レヴォーグ 2014年モデル
1404
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 50〜428 万円 (1,218物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
初めて投稿させてもらいます。よろしくお願いいします。
1.6GT EyeSight S-styleを購入し納車完了しました。
スバル車は初めてです。
一通りの使い方を教えてもらいましたが、タイトルのように外からロックをした時にドアミラーも自動で畳まれるようにしたいのですが、何か設定があるのですか?それともオプションで付けないとできないのでしょうか?
ガイドブックを見てみたのですがいまいちわからず、ネットで調べてみたらオプションのような記載もあり、、、、
もしオプションだった場合、あとからその機能を付けることってできないですよね?
乱文で申し訳ありません。
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:20512406
3点

ビータ2016さん
DOPにあります。
↓のドアミラーオートシステムがそれにあたりますので、ディーラーに注文して取り付けてもらって下さい。
http://www.subaru.jp/accessory/levorg/item/#p_driveassist
書込番号:20512424
7点

>ビータ2016さん
そんなに泣かないでください。
俺も、前のクルマとその前のクルマには最初からついてたので、レヴォーグ納車された時はビックリしました!
あとあとカタログをよーーーく見てみると、オプション設定…
「これがオプション?」と腹立たしさも感じまさたが、他にいっぱいいいとこありますからね!
あとからつけることできますのでご心配なく!
部品と工賃で、2万円弱くらいじゃなかったかな?
ちなみにですけど、ロックで折りたたまれますが、復旧はロック解除時ではなく、エンジン始動時です。
これも最初、ビックリしました…
書込番号:20512657 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ビータ2016さん
社外品で出回っています。
税込み7560円でした。
DIYは大変ですが(笑)
ミラーの格納・復帰のタイミングは
色々と選択できます。
但し 後でのタイミング変更は ドアの内張脱着が必要です。
毎回マイカイ 付けて良かったと満足しています。
ぜひ装備してくださいませ。
カローラの中グレードでも付いている装備ですねぇ
スバルさん!!なんで300万円の車に付いてないの?
書込番号:20513448
9点

>ビータ2016さん
メーカー純正は、エンジンONでミラーが開くようなので、ドアの開錠時にミラーが開く
社外品が良いと思います。私もこの掲示板を参考に購入しました。
新車購入時にディーラー持ち込んだので工賃は不明です。
商品のサイトです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/diystore-pcp/tdmr-a-lvg-su01.html
書込番号:20513502
8点

マイカスッテさん!
お久しぶりです(笑)(^^)
マイカさん、とてもマメですね!
BRレガシィの時から思っていますが、確かに
この車格でオプションは酷いですね(笑)
カローラどころか、何年か前から軽でも標準装備ですね(笑)
しかしマイカさん、知らないうちにAahoo!!さんと同じ位若返りましたね!
何処のエステに行ったのですか?(笑)(^^)
書込番号:20514051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も一週間前に取り付けたところです。
付けるの忘れてました。
少しのことですが、便利に感じます。
書込番号:20514152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>levokazuさん
こんばんわです!(^^)!
剃り込みする年でもないですから〜(笑)
年末 忙しくなると余計な事までやっちゃいますね
5けたの暗証番号で バックドアの解錠の練習!
オプションドラレコの日時確認!
レーダー探知機のリモコン電池切れで型式確認!
ついでにキーの電池外し練習!
ディーラーでアクセサリカタログ頂き!PBB入会準備?
疎水←に惹かれてコーティング剤購入!
買えもしないレイズやBBSの品定め!
スレ主様
大変失礼しました。
愉しいレヴォーグライフを!
書込番号:20514231
6点

スレ主さん…マイカスッテさん…levokazuさん…皆さんこんばんはm(__)m
夜間にミラー収納時……
ウェルカムミラーライトは変な方向を照らしてしまいますよね(^^ゞ
書込番号:20514341
6点

>Aahoo!!さん
ごぶさたです。
あのライトは足元を照らすもではありません!
ミラーの場所を判らせる為に有るのです(笑)
駄レス 之にて終了!!(^^)!
続きは インコさんのスレへ!
書込番号:20514403
4点

>マイカスッテさん
>Aahoo!!さん
>マーボクエストさん
>levokazuさん
>yama123456さん
>SLASHパーマさん
>スーパーアルテッツァさん
皆様、ご親切にありがとうございます。
今まで乗っていた車にはついてた機能だったので驚きました^^;
自分で取り付けられるなんて初めて知りました。DIYはまったくできず、、、壊してしまいそうで怖いのでどこかで取り付けてもらおうと思います。
ただ、純正じゃないものを付けた場合、点検の際にディーラーさんから嫌な目で見られたりしませんか??
そもそもバレないですか??
無知でお恥ずかしいです、、、
書込番号:20515019
5点

ぜーん部Dさんに任せたければ、ちょっと高いけどDさんで純正品が無難でしょうね。
Dさんに、”聞いてない! 前の車にはあったのにー” ヽ(`Д´) と ここの事は
知らん顔して、とりあえづ文句言って方策考えてもらいましょう。
(部品2割引きなり、妥協点を引き出しましょう。 地域によるけど1月感謝デーもあるけどね。 )
書込番号:20515100
4点

>ビータ2016 様
anptop2000 様もご記述されていますが、各地域販社単位で年数回「お客様感謝ディ」が開催されていますので、その機会を捉えご購入すれば10%〜20%offで部品購入可能です。
ただし、販社によれば「お客様感謝ディ」の純正部品割引サービスを廃止?した(確か中部地方?所在販社だったように思いますが、該当地域であるならお手数ですがご自身でご確認下さい。)販社もあるように思いますので、ご注意下さい。
コストパフォーマンス重視なら下記(「みんカラ」で装着事例が多数UPされています。)等のサードパーティ製品を購入し、自ら装着するかD持込み依頼により装着される方法もあります。
アバウト純正品比でトータルコストは1/3(D持込み装着)〜1/2(自ら装着)程度カットに繋がるだろうと思いますが、後は純正品の保証(安心)とサードパーティ製品のリーズナブルな価格と選択可能な開閉タイミングのどちらにウェイトをスレ主様が置かれるかという事になります。
パーソナルCARパーツ→http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/c/0000000131
書込番号:20515359
0点

スバルのドアミラーオートシステムは昔からエンジン始動で復帰の仕様だったかと。
買い物とかに行くと一度荷物を積んで、また買い物に行って...のようなことが多くあり、
この仕様はよく考えられていると感心しました 笑
開けたり閉めたりする度にウインウインいうのはちょっと煩わしいです。
エンジン始動、もしくはACC始動で復帰が扱いやすいと思います。
今はオートシステムを取付けるのは止めて、すべて手動操作にしました。
閉じたいときだけ閉じ、復帰させたいときだけ復帰させるという運用が
自分には向いているかなと思いました。
書込番号:20515618
7点

>ビータ2016さん
私は基本的に通販で購入してディーラで取り付けます。
社外品ですが、カーナビ・車高調・ホイールを取り付けてもらっています。
工賃を払うので、車外品でも全く問題有りません。
次は、アクシスパーツのB型以降用のブルーミラーを取り付ける予定です。
(工賃3000円程度)
常連では無い量販店で取り付けるよりも、クレーム等の不具合対応も良いと思います。
書込番号:20515942
5点

既出ですがパーソナルCARパーツさんの製品を買えば幸せになれますよ。DIY必要ですが取説見ながらやれば大丈夫です。素人の私でもできましたから。
書込番号:20520822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は軽自動車でもついてるんですか。知りませんでした・・・。(^^) ワタシの前車はプリウスαでしたが標準装備ではなかったので、購入後しばらくしてから、ディーラーでつけてもらいました。いまのレヴォーグは納車前に付けてもらいました。狭い駐車場などでは、やはりドアミラーはたたんだほうが良いですし、もし手動であれば、ワタシは、かならずたたみ忘れますので(笑)、自動のほうが自分には合ってます。さらに離れて遠くから見たときに、たたんでいることで、ドアロックしていることの確認にもなりますよね。あと、前車のプリウスαでは、ギアをバックにすると、助手席側のドアミラーのみ、すこし下向きに自動で角度が変わっていたんですが、レヴォーグにはこの機能はないですよね?? あわよくば、両側ともにバックのときにすこし下向きになるとベストです。(^^)
書込番号:20541532
2点

>ハイローオジサンさん
プリウスαにはそんな機能があるのですね。
レヴォーグにはバックの際にミラーが動くような仕様はおそらくないです^^;
(私が無知なだけかもしれませんが)
ミラーの閉じ忘れ、すでに多発しています。
先日、ショッピングモールの駐車場にとめて買い物が終わり戻ってみたら左側のミラーだけ閉じられていました。
おそらくなにか衝撃が加わって閉じたものと思います、、、(幸い壊れてはいませんでした)
今まで乗っていた車がロックと同時に閉じる仕様だったので、習慣づけるのもかなり時間がかかりそう。やはりうっかり忘れてしまうんですよね、、、ということでディーラーさんに取り付けてもらうことにしました。
契約前に気付いていたらなぁ。
納車楽しみですね!!
書込番号:20541553
1点

※横スレをお断りします。
>ハイローオジサン 様
>ビータ2016 様
ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システムのMOP、DOP設定はございませんが、上記スレへ記述しているサードパーティ製品がリーズナブルな価格で入手可能です。
当方は、SH系、SJ系、VM系とスバル車で問題なく使用を継続しています。
パーソナルCARパーツ→http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/c/0000000131
書込番号:20541575
1点

Rレンジでドアミラーが下を向く!
カローラGクラスで標準装備ですねぇ
下向き度合いの設定や動かないようにも出来る。
左右とも カローラで!!
(私事→会社でフィールダーに乗ってます。)
スバルの300万円は!!(^^)!
>ビータ2016さん
ブルーミラー(広角レンズ)なら
後進時 白線が写ります
また走行時は 後方の死角が減り
右斜め後方の白バイ対策になります(笑)
別のスレに有りましたが
ブルーミラーも満足度が高い商品です。
書込番号:20542707
4点

>カレーっ子さま
当方も、おすすめされているサード製品を試したことがありますが、
製品品質にムラが大きいようでまともに使えませんでした。
愛車BPレガシィにDIYで3つも取り付けチャレンジしましたが、いずれも動作せず。
この製品メーカに返送して原因調査しましたが、いずれも原因不明でした。
(製品品質・技術力・サポート力とも最低なメーカでした)
>ビータ2016さま
サード製品に比べ、純正オプション品は10倍近く高いですが、
安全・安心・一定期間の保証付きと考えるとやすいと思います。
感謝デー等で安く購入できるとよいですね(^^)/
書込番号:20552771
0点

なるほど、Rレンジ連動下降システムって言うんですね。一度聞いても覚えられませんが・・・(笑) サードパーティにあるんですね〜。技術力があれば、それだけを購入して自分でつけようとも思いますが、ワタシは無理です・・・。(^^);;
書込番号:20556398
0点

○横スレの失礼お断りします。
>ハイローオジサン 様
ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システムのサードパーティー製の汎用品の取付をご自身でのが難しければ、お車購入先のD、或いはAB、YH等のカー用品ショップへ持込みすれば取付料負担で取り付けて貰えますよ。
なお、当方はドアミラーオートリトラクタブルシステムはDOP(純正品)、ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システム(パーソナルCARパーツの汎用品)をDにて装着致しました。
また、先のパーソナルCARパーツより高価となり、DOPのドアミラーオートリトラクタブルシステムと遜色ないプライスとなりますが、永井電子のドアミラー関連製品は多機能で優れ物ですね。当方はRB1オーナー時この永井電子製を装着していましたが、同製品の主な機能は、
@ドアミラーオートリトラクタブル(ハザード点滅)
Aドアミラー鏡面Rレンジ連動下降(RL同時連動設定及びRL単独設定機能、2Personsメモリー機能)
Bハザード連動(Rレンジ連動ハザード点滅ON&OFF機能、ワンタッチ〈サンキュー〉ハザード点滅機能)
※現在BはOP装着機能になっているようです。
永井電子→http://www.nagaidenshi.co.jp/OTHER/mirror_support.shtml
書込番号:20559219
1点

※訂正です。
(正)ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システムのサードパーティー製汎用品の取付がご自身で難しければ、〈〜以下略〉
(誤)ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システムのサードパーティー製の汎用品の取付をご自身でのが難しければ、〈〜以下略〉
書込番号:20560042
0点

>カレーっ子さん
なるほど、コメントありがとうございます。ワタシのは、すでにディーラーでドアロック連動開閉機構はつけてもらってるんですが、さらに、Rレンジ連動下向機構もつけれるということでしょうか・・・。参考にさせていただきます。
書込番号:20561345
0点

○横スレの失礼お断りします。
>ハイローオジサン 様
端的にお応えするとその通りですが、詳細は下記の内容となります。
(A)@DOPドアミラーオートリトラクタブルシステム+A汎用品ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システム
→当方はこのセットです。既に@を装着済みのようですので、Lサイド(どちらか片側)ミラーのみの鏡面連動固定下降となりますが、Dへ持込み装着依頼を伴っても追加コストはリーズナブルであって、@の初期投資も無駄になりません。
(B)B永井電子製ドアミラー複合オートシステム−@DOPオートリトラクタブル・システム
→ご希望されている左右ミラー鏡面共々任意下降設定が可能ですし、二名分のポジションメモリー、Rレンジ連動ハザード点滅、ワンタッチサンキューハザード点滅、オートリトラクタブル機能等複合システム設定が可能です。ただし、@と同程度?のプライスタグ表示とかなり高価です。また、既に装着済の@を取外す事になり、@を無駄にしない為にもWEBサイト等でのオークション処分の必要が生じ、後日若干手間暇を要します。
(C)現状のままとする。
書込番号:20561995
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/12 12:12:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/06 14:45:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/14 17:48:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/13 16:08:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/19 19:50:44 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/04 19:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/01 7:05:02 |
![]() ![]() |
104 | 2024/10/31 21:27:11 |
![]() ![]() |
51 | 2024/08/31 20:34:10 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/25 19:16:26 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,039物件)
-
- 支払総額
- 203.0万円
- 車両価格
- 196.4万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
レヴォーグ STIスポーツ EX 認定中古車/純正11.6インチナビ/バック・サイドカメラ/スマートビューミラー/アイサイト/レザーシート/取説・保証書・スペアキー
- 支払総額
- 325.9万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 410.0万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 128.5万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 116.3万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜3513万円
-
34〜292万円
-
74〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
39〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





