
書込番号:18393872
9点

尻が浮いたりまるでダンパーが効いていない様な挙動が本当なら、よほど運転が荒いかスピードの出し過ぎかハズレを引いたかでしょう。
前後の重量バランスが原因でそんな動きになる車なんて安全性を欠けますし、今時あるのかという方が疑問ですが、それなら凹凸の多い一般道でも多くの人が感じる事と思います。
ここはそういう経験者の声を求めるスレのようでしたので未経験者は場違いでしたが、イロイロな経験談を拝見したいと思います。
書込番号:18394268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、ビルシュタインのダンパーが付いている、BPにモデルチェンジする直前に買った、2003年式レガシィワゴン(GT-B Limited2、BH5、アプライドDモデル)に、新車で買ってからずっと乗っています。
そういえば、買って間もない頃、空いていた首都高速の横羽線を一人で走らせている時に、道路の継ぎ目で上下に揺れるとともに、暫く揺れが収まらず、運転している自分が車酔いしそうなくらいになった体験をしました。
このことを買ったディーラーに言っても、らちがあかず、また当時は柔らかめな脚回りで、もう少し固めな脚回りを期待していたので、困っていました。
暫くして、この車の前に乗っていた車のタイヤの空気を、窒素ガスに入れ替えたら、しっかりとした脚回りになった、と感じたことを思い出し、新車に付いていたタイヤ(ブリヂストン ポテンザ040)に入っていた空気を、窒素ガスに替えたところ、足回りがしっかりしたような気がした、と記憶しています。
私の経験が皆さんのお役に立つかどうか分かりませんが、もし上記のような体験をされた方は、タイヤの空気を試しに窒素ガスに交換してみては、いかがでしょうか。
書込番号:18399479
2点

恐らく、圧が適正でなかっただけで、窒素は関係ないですよ。
テレビで実験してました(英国の番組)
書込番号:18399874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高速道路のつなぎ目でリアが上下大きく動く経験があります。25000キロのビルシュタインの1.6です。
必ず起こることではなく、つなぎ目同士の距離短い時かな。
書込番号:22230497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/29 20:04:45 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 6:42:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/06 14:45:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/14 17:48:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/13 16:08:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/19 19:50:44 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/04 19:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/01 7:05:02 |
![]() ![]() |
104 | 2024/10/31 21:27:11 |
![]() ![]() |
51 | 2024/08/31 20:34:10 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,991物件)
-
- 支払総額
- 349.0万円
- 車両価格
- 343.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 121.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 366.3万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 116.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





