『ぶつけてしまいました』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

『ぶつけてしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ145

返信23

お気に入りに追加

標準

ぶつけてしまいました

2016/08/27 16:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

私の不注意で柱に思い切りぶつけてしまいました。
購入して1年くらいだったので、本当に悲しいです。
さらに悲しいことに車両保険に加入はしていたのですが、車以外の他物との衝突で補償はされないプランでした。
ディーラーか板金屋さんに持って行こうと思っているのですが、修理費用はいくらくらいになるのでしょうか?
本日は仕事の都合で行けそうになく、どうしても気になったため投稿させて頂きます。

書込番号:20148427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/08/27 16:55(1年以上前)

本当にざっくりですが・・・

バックドア交換 塗装 ガラス脱着他・Rrバンパー交換 等々で
15万以上20万以下ですか〜?

書込番号:20148474

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/08/27 16:56(1年以上前)

さささまわさん

残念な事になりましたね。

リアハッチとリアバンパーの交換だけで済めば15〜20万円位の修理代だと予想します。

書込番号:20148477

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/27 17:07(1年以上前)

リアゲートやバンパーの内側の損傷具合により修理費は大きく変わると思います。

単純にリアゲート&バンパー交換で直るなら、20万以内で収まると思います。

書込番号:20148514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/27 17:35(1年以上前)

年式新しいから難しいかもですが中古を探して貰えば安くすみます…こだわりなければですが

書込番号:20148591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2016/08/27 17:48(1年以上前)

他人に怪我をさせず、自分も怪我しないで済んだなら、ちょっと高い授業料と思って諦めましょう。

書込番号:20148625

ナイスクチコミ!18


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/08/27 20:00(1年以上前)

バンパーは、熱処理で交換しなくても修理できるかもしれませんが、バンパー代によっては、交換の方が安いかもしれません。
ほけに入っていても、免責で、5万円から10万円。翌年から3等級ダウンを考えると、結局、保険は使わないという選択になったかもしれません。自損の場合、余程の費用にならない限り、車両保険って使えないですよ。

書込番号:20148943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/27 20:07(1年以上前)

>自損の場合、余程の費用にならない限り、車両保険って使えないですよ。

どうだろ?
1回目0、2回目5万-10万の特約は付けても、5,000円〜程度
仮に3等級ダウンで3-5年保険料が2万円上がったとしても、20万円の修理なら十分ペイできます。

中途半端に「保険料が安いから!」といって、エコノミータイプ(車対車+A)で契約するのが一番ばからしいです。

書込番号:20148957

ナイスクチコミ!22


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/27 21:13(1年以上前)

>さささまわさん

ショックですよね…
事故は程度問わず心身共にキツイですよね。
ただ仮に車両保険適用出来ても、等級が下がるのでオススメは出来ません。
他のユーザー様も仰られてる通り、今回は高い授業料と思った方が良いでしょう。
お互い気をつけましょう!


書込番号:20149110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/08/27 21:55(1年以上前)

皆様たくさんのご回答をありがとうございます!!
交換でも20万程度、高ければ30万くらいと思っております。
本当に今回の事故は人とぶつからなかったこと等を含め、高い勉強代として考えます。
ちなみにバンパー類の交換となれば、ディーラーと板金屋ならどちらが良いでしょうか??
無知で申し訳ないです。

書込番号:20149254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/27 22:12(1年以上前)

板金屋さんはピンキリで料金も色々です。

ディーラー?板金屋?と聞かれたら板金屋なのですが‥、ピンキリなので、

自腹で直し、頼りになる板金屋を知らないなら、ディーラーに出すのが間違いないでしょう。

ディーラーによっては下請け板金屋に出すのですが、ディーラー依頼ですので一定レベルの修理がされることが期待できます。

書込番号:20149315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/08/27 22:17(1年以上前)

バンパー類の交換といっても新品と(あれば)中古品があります。それだけで価格が違ってきます。
ディーラーだと間違いなく新品交換になります。当然高いです。その代わり、新品同様の仕上がりになります。
板金屋は個々の店によってレベルが違ってきます。特にコーティングや塗装技術は雲泥の差になりますね。 ただし、今回の場合、交換になると思いますのでディーラーと技術差はほとんどないでしょうね。

つまり交換だけなら板金屋で充分だと思います。

書込番号:20149330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2016/08/28 07:24(1年以上前)

>さささまわさん

お気の毒ですが、本当に人身事故で無くて良かった!って楽観的に考えましょうよ。

今後、バックする時は慎重に、ゆっくり慌てず、一呼吸置いて実行する事を心掛けましょう。

書込番号:20149978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/08/28 09:56(1年以上前)

バンパーの中古はあまり安くなりません。
無傷の中古はほとんど出回っておりませんので
中古品代+補修塗装になります。
新品は塗装済みなので中古+補修と大差なくなってしまいます。
バックドアは同色浅い擦り傷程度の中古があれば、ガラス脱着代や部品代が安くなりますね。

>しっぽ@レヴォーグさん
>交換になると思いますのでディーラーと技術差はほとんどない・・・

新品バックドアは塗装済みではありませんので下手なところに出すと
色が違う・ゴミブツだらけ・クリアのタレや艶不足など大きな差がでることがありますよ。

書込番号:20150283

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/28 10:10(1年以上前)

そうなんですよね〜バンパーね!
特に大衆車クラスは新品のほうが結果的に安いことが多い。

多少のキズなど気にしなく現状で使うなら中古もアリだけど、綺麗に直したいなら新品がオススメ!

書込番号:20150314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/08/28 19:58(1年以上前)

すっぽいさん
「新品は塗装済みなので」「新品バックドアは塗装済みではありませんので」
矛盾してませんか?どっちなのでしよう?

私の知るところによると、もちろん最初はバンパー類は鉄または樹脂なので当然の如く塗装済みではありませんが工場にて塗装するので、板金屋に納品される時には塗装済みでパーツを取り付けるだけと聞きます。だから、板金屋の技術の差はないと思います。

書込番号:20151625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/08/29 07:19(1年以上前)

>しっぽ@レヴォーグさん

「新品は塗装済みなので」はバンパーの話です。
通常はメーカーで塗装してきます。
最もメーカーの下請けですが・・・
年式の古いものや一部は未塗装でしか供給されないものもあります。

>工場にて塗装するので

工場って?メーカーのこと?
そんなことは一切ありません。
嘘教えられましたね。

鉄板部品は、ほんの一部を除いて電着塗装(黒やグレーの下地塗装)
でDや板金屋に供給されます。
塗料も出来た色はメーカーから供給されません。(Dの内製工場でも)
職人さんが配合して作るのですよ。

>塗装済みでパーツを取り付けるだけ

仮にメーカーが塗装したパネルをポン付けしても他パネルとまったく同じ色にはなりませんよ。
新車でもバンパーとボディが色が微妙に違っていることに気が付きませんか?





書込番号:20152824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/31 20:55(1年以上前)

ついでにナビとバックカメラ付けなさい。

書込番号:20159827

ナイスクチコミ!4


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/01 15:18(1年以上前)

まだ新車からそんなに経ってないですし、新品への交換も検討すべきです。

それと一言・・・へたくそ。

書込番号:20161701

ナイスクチコミ!1


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/01 15:59(1年以上前)

たまに見かけるけど、なんでこんなぶつけ方するんだろ?
ミラー見ないでドア開けて振り返りながらバックしてんのかな?
普通、停車直前の輪留めを気にする時にしかやらないけどなあ。
これが人だったら大変ですよね。

書込番号:20161768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/03 00:13(1年以上前)

コーナーセンサーとバックカメラ、これに限りますね。

書込番号:20165877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/04 07:18(1年以上前)

>ライアンくまさん

ぶつける人ってセンサーとかカメラ付いててもぶつけるからね。
こんなにボッコリやるくらいだから、多分ぶつける(笑)

書込番号:20169459

ナイスクチコミ!0


F35CAPGさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/05 19:23(1年以上前)

こんだけ凹んでると、内部のバックパネルっていうのも奥に押されて歪んでるんじゃないかなあ

フロアまで歪んじゃうと、修復歴車になっちゃうから、下取りは悪くなるよねえ

まあ、業者によってはバックパネル修理されてるだけでも修復歴車扱いにしちゃうところもあるし

修理の仕方にもよるけど、結構金額がかかりそうだよねえ

書込番号:20173829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/06 05:29(1年以上前)

昨年の夏に、バンパーを当て逃げされまして、馴染みの鈑金屋さんで、修理してもらいました。
デミオの赤は、プロでも難しいらしく、良い鈑金屋さんを探されるか?ディーラーに依頼されるのが賢明かと思います。
バンパーについては、塗装済みの物がありましたので、交換だけで済みました。
部品と工賃をちょっと負けてもらえて、税込5万円でお釣りが来た覚えがあります。
リアゲートは、10万円で、修復?交換?出来れば上々ですね。

書込番号:20175276

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「マツダ > デミオ 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:35〜163万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,717物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング