WRX S4 2014年モデル
284
WRX S4の新車
新車価格: 334〜529 万円 2014年8月25日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 99〜508 万円 (319物件) WRX S4 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
この夏、エンジンかけたあとのエアコン始動で送風がでるようになり(冷風が出ない)、ディーラーで点検してもらったあと、コンデンサーが悪いのではないか、というこでコンデンサー交換しました。
(ずっと送風が出ていたときはエアコンのOFF/ONで冷風はでました)
それで、エアコン点検後よりカーナビのフロントスピーカーからしか音が聞こえません。フロントドア下部左右・リアドア左右からは全く音がでていません。(音楽を聴いていても低音がほぼでていません)
これって、エアコン点検で何かあったからカーナビが壊れた、とは考えられませんか?
本日車検のためカーナビも見てもらいましたが、
・配線に問題はないからカーナビ本体の不具合が考えられる
・エアコン点検ではカーナビは関係ない と説明を受けました。 ちょっと納得いかないんです、、、
もしこの症状が、エアコン点検と何らかの関係がありえるのならその可能性についてなんでもコメントお願いします。
周りに聞ける人がいなくてこの場をお借りしました。よろしくお願いします。
できるだけわかりやすい簡単な文言でお願いします。
S4 STI 2015年9月購入
カーナビ→パナソニック CN-RX02W ETC・リアカメラ連動
書込番号:24920337
0点

【追加】
↑純正カーナビではありません。買った時の担当者の知り合いの車屋さんで購入してもらい納車と同時につけてもらいました。
書込番号:24920342
0点

>コンデンサー交換しました
まずは、本当に交換したのはコンデンサーなのか。
コンプレッサーの間違い?
ディーラーの診断が信用できないなら、
整備工場を探して見てもらうぐらいっすかね。
何にせよ、現物を見ていない以上、推測はできても、
ディーラーの作業ミスを証明できないよ。
作業ミスでナビが壊れた立証できないなら、
ディーラーが作業ミスを認めない限り、
責任を求めるのも不可能ですわな。
書込番号:24920357
1点

コンデンサー取り替えの前は
>ずっと送風が出ていたときはエアコンのOFF/ONで冷風はでました
の状態ですよね?
オンオフで冷風は出たよね。
ならばコンデンサーなんて的外れですね。
コントローラーかスイッチの不良かな?
カモにされたかも?
修理代は?
カーナビ?
バッテリー外して設定が変わったかも?
取り付けてくれた電装屋さん?で見てもらいましよ。
書込番号:24920362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エバポ とか エキパン も開けてないかい
書込番号:24920433
0点

>いちご大福おいしいさん
何らかの関係があると強引に考えて
ナビを付けた店がディーラーのマニュアルでは有り得ないような配線をしていたとか?
書込番号:24920464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアSPから、本当に何も音が出て無いの?
書込番号:24920490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちご大福おいしいさん
ところで、コンデンサー交換によってエアコン不調は解消されたのですか?
カーナビ不調は買った時の担当者の知り合いの車屋さんで見てもらうとよいでしょう
書込番号:24920571
2点

配線の断線やショートなら、今回のエアコン対応で不具合発生した可能性がありますね
カーナビ本体故障なら、たまたま故障時期が重なった可能性が高いです。
ディーラーが信頼出来ないなら、他で診てもらうしか無いですね
書込番号:24920594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

似たようなことになっています。
エアコンコンプレッサーの保証整備から戻ってきたら、オーディオ全般の音が弱くなりました。
コンプレッサーの交換で電装系の脱着やバッテリーターミナルを外したりはしないので、エアコンとの関係はない気もしますが、何でやろ??とDも自分も首傾げてます。
私の場合、オーディオの音量を整備に出す前の1.5倍に設定しても前より弱く感じます。主さん同様に、低音の音圧がかなり下がった印象です。イコライザー等いろいろ確認しましたが元の設定からは変わっていませんでした。
また、ナビの音声案内については、走行中の雑音にかき消されて全く聞き取れないレベルまで弱くなりました。
原因不明のままです。
(ナビを使うこと自体稀なので、別にいいやってなっており、積極的に動いてません。)
2016年C型、新車購入時に装着した純正楽ナビです。
書込番号:24920950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様いろいろコメントありがとうございます。皆様のご意見を参考にして、時間ができたときに近くの修理屋さんで車を一度見てもらうことにしました。それからまた考えます。
また報告します。
>JamesP.Sullivanさん
コンデンサーです。
>麻呂犬さん
やっぱりそうですかね?実は、コンデンサー交換後も1週間位は50%の確率で送風がでました。。。だから悪いのはコンデンサーじゃなかったのでは??と思ってます。(さらに車検から帰るときにも送風がでました、、、車検でエアコンは問題なしと言われたのに)
コンデンサー交換で6万7727円かかりました。
ナビを取り付けてもらった店は直接やり取りしてないのでわかりません。初代担当者が病気で亡くなったため連絡とりたくてもとれません。
>ひろ君ひろ君さん
担当者に聞いてみます。
>eikoocbさん
何か関係があると思いたいです。
>anptop2001さん
はい、出てません。ジ・ジともいいません。
>しいたけがきらいですさん
重複しますが、コンデンサー交換後1週間くらいは送風がでることもありました。その後車検まで約1か月は冷風がでてました、
車検後1回は送風がでました。実はエアコンから送風がでる問題も問題でしてwwこの問題もスレッドを立てたいのですが、これはディーラーと話し合います。
>mokochinさん
ディーラー以外で一度みてもらいます。
>どりんどりんさん
貴重なお話ありがとうございます。
スピーカーから低音がでないので、シャカシャカした軽い音しかしません。私は長時間運転するときにブルーレイ流したりするのでオーディオは結構重要なんです。
書込番号:24921359
0点

>いちご大福おいしいさん
なんだか大変なご様子お察しします。
>ひろ君ひろ君さん
が書かれている通り、エバポレーターとか車内をいじらない限り、カーナビの断線や接触不良など、ディーラーの過失はなさそうな感じですね。
>麻呂犬さん
が言われているように、交換整備の際は基本安全のためバッテリーを外すことが多いので、バッテリーを外したことによりカーナビの設定がデフォルトになっているような気がしますね。
その辺りの設定は確認しましたか?
まずはそこからですかね。
ただ、エアコンの不良はディーラーの判断ミスもありそうですが。。。コンデンサー交換ってコンデンサーに穴が開くなどがない限りあまり交換しないきがしますね。素人なのでわからないですが。。。
書込番号:24924380
0点

エバポ エキパン は開けてないとの回答。
ここで新しい疑問が、、、点検時にここ(全体)を点検せずに点検したといえるのでしょうか??
点検したときにコンデンサー本体よりガス漏れありとのお話で交換しました。
その後まだ送風がでたということはほかにも悪いところがあるってことですかね?
軽く修理屋さんでみてもらったのですが、特に悪いとこをは見当たらない。預けてもらって詳しくしらべるか、とのこと。
>hiro_pinoさん
車検時ナビのバージョンアップをしたとのこと。これってバッテリー外したってことですかね?
結論として、ディーラーでさらにエアコンを調べてもらうついでにスピーカーを見てもらおうと思います。
あとは責任追及できるかどうかと、争うより新品付け替えのほうがいいかなど、徐々に考えます。
だって冷風はでるし、スピーカーからとりあえず音はでてるので、、、
皆様 コメントありがとうございました。
書込番号:24927091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > WRX S4 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/08/16 14:35:35 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/22 22:17:20 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/08 6:10:59 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/17 14:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/04 8:35:53 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/01 20:39:29 |
![]() ![]() |
33 | 2021/11/10 7:56:45 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/14 8:32:50 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/02 23:50:59 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/17 18:54:34 |
WRXS4の中古車 (全2モデル/435物件)
-
- 支払総額
- 333.8万円
- 車両価格
- 327.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 449km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 284.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜623万円
-
45〜592万円
-
29〜513万円
-
31〜484万円
-
34〜287万円
-
74〜1202万円
-
72〜478万円
-
29〜208万円
-
29〜277万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





