『収納、防湿庫について。』のクチコミ掲示板

2014年 8月28日 発売

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR

焦点距離400mmで開放F値2.8の大口径超望遠レンズ

最安価格(税込):

¥1,421,130

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,421,130

イートレンド

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥708,200 (1製品)


価格帯:¥1,421,130¥1,633,500 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:400mm 最大径x長さ:159.5x358mm 重量:3800g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRニコン

最安価格(税込):¥1,421,130 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 8月28日

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRのオークション

『収納、防湿庫について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

収納、防湿庫について。

2015/04/24 21:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR

スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

つまらない質問で恐縮です。。
最近新サンヨンを購入し撮影を楽しんでいるのですが、使えば使うほどもう1歩の焦点距離とボケが欲しくなってきており購入をほぼ決めておる次第です。本当はここまでの大きさの大砲にまで欲が出るとは自分でも想定外です。。
そこで、皆様普段の収納の防湿庫は何をお使いかご意見を頂けないでしょうか?
今使っている防湿庫では大きさが足りない感じなので。。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18715024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27301件Goodアンサー獲得:3123件

2015/04/24 21:29(1年以上前)

Canonの、ヨンニッパなど、超望遠を持っています。
自分は、ドライボックスです。
ナカバヤシ DB-S1を、数個待っています。
ヨンニッパでも、程よく、空きスペースがあり、取り出す時に、支障はありません。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%A4%E3%82%B7+DB-S1&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%A4%E3%82%B7+DB-S1
ゴーヨンだと、ギリギリですが、入れられます。

書込番号:18715100

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/04/24 22:30(1年以上前)

機種不明

ED-120CDB

futibolさん

私の場合は、東洋リビングの ED-120CDBを 2本並べて 1本は棚板上げて望遠用にしています。
下段は 120300F2.8S 400F2.8 中段に各種テレコン、上段が 70200や300F4ですね。
もう1本がボディ各種とその他レンズ・・・です。

書込番号:18715341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/25 04:43(1年以上前)

futibolさん おはようございます。

私は東洋リビングのかなり古い木目調の120の大きさのものを使用していますが、428も問題なく入ると思います。

価格的にも120サイズがお得だと思います。

書込番号:18715993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/04/25 05:52(1年以上前)

機種不明

右に写っているのが、センターの支柱です。

こんばんは、futibolさん

大砲は何かにつけ、お金が掛かりますよね(^_^;)

自分は9年前のモデルになりますが、トーリ・ハン防湿庫HD-205WBを使用して
横にして保管しています。大砲だけでなくいろいろ詰め込んでいますので
少々手狭になっております。

400mmと同じ段にSIGMA150-600mmと200mmが収まっています。その為と観音開きの
ドアの為、センターに支柱が有り、長モノの出し入れには煩わしさが有ります。

書込番号:18716050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4701件Goodアンサー獲得:348件

2015/04/25 05:55(1年以上前)

機種不明

ED-101SS

おはようございます。

東洋リビングのED-101SSとED-120CDBを使っています
ED-101SSとED-120CDBは、ほぼ同じ大きさです。
ED-101SSの下段を望遠レンズ用にしています。
Ai500F4P、Ai400F2.8S、Ai200F2Sの3本を入れています。
レンズフードは、はずしています。
スペース的にはもう1本、望遠系のレンズが入ります。

書込番号:18716052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/25 08:11(1年以上前)

機種不明

おはようございます
皆さんの防湿庫は整理整頓されてて素晴らしいです。

やはり防湿庫の保管がベストですね。
乾燥材のメンテの必要もありませんし。
この棚の配列でフード逆さ付けヨンニッパにボディ付けたまま縦収納できます。
東洋リビングED-120CDBです。

書込番号:18716274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/04/25 08:37(1年以上前)

皆さんいいなぁ〜防湿庫をドンと置けて・・・・私なんか、嫁に見つかったら絶対肉に化けそうなので
大砲はナカバヤシ「CAPATY」に入っています(笑)

デジタル防湿計と乾燥剤をこまめに調整し湿度40%維持しております^^

部屋のパソコンの脇にメタルタックをオリジナルで組み立てて、そこにカメラ機材は収納していますが
とにかく大砲と大きなカメラが二台あるの見つけられるとえらい事になるので、スモークのBOXが大活躍です(笑)
オマケにシールも貼って見えないようにしてるしぃ〜(* ̄∇ ̄*)

ちなみに、フードだけ別保管(嫁にはこれがなんだかさっぱりわからないだろうと)
それによって、ヨンニッパ、サンニッパがこの一個のボックスの中に納まってます。


それと、サンヨンからヨンニッパへのご欲求良く解ります^^
私もサンニッパで終わりと思っていたのに、とうとうヨンニッパまで手を延ばしましたが

使うたびに「買って良かった」

サンニッパでは手に入らなかった「掴み」がヨンニッパではしっかり体感出来ています^^
そして、ヨンニッパを買って知ったサンニッパの新たなる魅力。

レンズは描写力だけではなく、やはり画角の大切さヒシヒシと味わいました。
新サンヨンとヨンニッパの共存は大いに「有り」でしょう^^


防湿庫を堂々と買いたい・・・・・
でも買ったら、間違いなく旅行か肉に化けるだろうなぁ〜^^;

嫁は今でも中古3万で買ったD70sとレンズキット使ってると思っていますが
70-200のレンズこのあいだ見つかり、高いでしょ〜これ!っと詰め寄られ、
思わず5万!といい「高い!!!!」って呆れられました(* ̄∇ ̄*)

嫁の理解があれば、ちゃんとした防湿庫、無ければナカバヤシ。どうでしょ(笑)


書込番号:18716340

ナイスクチコミ!6


leaoさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 一瞬を撮る by ようちゃん 

2015/04/25 13:45(1年以上前)

futibolさん
こんにちは
私は64ですが風通しの良い所に通常カメラとセットしたまま縦置きです。
防湿庫は持っていません。
撮影対象が野生生物が多いので撮影現場はレンズにとって最悪の条件ですし
保管の時だけ湿度を低くしてもあまり意味が無いと思っています。、
これで一度も問題が起きた事は有りません。

書込番号:18717113

ナイスクチコミ!2


スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

2015/04/25 17:37(1年以上前)

皆様ご親切に画像まで添付して頂き本当にありがとうございます。

MiEV様
ドライボックスでも問題ないのですね!どちらかと言うと神経質な方なので「防湿庫で無いとダメ!」って勝手に思い込んでました(**)

river38様
いつもご意見ありがとうございます。
綺麗に並べられており大変参考になります。
現場は40Lクラスの防湿庫を3個並べているのですが、どれか1つを大きいものに変える方が良いのかなと思ってきております。
まさか最初はここまでレンズが増えるとも思っておらず、まさかこのような大砲に手を出すとも夢にも思いませんでしたので。。

写歴40年様
120Lクラスがやはり良いとのことですね、ありがとうございます(^^)

RED MAX様
こちらも画像ありがとうございます、参考にさせて頂きます(^^)

まる・えつ2様
baikinman@E39様
どちらも東洋リビングの120サイズですね(^^)
そうなんです、やはり防湿庫が安心できるので。。

esuqu1様
いつもユニークなコメントありがとうございます。
貴殿の仰った通りサンヨンだけでは満足出来ませんでした。
「サイズ的に重いので70ー200以上の大きさは考えておりません。」などとのたまっていた自分が恥ずかしい限りです。
この場をお借りしてお詫びいたします(汗)
ウチの家内は基本的に見て見ぬ振りをしてくれています。
おそらくカメラ類がちょこちょこ増殖しているのは間違いなくわかっています。
たまーに、「あれでどれくらいするの??」って聞かれたりしますが、全く同じ様に全然違う桁の数字で誤魔化しております(笑)
ただし、今回は流石に大砲ですし更に防湿庫まで増えてはあからさま過ぎます。
ですので、作戦を立てています。
来月に、今奥さんのお腹にいる新しい家族が出てくる予定です☆
今のカメラを置いておる部屋を子供部屋にして、カメラ一式を別の部屋に移そうと持ち掛けたところ、「じゃあ私が退院するまでに片付けておいてね。」とのことであっさり承諾(^^)
その部屋も子供や奥さんの普段使いの物がない部屋なので、基本的にはあまり入る事の少ない部屋です。
どさくさ紛れに防湿庫を増やし、もし突っ込まれても「前からあったよ。」ととぼける(笑)
多少は怪しまれるかもしれませんが、多分大丈夫です(笑)
我ながらセコイ!

leao様
なんと!
そのまま保管するツワモノが。。
素晴らしいです。その度胸を少しは見習わないと。。

書込番号:18717626

ナイスクチコミ!2


スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

2015/04/27 14:17(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ご丁寧なご返信ばかりでGOOD ANSER悩みましたが、画像付きで山行になったものという事でご容赦下さい。
しばらく、サンニッパとヨンニッパの狭間で揺れたいと思います(汗)
ご意見本当にありがとうございます。

書込番号:18723565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR

最安価格(税込):¥1,421,130発売日:2014年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング