デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 29〜163 万円 (1,373物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
こんばんわ。デミオのガソリン車に乗ってるものです。ディーラーに数年間お世話になってるものですが整備、営業の対応がとても悪く感じます。約束した整備がなされていない、配線が外しっぱなし、外した部品が車に乗せっぱなし、受付に行ってもこちらから声かけないと無視、茶も出てこない。すみません愚痴ばっかりで、、、
今回整備出したら車に傷がついていて、何度も言ったが中々対応せず。その後対応してくれたのですがきっちりと傷が消されてない。もう呆れて何も言わず帰って来ました。もうディーラーには行きません。
でもマツダの車は本当に好きなのでこれからも乗りたいと思ってます。他のディーラーさんもこんな感じなのでしょうか?またマツダの新車はディーラーじゃないと購入出来ないのでしょうか?
なんかガッカリしまして長文なってしまい申し訳ありません。
書込番号:23087865 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ディーラーじゃなくても全メーカー車が購入出来るところはあります(例えば大きいのではオニキスとか)
後は近くの整備工場でも扱ってれ場合もあります
ただ難しい故障やリコール等は結局ディーラーが対応します
お住まいの街に別のマツダディーラーは無いんですかね?
そのディーラーがダメなだけでマツダディーラーが全てダメってのは違いますよ。
書込番号:23087900 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
マツダディーラーでそんな酷いところに当たった事はないですね。
ディーラーは自動車メーカーとは別会社で運営の規模も様々です。県内のディーラーをほとんど経営している場合もあれば
1、2店舗規模のところもあります。
また同じ販売店でも人により印象が違ったりもします。
自分が通うマツダディーラーは用がなくても、行けるしコーヒーが毎度毎度出ますね。これは無くても気にならんけど。
整備技術としては平均点くらいで、めちゃくちゃ高いといった事はないけど平均点なのでミスは少ない、今までは無いかな。
これは他自動車メーカー系列でも同じで、良いディーラーもあれば、悪いディーラーもあります。
そこの販売店情報から会社概要を調べて、違う会社のマツダディーラーへ行くのも手です。
同じ会社でも違う販売店だとまた違ったりもします。
マツダディーラーで買っても整備、車検は他でも良いと思います。最近の車はディーラーじゃなきゃ出来ない整備もありますけど。
書込番号:23087911
4点
>osianasuさん
そのディーラーにもう行かないとしても、写真の証拠などがあればそれをお客様相談室などに送ってみてはどうでしょう?
ディーラーの相談室とメーカーの相談室両方に送るのが良いと思います。
また時間があれば消費生活センターなどへ相談するのも良いかと。傷がらみは難しいかもしれませんが、整備を完了させないのは程度によっては契約不履行になると思いますよ。
http://www.adr.or.jp/allegation/situation03.html
ご参考まで
書込番号:23087918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>osianasuさん
マツダのディラーの整備はあまり良い印象を持ってません。
私はドイツ車に乗ってますが、弟がマツダデミオのディーゼルに乗っています。
春リコールで車を預けた際、半日で終わる作業が1日に伸び、納車すると
すぐに警告灯、まったくダメダメでした。
弟はマツダ派で新車に2台連続で乗ってますが・・・今後はどうでしょう!
スレ主さんのような対応をされたら、私ならすぐにメーカーの相談窓口に連絡し
謝罪と改善または担当支店の変更を依頼しますが、どうでしょう?
書込番号:23087962
7点
>osianasuさん
正規ディーラーだとショールームに必ずマツダが作成したQRコードが記載されたお客様アンケートハガキが置いて有ります。
そのはがきを持ち帰りQRコードを読み取りマツダのサイトにアクセスに思いの丈をぶちまけましょう!
自分も車検が終わり代車の持ち込み時に忙しくも無いのに散々待たされたので、その場でも文句言いましたが帰宅してネットでも文句書いたら数日後に担当営業が自宅まで謝罪に訪ねて来ました。
書込番号:23088155 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>osianasuさん
1点、「外した部品が車に乗せっぱなし」については、その部品を交換したのかしていないのかの揉め事を起こさないよようにする為、“敢えて載せておく”場合もあります。
もちろん、先々まで気配りが出来ているお店では整備内容を説明する時に、外した部品の処分について確認しますけどね。
トヨタと違い、マツダやスバルは店舗の規模に対して配置している人員がとても少ないように感じます。
「傷を付けたのに対応しない」ってのは論外だと思います。
ですが、「受付に行ってもこちらから声かけないと無視、茶も出てこない」なんかは、その店舗にいる人のキャパが小さいんだなと憐れんであげて、こちらから声を掛ければ良いと思います。
こちらの心構え1つで先方に対する気持ちも変わるとは思いますが、それでも耐えられないのなら他のマツダディーラーへ行ってみるのも1つの考え方なのかもしれませんね。
書込番号:23088255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トヨタ・日産・マツダと某輸入車ディーラーでクルマを買いましたがマツダは貴殿の経験と似たようなものでした。すべてとは言いませんがやはりメーカー規模の大小は販売元のディーラーのサービスや教育に比例するのかもしれません。
販売系列ですと貴殿の話が伝わっているはずですので別系列か街の車屋さんで整備されることをお勧めします。
書込番号:23088259
5点
デイラー以外でも買えますよ。
オートバックスでも新車売ってる。
経験上、対応が悪いのは、会社より担当者の質による事が大きい。
以前、整備担当者変わる前まで良い対応だったのに、変わったとたん、整備後に部品付け忘れ、汚れなど発生した。
正規デイラーでも、他支店やオートザム系列など違う店行くのも良いと思う。
書込番号:23088337
1点
私の行くディーラーは良いですよ!
