『新型に期待』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

『新型に期待』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デイズ ルークス 2014年モデル絞り込みを解除する


「デイズ ルークス 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デイズ ルークス 2014年モデルを新規書き込みデイズ ルークス 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信34

お気に入りに追加

標準

新型に期待

2019/12/06 14:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

三菱版 ekスペースは実車が公表されていて全体像まですべて分かりますね。
https://response.jp/article/img/2019/10/29/328175/1469123.html?from=thumb-prev
 デイズルークスのほうは、画像からフロントグリルがVモーション付で現行デイズのグリル模様の組み合わせだろうね。
アルミデザインが違い、ルークスには16インチの設定はないと思われる。

新装備は、
クラス初、アダプティブLEDヘッドライト、レべライザー付(デイズと違う)
オートハンズフリースライドドア(足で作動、セレナ同様)
クラス最長リアスライドドア
これくらいかな。
エンジンは新型デイズと同じだが、CVTなどの制御はルークス(ekスペース専用とあったから)専用の味付けに改良し、車重の増加分の加速性能の劣化にも対応済みらしい。
安全装備は、最先端の物がすべて標準装備にされてくるだろう。

内の嫁が、デイズよりスライドドアのほうが良いと言い出したため、来年買うのがルークスになりそうです。
一家で軽が2台ルークスじゃなにか笑われそうな気もあります。

書込番号:23090770

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/16 20:42(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
新車の発表が楽しみですね。

営業から情報をとっていますが、今日発表されたエクストレイルの前方2台先を検知する衝突回避被害軽減ブレーキが搭載されるようです。

高い安全性能レベルのフルモデルチェンジに期待しています。

書込番号:23172517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/01/17 12:37(1年以上前)

ターボ車はプロパイロットが標準装備らしいですね。
N−BOXのホンダセンシングより制御が0〜120km(新ルークスは120kmに上がるらしい)あたりになるので優れているのでしょうね。
オートパーキングポジションのプロパイ車は標準装備ですし。

三菱版が公表されているので、もう日産も公表しても良いかと思うんですが、現行車の在庫がまだ多く残っているんでしょね。

書込番号:23173698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/01/18 01:48(1年以上前)

私も新型の登場を今か今かと待ちわびています。

今乗っている2011年式のワゴンRの車検が今年の4月で
年明けに新型タントと新型N-WGNの試乗と見積もりを
してきましたが、どちらも一長一短でした。
どちらもターボを試乗しました。

タントは走り良し、9インチモニター&パノラマモニター良し、
形良し、スーパーハイト系なので個人的に所有する満足度は
N-WGNより高いと思われる。
1月中契約なら車検までに納車が可能。

イマイチな点はアイドリングストップ音が少し大きめ、
意外と後席とラゲッジが広くない。
電動パーキングブレーキでは無い。

N-WGNは走りはタント以上に良かったです。
走りは正直惚れました。
電動パーキングブレーキ有り。
アイドリングストップ音はほとんど気にならない程小さく
振動は全く感じませんでした。
後席とラゲッジはハイト系にしては結構広く
2段式ラゲッジは凄く使いやすそう。

イマイチな点は8インチナビとパノラマモニター非対応。
デザインがときめかない点と所有する喜びはタント以下
になりそう。
生産が止まっていた為に納期が大幅に遅くなるので
車検にはとても間に合わない。

そしてもう1台気になっていたのが新型ルークスです。
タントとN-WGNの個人的にイマイチだった点のほとんどを
新型ルークスは埋めてくれそうです。
●9インチ&アラウンドビューモニターが設定される(と思う)
●アイドリングストップ復帰音はハイブリッドの為ほぼ無音。
●電動パーキングブレーキ装備
●クラス最大級の広さの後席&ラゲッジ
●所有する満足度はタントと同等かそれ以上になる(これは個人の問題ですが)

ルークスにすると4月の車検には絶対に間に合わないでしょうが
それでも待つ価値があると信じて待っています。
ekクロススペースを見る限り、ルークスも期待出来ると思います。
電動パーキングブレーキを装備するスーパーハイト軽は
ルークスとekが初となりますしね。

早く発表してほしいです!

書込番号:23175069

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2020/01/18 06:02(1年以上前)

電動パーキングブレーキは良いですよね。特にオートブレーキホールドは便利ですよね。

私も買うなら必須になります。特に高速道路とかのACCの渋滞対応では電動パーキングブレーキ付きは必須になるかと思います。

噂では今年のN−BOXのマイナーチェンジでも電動パーキングブレーキが搭載予想と聞きますし、新型Taftはダイハツ初?の電動パーキングブレーキを搭載予定ですので、タントもマイナーチェンジで搭載してくるかもしれませんね。

私もこれから買うのであれば電動パーキングブレーキは付いていた方が良いと思いますね。

書込番号:23175158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/18 06:11(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
>maria foriaさん
もう少し経てば、2月中に発表に成るでしょう。

日産系Dとお付き合いが有るのなら、早めに商談の準備をしておきましょう。

発表前に本体価格やDOPは分かると思いますので、FMCで値引きは期待せず、発表即注文。
そうすれば4月上旬納車が可能かも。

車検切れなら、代車を出してくれますよ。

個人的な意見として、試乗したタントのターボは一昔前の感じしかなかった。3000回転から効き始めるブースト圧でした。

スベーシアは、ターボはついているんですねくらいの印象でした。

ターボは、日産とホンダの完成度が高い。
まぁ好みの問題ですが。

書込番号:23175163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/01/18 09:10(1年以上前)

maria foriaさん
うちの嫁のワゴンRも7月車検なので3月中には発注しないと間に合いそうになりません。
2月末発表で3月16日発売だと聞きました。

4WD HS-Gターボ プロパイロットエディション(標準装備ですが)の予定です。
ほとんどの装備が標準でついてくる(SOSコールも標準らしい)みたいですが、MOPで快適パックを追加しないといけないらしいです。
(セレナのようなUSB口や助手席のリクライニングトリムなどらしい)
あと安全装備でインテリジェントFCWとかいう前方衝突予知機能が、軽自動車でも初搭載されるらしいです。(これがエクストレイルなどに追加された機能でしょう)

ナビは社外の予定です。
パイオニアでデイズ用の9インチなど取付キットを開発中ですので、今度のルークスはナビクラスターなどデイズと共通と思えるので、発売されたらルークスにも取り付けできると思います。
キット発売になれば、ケンウッドなどのナビの取付キットにも流用できるでしょう。
でもうちは大画面まで欲しいと思わないので、楽ナビのRW710 7インチあたりになると思います。

書込番号:23175348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/01/18 14:29(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
HS-Gターボとか、もうグレード名も判明しているんですか?
ディーラーへ行けば、もうカタログとかも見せてもらえるんでしょうか?
早くデザインも見たいのですが見せてもらえるんですかね。

2月末発表の3月16日発売ですか。
今か今かと待っていますが、あと1ヶ月静かに待つしか無いですね。

書込番号:23175962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/01/18 17:35(1年以上前)

maria foriaさん
グレードは分かっているようです。
HS系は、HS-X HS-Xプロパイロットエディション HS-Gプロパイロットエディション
画像は見せられないそうですが、三菱版で全体像が分かっているので基本的にフロント周りが違うだけだと思いますよ。
ルークスはフォグもLEDだそうなので、Vモーショングリルに現行デイズのグリル模様の組み合わせだと思われます。

分からないのは正確な価格だと言われました。
2月末まで行かないうちに発注できるのではないかと思われます。

書込番号:23176364

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/01 14:31(1年以上前)

予約注文受付の開始,簡易的な資料が出るのが2月14日もしくは2月12日とのことです(正確な日時を念押ししなかったので,あやふやですいません)。

書込番号:23203459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/07 16:48(1年以上前)

偶然ですが、めったに行かない三菱ディーラーに寄ったらちょうど昨日から解禁らしく
カタログをもらいました。見た感じ、かなり良さげ
プロパイロット(三菱ではマイパイロット)はデイズと同じくノンターボでもオプション選択できる模様。

三菱ではekスペースとekクロススペースと系統が分かれ、ekスペースにも
ターボ、ノンターボモデルが存在し、マイパイロットは双方ともメーカーオプション扱い。
ekクロススペースも同じ。

しかし気になるのが車体重量。一世代二世代前の設計なのか、材料費をケチっているのか。
ライバルと比べて50kgは重い様子。4WDに至っては1t超え。

ライバル車と遜色ないようにしたのか、助手席は運転席や後席からスライドできるし、
ベンチシートモデルだけでなくセパレートシートモデルも選択できる模様(ただしアームレストなし)

実販売が3/19以降ということなので実車確認は試乗は4月以降と見ておくのが無難か?

