D750 24-85 VR レンズキット
51点AFやチルト液晶を採用した2432万画素のフルサイズ一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-85 VRレンズキット
- 24-120 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
<お知らせ>
本製品の一部において、シャッターが正常に動作せず、撮影画像の一部にケラレが生じる場合があることが判りました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-85 VR レンズキット
D7100を年明けに購入しようと決めていたのですが、
ここへ来てD750と迷いはじめました。
(多分、一眼レフ機は人生最後の購入になると思うので)
キットレンズはどちらかを購入するとして、その上での質問ですが、
このカメラにDXレンズも使用自体は可能とおもいますが、
その際の写りというか、D7100との差というものは何かありますでしょうか?
例えば、DX35m/f1.8G とか
安価でも評判の良い DX 18−55 VR2 f3.5-5.6G を使用した場合とか
(高いFXレンズ購入はしばらく出来ない。しばらくはキットレンズのみで)
セコイ質問ですみません
古いDX機でもレンズ共用できるとも想い・・・
書込番号:18385839
6点

DXレンズをFXセンサーで使うことは出来ます。(DXクロップ)
しかし、これは中央部をトリミングするのと同じことでFX機を使う意味は全くありません。FX用レンズが無いのならそのままD7100を使い続けた方がいいでしょう。
FXレンズの購入資金が貯まったら、その時に考えましょう。
もっと良いFX機がでているかもしれませんし、D750ももっと安くなっています。
書込番号:18385854
7点

こんにちは
こちらへFX⇔DX でのボディ〜レンズの組み合わせの具体例がニコンのページへありましたのでご参考にされてください。
http://www.nikon-image.com/sp/dx_fx/
書込番号:18385877
4点

FXに何を求めるのですか?
DXレンズを付けて、画素数が下がりますので、
画をどこまでを良しとするかでは?
大伸ばしするわけでないのでしたら問題ないかと。
但し、
ファインダーの見えている範囲と実際に撮れる範囲は変わりますが、
この辺は問題ないのですかね?
D70と使っていたようですのでDXのレンズを既にお持ちと言うことですよね。
せっかくのフルサイズそれなりのレンズも使いたいですね。
DXレンズは緊急用と割りきった方が宜しいのではないでしょうか?
私なら予算の関係であればD7100にします。
D750を使うのであれば、それなりに資金を貯めますね。
後はボディの2台体制を考えるのもよいかと。
標準レンズ領域はD750+24-85レンズ、
望遠領域その他DXレンズ用としてD7100にとか…
書込番号:18385885
5点

18ー55の焦点距離は24ー85でカバー出来ますし
35DXは…50mmF1.8Gはそんなに高価なレンズで無いので買い替えてしまった方がいいのでは?
…と、思ってしまいますがいかがでしょう?
書込番号:18385890
5点

基本的なことですので、あるいは既にお分かりかと思いますが、
上でご説明があった通り、フルサイズの画像では一部ケラレますね。
特に四隅が黒くなって、画像が写らないわけです。
ただし、望遠系にズームすれば大丈夫ですが、固定焦点レンズは
必ずケラレますね。(^-^;;
書込番号:18385906
5点

>望遠系にズームすれば大丈夫ですが
実はそうとはならないのですよ^^;
例えば、DX18-55は中間域は大丈夫ですが望遠端と広角端はケラレます。高倍率ズームはズーム全域でケラルのです。
書込番号:18385935
8点

> その際の写りというか、D7100との差というものは何かありますでしょうか?
あくまでもフルサイズセンサーを使っているので階調性や高感度耐性はD7100より良いと思います。
ただ、ほかの方同様にFXフォーマットにDXレンズだけ使うのはもったいない気もします。
取り急ぎボディーが必要でないのならFXレンズとボディーが買えるまで待った方がお得ではないかなと思いますが、どうしてもD750が今欲しいのなら、それはそれで良いと思います。
その時は、早めにFXレンズを購入出来るよう頑張って下さい。
書込番号:18385958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
D7100に比べて立派に見える(?)D750といったとこでしょうか。
FXのロゴも誇らしげにと見えて、迷われているのでしょう。
ある意味わかる気もしますが、無理をされないほうがと思いますし、D7100がFXとDXの違いという以外に、決定的に劣るとは思えません。
それでもD750にひかれるのでしたら、それはそれで良いものかと思います。
ここはキットに組まれているレンズで、追加にAFーS 50mmF1.8Gでもあれば充分かと考えます。
また、DXレンズはDXクロップにおいて使うことは可能です。
ただし、あくまでもエマージェンシー用と割りきられたほうが良いかと考えます。
画素数は落ちても1000万画素は確保できれば充分かなと思いますし、DXモードでしたら周囲のケラレといって黒くて丸い縁取りされたものを気にする必要はないかと思いますし、ケラレがなくても周囲が流れ気味となったり乱れたりとかも出てはきますが、これもなんとか回避はできるでしょう。
ただし、ファインダーなどは見辛くなるかと思いますし、枠なんかがかえって目障りになるのでは?とも思います。
しばらくでも我慢できるかどうかはわかりません。
ここは試されていかれるしかないですね。
また、古いDXレンズということでしたら画素数の大小に限らず、レンズ性能そのものが負けてしまっていることもないとはいえません。
これも実際に試されて、許容範囲であるか否かは、ご自身で決めていかれるほうが良いでしょう。
人生最後とは言わずに、まだまだ「老いてますますさかん」と、いってもらいたいもんですね。
書込番号:18385984 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一言で済ませば「D750が勿体無い」でしょうね
書込番号:18386190
2点

こんにちわ。
DX用レンズをそのまま使えば自動でクロップされて画素数が減りますが、自動クロップを解除するとFXフォーマットそのままが使えますが結構な確率でケラれるようです。
私は1ヶ月ほど前にD7100かにD750を追加しましたが、その際にDX用レンズは1本除いて下取りに出しました。
残したのは広角レンズで、使っていたトキナーの12-28of4です。広角レンズは使用頻度がそれほど高くないのと、
トキナーの12-24of4が18〜19mくらいからクロップしなくてもケラレないという情報があったので12-28もケラレない
だろうと思って残しました。
で、貼ってみます。意外と楽しいです。私は予算的な問題がなければDX用レンズを残してD750で試してみたかったなと
今になって思います。
キットでD750を購入考えているならまあ、1本はFXレンズがあることになるので、DXのレンズを楽しんで使えるのであればアリなんじゃないかなと思います。
書込番号:18386192
7点

暫くはDXレンズのみの、その暫くが問題。
ま〜2-3か月我慢で、その後にFXレンズなら、はなから我慢してこのキットとかの方が価格的に優位。
レンズを一年我慢なら、それはやめてDXで踏ん張った方が良いですよ。
小生、FX機2台持ちですが、出番は半分に満たないです。
欲しい病なら、今は我慢して、一気にいくのがベターです。
書込番号:18386248
5点

ヘボの細道さん
DX18−55VR2 f3.5-5.6Gですが、FXモード30mm以上〜55mmで使用できますが、F11以上に絞らないと周辺減光が大きくなります。(周辺減光を強調した撮影ならOKです。)
F11以上に絞るとなると通常撮影では使用しにくく現実的では無い、かと思います。
(私は悩んで悩んで結局タムロンA09になりました…。)
書込番号:18386296
4点

ヘボの細道さん こんにちは
どちらも24Mですが クロップで使う場合 フルサイズの24Mの中から APSサイズに切り取る為 24Mから画素数面積が減る分 APSサイズで24M有る D7100の方が高画素になりますので 画質から見ると D7100の方が有利になります。
書込番号:18386310
5点

D750をDXレンズでクロップで使うと10MPになってしまいますので、DXレンズを使うのなら
D7100のほうがいいと思います。
書込番号:18386334
3点

みなさま(セコイ質問に)素早い回答ありがとうございます。
それぞれに良く理解できまいた。
>Kvonkiさま、
FX FXレンズ DX DXレンズ 良く分かりました。
>里いもサマ、
リンクありがとうございます
>okiomaさま、
D70使用、その通りです。
D7100 ならば、10マンプラスしてFX機を買っておこうかと・・・
ちょっと横切りましたので・・
>ほら男爵さま、
おしゃる通りです。
>渚の丘さま、
やはりケラれるのですね。それは最悪です。
>飛童@さま、
FX DX機とそれぞれのレンズは別物ということですね。
>Hinami4さま、
(DXモードでしたら・・)一度、調べてみます。
最後のお言葉には感謝しています。
>MWU3さま、
質問がセコすぎたこと反省です。
>おきまささサマ、
ケラレ実像、お手間でありがとうございます。
何か唯一、貴重なご意見を聞けたようで新鮮に思いました。
>うさらネットさま、
「一気にいく」ホントこれだと思います。
今回、DX機にすると、物欲・機械欲?でFX機がまた欲しくなるのが
オチのような気がしています。
>heroliさま、
実像、貼り付け、お手数お掛けし感謝します。
貴重な内容で労力にホント感謝いたします。
>もとラボマン2さま、
「D7100の方が有利になる」
ワタシの疑問・問いに、専門的にご解説いただき、その点理解できました。
ありがとうございます。
>じじかめサマ、
DX FX レンズ やはり専用の機材でという事ですね。
みなさま、前回の質問の時もご回答いただいた方もいらっしゃり、
また、この掲示板での蒼蒼たる方々に、ご回答いただき
重ね重ね感謝いたします。
お蔭さまで(セコイ質問)→→「解決済み」とさせていただます。
書込番号:18386369
4点

kyonkiさん
あっ、そうなんですか!
私の間違った書き込みをご指摘いただき、ありがとうございました。
私は時々、DX17〜55mmをフルサイズにつけて使うんですが、大いなる
勘違いをしていました。 もう、大馬鹿もんですね。(涙
すれ主さまにもごめんなさい。
書込番号:18386404
3点

渚の丘さん
> ただし、望遠系にズームすれば大丈夫ですが、固定焦点レンズは
> 必ずケラレますね。(^-^;;
必ずしもそうではない。
DX用単焦点レンズでFXフォーマットで、蹴飛ばされないレンズがある。
DX 35mm F1.8G
しかし、このレンズをFX機に付けてFXフォーマットにすると、
タル型歪曲収差がとても立派な太鼓腹に写る。
周辺画像も甘くなる。
このレンズ、DX機で使っていても、もともと太鼓腹描写だったしね。
FX機ではそのデフォルメが更に一段と磨きが掛かる。
DX 18-55mmの35mm域の方が、よっぽど真っ直ぐに写る。
書込番号:18388749
0点

Giftszungeさん
そうでしたか。
ケラレないが、実用上は難しいと・・・。
そういえば、たる型歪みの酷い画像を、NX2で補正しようとすると
他や中心部付近にも変な影響が出て、どうしょうもない時がありますね。
ご指摘、誠にありがとうございます。
書込番号:18388783
0点

人生最後の一眼レフ購入と言うならば、来月のCP+で発表されるという噂がある、D7200を待ってから購入を検討された方がよいのではないでしょうか。お披露目があるかどうかは未定ですが、来月のイベントですし、急ぎでなければ待ってみる価値はあるかと。
あくまでも噂レベルですが、D7200はD750をDX にしたものになるとの話です。
cp+2015 nikon製品リークの噂
http://nikonrumors.com/2015/01/10/nikon-cp-announcement-d7200-j5-p900-aw130-1958-p610-l840-s9900-s7000-and-s3700-cameras.aspx/
D7200 予想スペック
http://nikonrumors.com/2014/12/15/nikon-d7200-rumored-specifications.aspx/
書込番号:18389009
1点

>渚の丘さま、
>Kyonkiさま、
>Giftszungeさま、
引き続きありがとうございます。
ホント奥深い世界ですね〜
蛇足ながら、勉強のため以下の記載お許しください。
Hinami4さまも先に書かれているのですが、
>>また、DXレンズはDXクロップにおいて使うことは可能ですが・・
そしてD750のカタログP11の右下、、
「DXレンズ装着時には自動的にDXに切り換わる」とあります。
これが、当初の質問のキッカケなのですが、
これは、(写りの劣化)は別として、、、、
その際は所謂「ケラレ」は出るけどね。。ということでしょうか?
>Puzzledさま、
たいへん有効なるコメントありがとうございます。
それにしても、皆さま英語やら露語?やらすげ〜です。
D750に食指動いたのは単に上位機種だからだけでなく
Wifi、チルト液晶も魅力でした。
これらも搭載のようで、これは「待ち」ます。感謝です。
書込番号:18389125
2点

スレ主さん
>「DXレンズ装着時には自動的にDXに切り換わる」とあります
切り替えに関しては、「自動」「DXクロップ」「1.2クロップ」「FX」から選ぶことが出来ます。
即ち、DXレンズを付けても「FX」を選べばFXセンサーをフルに使うことは可能なのです。
更に付け加えると
DX55-200、DX35/1.8G、Micro40/2.8Gは「1.2クロップ」を選ぶとほぼ問題なく使用出来ます。ただし、焦点距離は1.2倍相当。
書込番号:18389184
1点

すでに解決済みになっていますが、あまり作例が上がっていないようですので書き込みさせていただきます。
使用したレンズは DX用 AF-S NIKKOR 18-55mm 3.5-5.6Gです。ボディは当然D750。
使えるかどうかはスレ主様の判断だと思います。
書込番号:18389660
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 24-85 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2023/03/05 22:20:13 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/11 22:25:59 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/05 1:43:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/02 14:50:14 |
![]() ![]() |
32 | 2022/10/06 0:33:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/25 7:28:52 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/14 21:01:46 |
![]() ![]() |
20 | 2022/04/15 9:30:23 |
![]() ![]() |
26 | 2022/03/31 23:09:46 |
![]() ![]() |
19 | 2021/11/16 7:26:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