担当の営業マンも良いです!
でも、担当の営業マンが他の客の対応していた時に出てきた別の営業マンはイマイチな感じでした・・・
その人と話したのは2回目でしたが前も同じような印象を受けました・・・
メーカーやディーラーがしっかりしていても 対応する一営業マン次第で大きく印象が変わると思うのです・・・
でも、スレ主さんのディーラーの質は悪そうですね・・・
書込番号:23088602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の行くディーラーは良いですよ!
担当の営業マンも良いです(*`・ω・)ゞ
でも、ホイール傷付けられました・・・
でも弁償してくれました(*`・ω・)ゞ
でも、スレ主さんのディーラーの質は悪そうですね・・
書込番号:23088617
4点
教育もそうだが店長や社員の資質とその組み合わせで悪い雰囲気・いいかげんな仕事になる職場もある、店変えてみれ
書込番号:23088675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
沢山のお言葉ありがとうございます。
現ディーラーは納車された頃は良かったのですがだんだんと悪い所が見えてきた感じです。担当営業さんは気さくで喋りやすい感じですが最近は適当さが見えてきて、、、外した部品の説明もなく車に乗せっぱなしで詳しい説明も無いんです。
私の地域は他系列のディーラーが無いので良いお付き合いをしようと思ってましたがもう無理なんで近くの整備工場にお世話になることにします。
皆さまありがとうございました。
最後にマツダの車はサイコーです!!
書込番号:23088836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最後にマツダの車はサイコーです!!
とても冷静な判断ですね。素晴らしい。
同じくガソリンデミオ乗りですが、営業指名して買ったんで
関係は良好ですが、客がマツダをソダテル思いで接しています。
書込番号:23089244
3点
>osianasuさん
私の地域でも同系列しかありませんが、私は最寄りのディーラーを諦め、事情を話した上で同系列他店を利用しています。
正直、いったんは、もうマツダは買わないと思ったんですが、遠方の同系列他店で中古車を見に行った事がキッカケで、そこで新車を購入しました。(その際、事情をお話しました)
メンテは、購入店を通じて、二番目に近い店舗に話を通して貰い、今はそこで面倒を見て貰っています。同系列なので、メンテパックの移行も含め、スムーズでした。
約束を守って頂けなかったり、人間的な不信が原因でしたし、特別な対応を望むわけではないんですが、それでも店を変えたことでスッキリしました^_^
書込番号:23089339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>osianasuさん
以前にくらべ、サービスの質が営業担当、メンテ担当双方落ちてるとのことですが、何年
そのディラーを利用しているのでしょうか?
私なら、すぐにマツダの本社にクレームを入れ、違う販売店の営業、メンテ担当に替えてもらいます。
はずした部品をお客さんに断わりもなく、車内放置なんてありえません。
以前、三菱がクレーム隠しで信用が落ちたときに、ちょうど三菱車に乗ってました(中古車)。
しかし、サービスは悪くなかったですよ!
車は認定でない、一般の販売店で購入したのですが、年式からタイロットエンドを交換したのですが
まちがなく、交換しましたと、袋に入れもってきました。そこまでやるとは思っていなかったので、
次も三菱車を購入した経験があります。
やはり、最後は信頼ですよね〜
それでも、スレ主さんはマツダ、さいこ〜うなのでしょうか?
書込番号:23089390
0点
私の住んでる地域も
マツダのディーラーは1社のみてすが
店により全然雰囲気が違いますね
まさか4チャンネル時代の住み分けを…
とは思いませんが
同じ会社でここまで違うの?
って感じです。
ちなみに私も
車は良いのにディーラーが残念…
と思った口です。
書込番号:23089452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どこのディ−ラーなんでしょうか。
価格コムなら、実名書いても問題ないというか、伏せるのはNGだった気が。
書込番号:23093378
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ 2014年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/22 18:36:49 | |
| 11 | 2025/08/23 22:16:01 | |
| 22 | 2025/07/12 3:49:25 | |
| 16 | 2025/06/14 14:54:29 | |
| 3 | 2025/05/13 17:50:26 | |
| 4 | 2025/05/01 0:26:51 | |
| 5 | 2025/04/23 12:08:30 | |
| 28 | 2025/10/02 0:41:36 | |
| 13 | 2025/01/05 15:26:27 | |
| 10 | 2024/10/20 16:35:37 |
デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 106.9万円
- 車両価格
- 98.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.4万km
-
デミオ 13C 5速MT/ワンオーナー/バリューパッケージ/ダークテインテッドガラス/キーレスキー/電動格納ミラー/CDオーディオ(USB端子付き)
- 支払総額
- 64.2万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜435万円
-
12〜551万円
-
20〜189万円
-
18〜388万円
-
29〜388万円
-
30〜324万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