やはり電子パーキングブレーキや操作しやすいエアーコンディショナー類は魅力あり。
機能が増え過ぎて運転しながらカーナビを含め確認するものが多すぎて目線があちこち移動しまくる中、
なかなかシンプルにまとまったコックピット。浅いけどモノ置台もあるし扱いやすそうな点もGood。

買い替え時期を待った甲斐があったと思うべきか?昨年から今年にかけて新型が出揃う。
各社とも得手不得手があるしそれぞれ特徴がありすぎて決め手がどうなるか、なかなか難しい選択になりそう。

書込番号:23215425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/07 17:01(1年以上前)

>おおお、、さん
言えないんですけど。。。。明日行って来ます。

書込番号:23215447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/08 13:45(1年以上前)

日産での予約受付開始は,2月12日だそうです(お店で営業マンに聞きました)。
三菱の方で発表になり,発売日も出たので,めぼしいところをオプションにしている三菱との差が気になります。
ハイウェイスターで標準装備にして出るような気がする。

三菱のクロススペースでオプション付けるとかなり高額で,フルオプションでメンテとか付けると320万!?だとーか。

書込番号:23217227

ナイスクチコミ!1


よかどさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/09 18:54(1年以上前)

本日新型ルークスハイウェイスターを先行予約しました。

実際は2/13に発注するようです。

イメージはすでに出ている三菱の新型ek Xのカタログを頂いており、日産ディラーの先行資料と照らし合わせてルークスに決めました。

シートヒーターが欲しかったのですが、ek Xの方は標準でシートヒーターが付いているが、ルークスは4WDのみの設定みたいです
(詳しく見てないが)

現車見ずに購入するのは冒険ですが、妻のN-BOXが6月車検でスライドドアなら何でもよかったし、基本的にはディズと変わらないと思い決めました。
(自分の車だと悩みますけどね・・・)

納車は3月中旬に展示車と同時くらいにディラー入庫し、オプション装着して3月中には手に入りそうです。

書込番号:23220365

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/09 19:36(1年以上前)

>よかどさん

おお,すでに予約されたのですか!

三菱のek スペースは,シートヒータ標準になっていますね!微妙に違いがあって面白い(見過ごせない)感じですね。

書込番号:23220448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/09 20:18(1年以上前)

>よかどさん
新型ルークスハイウェイスターご注文おめでとうございます。

昨日、Dにて見積もりしてもらいましたが、シートヒーターはFFでは寒冷地仕様に附くのかどうか不明でした。
カタログがまだ来ていないので、画面ではなかなか分かりませんね。

ハイウェイスターなら、安全性能、先進機能はほぼ網羅されているので間違いないです。

素人考えで、三菱ekクロススペースとルークスハイウェイスターとは、姉妹車・兄弟車の関係だから同じだろうと思っていたら、「何でついてないの」というものもあって即注文は出来ませんでした。

帰りに三菱Dに寄って、ekクロスターボを試乗しましたが、デイズのターボと味付けが違う感覚で、ここまで変えているんだということを知りました。

ekクロススペースは、アラウンドビューモニター・マイパイロット(電動パーキングブレーキ&ホールドを含む)・アダプティブLEDヘッドライトは、メーカーオプションでした。

うちも車検なので、カスタムになるか、ルークスにするか、はたまた三菱も候補になるのか、取り敢えず、カタログ待ちの状態です。

書込番号:23220519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/02/09 20:23(1年以上前)

>よかどさん

既に新型が予約出来る店舗が有るとは驚きです。
私も今度の休みにディーラーに行ってきます。

今乗っているワゴンRの車検が4月26日までなので
うまくいけば車検を通さなくても乗り換えられる可能性がありますね。

オプションを出来るだけ抑えないとあれもこれもと付けると
300万近い金額になりそうなのでオプションの選び方が難しそうですが。

もしよろしければオプションの内訳や値引き額等を教えていただけたら
嬉しいのですが。

書込番号:23220529

ナイスクチコミ!0


よかどさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/09 23:18(1年以上前)

値引きはまだスズメの涙ほどだと思いますが、去年の段階からディラーと注文のタイミングなどの話をしており詳しくは言えないけど一応の値引きはしてもらいました。

ハイウェイスターGプロパイロットでホワイトパールにしました。上部がツートンでオレンジの方が見栄えが良かったのですが、どのメーカーもオレンジや薄赤は5年ほどで色が抜けて色むらが目立つので避けました。

メーカーオプションは快適パックAです。なぜパックAにしたかというと、後部座席のファン吹き出しが現行のルークスには上部についてますが、新型はメーカーセットOPのようです。付いてないと後部座席の夏は過酷のような気がしました。

ディラーオプションはナビ以外すべて無しの状態で注文して後日注文予定です。

シートヒーターはEKクロススペースには標準でルークスには無し。SOSコールはルークスには有りでekには無し。その辺の細かな設定1年ほど前に出たディズとekの違いである程度参考になるかと思います。

ekクロスは       上部にポジションライト 真中にヘッドライト    下部がフォグ
ekクロススペースは 上部にヘッドライト    真中にポジションライト 下部がフォグの違いがあります
ekクロスの真中がヘッドライトだったのは今日気づきました。

ディズとルークスの違いはどのようになるかはまだ確認してません。

先行注文は賛否あるかと思いますが、NBOXの雨漏りやCVT不具合も重なり、仕事の付き合いで日産系を優先した個人的理由です



書込番号:23220918

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/10 05:06(1年以上前)

今回は,発表時期を日産で遅くしたり,標準装備品に違いをつけたり,日産と三菱と上手に棲み分けを図っているような印象を受けます。とはいえ,三菱のスレッドが静かなように,日産の販売力の方が勝っていくのかな?

書込番号:23221104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/10 07:58(1年以上前)

三菱Dでの話。
三菱水島工場の同じラインで、ルークスとekスペースが製造されているんだそうです。

三菱水島工場さまへ。
間違えていいから、ekクロススペース(T)に新装備された車体を、1台だけルークスに仕上げてください。
わたしが、その車を引き取ります。

書込番号:23221224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/02/10 08:50(1年以上前)

>よかどさん

情報教えて頂き、有難うございます。
やはり発表前の現時点では、いきなり
ディーラーにおしかけても、まだ対応して
もらえないかもしれませんね。

書込番号:23221298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/02/10 17:00(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

何故12日からだというと、ディラーのほうに価格降りてきて見積り可能になるそうです。
今度のルークスの2WDには寒冷地仕様が選択できない(デイズと違う)
そのうち選択可能かと思われますが、シートヒーター必須の方は4WDの選択になる。

必ずMOPの快適パックを選択しないといけないようです。
ニーパット(運転席ひざ前)のエアバックも標準らしいので、ETC取付の際は別途ビルトイン金具など必要でしょう。
ナビですが、クラスターパネルはデイズと共通でしょうから、社外ナビのワイド7インチならなんでも装着可能でしょう。
大型9インチなどの社外ナビについては、自分がデイズのほうにスレ立てしてありますが、パイオニアさんが現在開発中で発売になればルークスにも対応できると思います。
みなさんがんばって。

書込番号:23222031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/02/11 06:34(1年以上前)

HS−Gターボ、4WDに快適パックAを装着し、仮に特別塗装色にならないカラーを選ぶと、車体価格は2、099、900円とかになります。

なんだそりゃ、N−BOXの同車種よりは若干(僅か安いが)先進の安全装備やオートホールドパーキング、SOSコール、プロパイロットの性能、オートハンズフリースライドドア、アダプティブLEDヘッドライド、アラウンドモニターなどを考慮すればルークスのほうが遥かに安いのかなって感じです。
上記車種でディーラーで大型純正9インチナビなど装着した定価の見積もりを作成されたら、おそらく簡単に250万円突破は確実です。
ある程度日産純正ナビなどは端折って考えないと高額化は間違いありませんよ。

なんか価格もそうだが、車格の装備なども考えるとミニセレナのような位置付けに感じます。

書込番号:23223088

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/11 06:56(1年以上前)

軽自動車にも,大きい車と同等の装備を求めるようになったから,高額になるのも当然で,もはや,車のサイズと関係なくなってますね。
三菱の方で,遊びでフルオプションの試算したら320万越えるとかいう話が営業マンから出てましたので。コーティングにメンテパック付けたら300万円コースです。
ミニバンも4WDだと300万円で買えない時代になりましたね。

書込番号:23223102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/11 13:52(1年以上前)

車体 HS -Gターボ 2WD 有料塗装色(非ツートン)
MOP 快適パックA+プレミアムインテリア(\66,000)

DOP 9インチナビレコ+ETC2.0、3点セット、後方ドラレコ、ボディーコート、メンテパック5年などで
合計 約270万円。

N-BOX カスタム GLターボに似たようなDOPを付けて価格はほぼ同じですが、ルークスの方が、現段階、先進機能、安全性能は上と考えます。

誤発進抑制で、人検知するのは日産だけ、N-BOXは障害物検知・加速抑制、ブレーキを踏まないと衝突します。

三菱ekクロススペースは、先進機能はMOPなので280万円以上。

そろそろカタログが入るのかな。





書込番号:23223807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/15 14:43(1年以上前)

週末になったのでディーラーに行ってきた。

画像流出を厳しく防いでいるそうで,写真の類がない。ハイウェイスターのフロントは予想図とほぼ同じでいいようだ。
見積もりは可能で,写真がないのに商談することになる。

装備差は,ハイウェイスターのプロパイを選ぶと,アダプティブヘッド標準になるようだ。
シートヒータは4WD限定のようだ。

正式に見れるのは3月だそうです。

書込番号:23232350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/02/18 18:42(1年以上前)

akaboさん
>画像流出を厳しく防いでいるそうで
何処かの日産ディラーの人が画像を持ち出したのか?見せてもらえませんね。
三菱版でほとんど分かっているにで、自分なんかはフロントのデザインの確認だけなんですがね。

快適パックAとBの違いはフロントセパレートシートなんですが、HS-GのみのMOPなんでNAエンジン車は関係ないようですね。
家は買うなら、HS-Gターボ4WDなんで確認が必要です。

書込番号:23238964

ナイスクチコミ!0


よかどさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/20 22:11(1年以上前)

LEDフォグはHS標準です。(ディズとEKXはディーラーOP)

ちなみに、ハイウェイスターとは別にオーテック扱いもありました。オートステップと助手席のシートがスライドアップだった気がする。

顔つきはわかりませんが多分異なるのでしょうね?直ぐにオーテック仕様を販売するのかはわかりません。


書込番号:23242794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/02/24 14:01(1年以上前)

デイズルークスのクチコミが、2014モデルと二つに分かれているところがややこしいですね。

いよいよ明日25日10時よりの日産自動車の記者会見をユーチューブで確認してみて、まあここでフロントセパレートシートの形状やパドルシフト設定無しの説明はないと思われるが、完全なスタイリングは確認できると思います。

私の嫁車は、HS-Gターボ4WD 快適パックB、ハワイトパール(内装色エボニー)にしたいと思います。

書込番号:23249577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/24 14:24(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
まだ注文してなかったのですね。

明日の発表後だと、納車は5月連休明け以降になるかもしれないですね。

3月下旬、発注が現車を見てからだとすると、私の予想では、納車は7月になるかな?

注文後の新型ルークスでのクチコミお待ちしております。

>よかどさん
私も即決していれば、試乗車が出るか出ない頃の3月下旬には納車になっていたのですね。

何か無念です。後悔しても仕方ないですが。

書込番号:23249609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/02/24 17:24(1年以上前)

超熟テディ・ベアさん
こちらの生産予定では、4月中旬に入り納期が水島から海上輸送+追浜から陸上輸送のため、連休に間に合うかって感じだと言われてます。
机上の話だと思います(笑い)
各ディーラー(都会と地方)で配車枠の違いがあるそうで、すべてのディーラーで納期が同じにはならないらしいですよ。

34ワゴンRの車検が6月27日までなので、たぶん大丈夫だと思ってます。
やはり軽は、4WDのターボ車買っておくと高く売れるので(うちのは走行も3.3万キロホワイトパール)、支払い金も150万以下で済みそうです。(ナビなど総額ですよ)

書込番号:23249936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/24 17:38(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
えー凄いですね。
下取り「120」くらいですか?
年式はまだ新しいのですか?

4WDのホワイトパール、軽もそうなんですね。

登録車は、4駆のホワイトバールだったんですが、去年から2WDにしてしまいました。

書込番号:23249961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/02/25 13:51(1年以上前)

パドルシフトは見事に無いようですね。
妄想でしたかね。
まあ家の嫁は絶対ってくらい使わないのでOKです。

超熟テディ・ベアさん
SOSコールは純正ナビでないと連動しないので無視します。
たぶん嫁も分からないでしょう。
メンテパックなどは入りません。
ナビは、小さい7インチワイドの楽ナビRW710でいき、ETCも連動無しのパナ926に社外ビルトインキット、ドラレコ無し、コーティングは自分で5イヤーズコート、DOPはバイザーのみ、マットは社外品が発売されたら購入します。
下取り車は70万いけば、みごと内金は150万以下の構図です。
取り付け工賃掛かりませんし、以前知人のデイズなどもナビ取り付けしているので、ルークスもほぼ同じだと考えています。

書込番号:23251370

ナイスクチコミ!0


よかどさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/25 18:55(1年以上前)

今日、公開されましたね

書込番号:23251762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/25 19:10(1年以上前)

>よかどさん
惚れ惚れする勇姿でございます。
良いなぁ。

N-BOX custom ホワイトバール 10分走れば、一台は見かけるような。

3月下旬から、街中で見るとどうなるんだろうか。

書込番号:23251778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日産 > デイズ ルークス 2014年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

デイズ ルークス 2014年モデル
日産

デイズ ルークス 2014年モデル

新車価格:127〜209万円

中古車価格:15〜169万円

デイズ ルークス 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デイズルークスの中古車 (4,270物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング