18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
- 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
- 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の補正効果を発揮する。
- 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日



レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
こんにちは。はじめましての方はじめて。
こちらで質問させて頂き、子供を撮影する為に
CANON KISS シリーズ8ixと
CANON純正の単焦点パンケーキレンズ
(撒き餌レンズ)50mmを1年前に購入致しました。初心者の私にも皆様、優しくアドバイス下さり
大変感謝しながら、これまで自分成にではありますがカメラライフを楽しませて頂いてます。
ありがとう御座います。
さて、この度ですがまた皆様にご相談に
乗って頂きたく質問させて頂きます。
(いろんな方のレビューや同等の質問など一応確認出来るものは見させて頂きましたが使う用途の違いや状況でもまた変わると感じましたので他の方と同じような質問にはなってしまいますがお許し下さい)
【今の撮影の仕方】
レンズは今の所所持しているのは1つだけで
CANON純正の単焦点50mm
使い用途は子供撮りのポートレートが主です。
お恥ずかしながらカメラの操作技術に自信がなくAT撮影で撮っております(技術向上したい気持ちはあるのですが‥)それでもこのレンズで撮る写真は携帯よりも遥に綺麗に感じており、満足しています。
また撮影場所としましては公園などお外遊びなどの広い空間がある場所での撮影は今所持しているレンズで満足しております。
【問題点】
しかしながら室内での撮影では部屋いっぱいに
離れてもレンズの距離が近く全体が入らない‥など
また野外であっても人がたくさんいるような施設で
撮影場所で並んだりする場合(レジャー施設や観光地)にかなり離れ無くてはならず写真を撮っているとは思われないので目の前を人が通ってしまったり‥(笑)他の方にも迷惑になるので最初から携帯で写真を撮ると言う感じでせっかくカメラを持って行ってるのにカメラで撮ることを諦めてしまったり。
またお誕生日会の飾り付け等をして写真館ではなく自宅写真館のような感じで写真を撮っており、その際にもやはり近すぎて全体が入らない‥などです。
【考え】
そこで広角レンズをと考えましたが、
どうせならばこの先幼稚園に入園したりもします
ので行事の時に遠くても撮れる望遠機能もあればいいなと。またまだ子供も小さく荷物も多い為換えのレンズ等を持ち歩く状況ですとカメラ離れしてしまいそうですので‥1つのレンズで広角も、望遠も撮れるというのは理想です。画質等において本当の望遠よりは落ちる点は理解していまがそこまで本格的に!という感じより「そこそこ綺麗な一眼で撮った写真」を目指してます。一眼レフカメラのシャッターを押す感じが撮っているという感じがしてすごく好きですのでコンデジ等の別買いはあまり考えていません。予算は安くてなるべく良いに超したことはありませんが7万円以内くらいで考えております。
【候補】
sigmaの18-300/タムロン18-400/タムロン16-300
あたりでしょうか‥‥。こちらのsigmaやタムロンで撮った写真など持っている方居ましたら参考にさせて頂きたいです。またもし他にも良さそうなものがありましたらぜひ教えて下さいませ!
長くなりましたが希望は
□広角もできて望遠も可能
□お値段それなりの中では良いレンズ
□7万円以内程度
お手数おかけしますが皆様の
知識をお貸し下されば幸いです
宜しくお願いします。
書込番号:21831353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちもちおこめさん こんにちは
お書きのレンズは、便利レンズですが室内には明るさが不足すると思います。
同じシグマならhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000115358_K0000452971&pd_ctg=V070
のどちらかがおすすめです、17-50を使ってますが悪くないです。
明るいレンズはボケもいいので、お子さん以外のものをぼかしてくれるメリットもあります。
18-300は旅行などで一本で済ませる屋外用ならいいと思います。
書込番号:21831442
2点

>もちもちおこめさん
X8iに単焦点50ミリ(35ミリ換算80ミリ相当の中望遠)のみで運用されているのでは
確かに不便かも知れませんね。
余談ですが、今現在は「引いた場所からの撮影」が無いぶんオート撮影でよくある「手前の物体にピント
が合う失敗」が少なくなっているので、次のレンズではそこも気にしたほうが良いような気がしますね。
で、候補のシグマ18−300C等だと室内では開放F値F3.5となる18ミリ付近しか明るく無いので少々
制約を受けますが、運動会などでは一本のレンズで様々な絵が撮れるメリットを感じるかなと思います。
まだまだ幼稚園だとそんな超望遠域までは必要無しと感じる場合には(私は超望遠の絵も大好きですが)
純正レンズのメリット(レンズ補正や相性)と高速AFのEF-S18−135USMが適任です。
ですが文面からは室内での撮影を重視されている様子だし、50ミリ単焦点のみで撮影されていた経緯から
「室内で綺麗に撮れて当たり前」と思われているようなら、シグマの17−50F2.8があったほうが良いと感じます。
18−300や16−300、18−400等高倍率ズームで室内撮影は正直厳しい(上手く撮るのが難しい)です。
好みのレンズラインナップは人それぞれなのですが個人的には今回の場合、TPOで使い分けされた
ほうが良いような気がしますね。
具体的には室内用にはシグマの17−50F2.8、屋外での引き寄せやバストアップでの背景ボケ狙いの
望遠ズームとしてEF-S55−250STM(中古市場に未使用品もあり)ですね。
どうしても候補の高倍率ズームレンズの中で探すなら個人的にはシグマの18−300Cが良好なAF性能や
比較的シャープな描写で好みですが、携帯性を気にするなら同シグマの18−200Cがお薦めですね。
書込番号:21831448
4点

>もちもちおこめさん
CANON aps-cは1.6倍
Nikon ペンタックス ソニーは1.5倍なので
他社より広角側が不足します。
それを補う意味で
16mmスタートが宜しいと思います。
書込番号:21831537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

候補のレンズというのは室内での撮影が苦手なレンズになります。
ただし、運動会や日中のレジャー施設には好適ですので、そういった撮影用に入手するのはアリだと思いますよ。
室内で使える広角レンズということであれば、別途こういった物を候補にしては如何でしょうか。厳密には広角レンズではありませんが。
http://s.kakaku.com/item/K0000693676/
あと、ちょっと文面からは分かりにくかったので要らぬツッコミかも知れませんが、Canonの50mmはパンケーキレンズじゃありませんよ。パンケーキレンズというのは先に挙げた物を言います。
書込番号:21831579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

d( ̄  ̄) 候補にあげてるレンズだとボケも出にくくなるし明るく無いので室内での不満解消には厳しいと思いますよ!
d(^_^o) 今回望遠は諦める事になりますが、SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMはどうでしょうか?
ズームレンズでF1.8なので室内では特に便利良いですよ!
難点と言えば重いコトくらいですかね!っと言ってもタムロン18-400mmより少し重い程度ですけど
http://kakaku.com/item/K0000522469/#tab
参考にSIGMA18-35mmF1.8でワンちゃんを絞りF2.8で撮ったものをアップします。
書込番号:21831606
2点

ご希望に沿う商品は無いと思います( ̄▽ ̄;)
書込番号:21831632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報として教えてください。
・X8iはご自身で購入しましたか?お友達に譲ってもらった?
・18ー55キットレンズは使用したことがありますか。
まずはEFS18ー55mm IS STMがいいと思います。
軽いので持ち運びが楽、望遠を使わないことがわかりきってるときはこのレンズは重宝します。
そして安い。中古で程度良いもので6,000〜10,000円程度、当分はこのレンズでしのげるでしょう。
その後に望遠が必要なら、18ー300でも70ー300でも、70ー200F2.8でもお好きなものを。もう少しいろいろ理解してからレンズを決めるほうがいいかと。
EFS18ー135USMもオートフォーカスが超速くていいですし、EFS24mm STMも明るくてパンケーキで荷物が減って水族館などの室内はいいかも。
でも先ずはキットレンズで基礎を。
僕はkissは持ってませんが、7Dに18ー55STM付けて撮ってます。気に入ってます。
書込番号:21831868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイス頂きましてありがとう
御座います!!!室内撮りに向いていない
というお話しで勉強になりました!
またおすすめのレンズもご紹介下さり
大変有り難う御座います!!!
参考にさせていただきます!!>里いもさん
書込番号:21831981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>里いもさん
アドバイス頂きましてありがとう
御座います!!!室内撮りに向いていない
というお話しで勉強になりました!
またおすすめのレンズもご紹介下さり
大変有り難う御座います!!!
参考にさせていただきます!!
書込番号:21831987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さわら白桃.さん
アドバイス頂きましてありがとう御座います!!!
そうなのです‥ずっとそれ一本できたのですが
さすがにキツイと言う話になりまして主人から購入の
許可が出たので購入しょうかと思いまして!
多方面からのいろんな場合によるおすすめ
ありがとう御座います!!わかりやすいです!
大変助かりました!有り難う御座います!!!
参考にさせていただきます!!
書込番号:21832005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>謎の写真家さん
アドバイス頂きましてありがとう御座います!!!
なるほど!16mmですね!!!
参考になります!!ありがとう御座いました!
書込番号:21832011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆいのじょうさん
アドバイス頂きましてありがとう御座います!
やはりこちらは室内撮りが苦手なレンズなのですね‥そうでしたか!無知だったために教えて頂きまして助かりました!以前50mmレンズを買うときにこちらのレンズと悩んでいました!!ちなみに24mmだと結構広範囲写りますか?
あ、ごめんなさい(_ _;)間違えてしまったようです
ご指摘ありがとうございました!
アドバイス頂いたことは参考にさせて頂きます!
ありがとう御座いました!
書込番号:21832029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナナミとユーマのパパさん
アドバイス頂きましてありがとう御座います!
なるほど、どうやら目的とは全然見当違いのレンズ
を選んで居たようですね‥(;・∀・)助かりました!
ワンちゃんの写真ありがとうございます!
すごく可愛く写りも明るく綺麗に撮れていますね!
とても参考になりました!ありがとう御座いました!
書込番号:21832041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほら男爵さん
アドバイス頂きましてありがとう御座います!
ごめんなさい無知でわかっておらず
皆様のコメントを見てかなり見当違いのレンズ
を候補に上げていたようです(;・∀・)
もう一度皆様のコメントを参考に考え直します!
ありがとう御座いました!
書込番号:21832048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムワンさん
アドバイス頂きましてありがとう御座います!
カメラですが自分で買いました!
そちらのレンズは持っておらず使った事が無いです!
皆様のコメントを見てかなり目的とは見当違いのレンズを候補に上げてしまっていたと気づきました。
室内撮りが優先ですのでアドバイス頂きました事を
参考にしましてもう一度考え直したいと思います!
ありがとう御座いました!
書込番号:21832064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シグマの18-300もいいですが常時持ち歩くには大きさ重さとかどう思うかですね。
私なら純正の18-135にサードパーティを含めた30mm前後の単焦点を考えます。
一度18-135を使って見れば便利さがわかるかと。
運動会なら55-250や70-300あたり・・・
標準領域はスマホとかコンデジもよいかと。
書込番号:21832066
1点

24なら…結構広範囲…って、抽象的過ぎて答え様が無い…或いは勘違いを誘いそうですね( ̄▽ ̄;)
スマホ程広角には写りませんよ
書込番号:21832157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマ18-300は先日購入しました。動体撮影や人物撮影は経験していませんが、ある程度の広角からそこそこの望遠まで一本でこなせるので、便利に使えます。AFスピードはともかく、それなりに解像はしてくれまず。ただし、F値の関係で屋内撮影には向きません。これはすでに指摘のある通りです。
そこで、少々予算オーバーかもしれませんが、屋内用には別のレンズをお勧めします。シグマ17-50F2.8などズームできてそれなりに明るいので、屋内で使えると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000115358_K0000693429&pd_ctg=1050
2本使い分けをお勧めします。
書込番号:21832161
1点

EFS18ー55STMは205グラム、EFS18ー135USMは515グラム、シグマ18ー300は575グラム。
もともとお安く済ませたいとボディと50F1.8をお買いになったと推測します。
とりあえずは18ー55がいいかなぁと思いますけど。
※24ー105は参考に。
まだお子さんは幼稚園前ですよね?高倍率は幼稚園の運動会までに買えばいいと思います。
ただ、僕個人としては、数年後に観て楽しいのは絶対に動画です!18ー300の予算はビデオカメラに投資がいいと思います。
18ー135はいいレンズと思いますが、カメラ本体と似たような重さ、、、持ち出す気になれますか?
お出かけの時に「重いから今回は止めよっかな。」なんてことになりかねません。
書込番号:21832225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちもちおこめさん
望遠はイベントくらいでしか使わないので、
普段使いのレンズを大きく重く暗いレンズにする必要は無いと思います。
レンズが暗いとファインダーも暗くなりますし、写真もボケが小さいので
表現力が下がります。
ダブルズームキットが主なのは普段使で18-55oくらいだと軽くて
便利だからです。
公園の散歩などでしたら望遠は持ち出さなくても良いでしょ?
倍率が低いレンズの方が描写も良く軽くて使いやすいです。
10万近くもお金をかけるならF2.8の明るいズームの方が良いですよ。
特にお子様撮りはふんわり撮りたいですから、明るいレンズは描写も良く
表現力もあるのであまり買い替えないですよ。
書込番号:21832620
1点

>もちもちおこめさん
今までレンズ1本だったかも知れませんが
レンズ交換式カメラは
目的に合わせてレンズを交換出来るのがメリットです
室内に関しては18-55(キットレンズ)をお勧めします
明るくは無いですがコンパクトで使い勝手良いです
(キットレンズと言ってもバカに出来ないです)
暗いのは嫌だ(とかキットレンズは嫌だ)と言う場合は
大きく重くなりますが今シグマ17-50/2.8が激安です
屋外での普段の撮影では18-135が大体ので撮影をこなせなます
運動会は望遠重視で55-250や70-300とするか
広角から望遠まで使える18-300等の今回検討されているレンズとなります
取り合えず室内様に18-55を入手してみてはどうですか?
オークション等で新古品や旧モデルが安価で入手できます
その後屋外用に18-135とするか
更なる望遠までの18-300等を追加するか考えて見てはどうでしょう
書込番号:21832865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちもちおこめさん
キヤノンのAPS−Cであれば、
30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用] \35,210
http://kakaku.com/item/K0000476459/
EF35mm F2 IS USM \58,000
http://kakaku.com/item/K0000436357/
などいかがでしょう。
50 f1.8 は画角的に室内では全身は難しいですね。
書込番号:21834850
0点

>okiomaさん
たしかに今は公園などでの撮影も
多いのであまり重すぎるのは考えものかも
しれませんね‥(;・∀・)
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!
書込番号:21835152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほら男爵さん
ご、ごめんなさい(;・∀・)!
なんとお聞きしたらいいか分からず
あのような聞き方に‥^^;
もう一度カメラ屋さんに行き実物を試して見たいとおもいます!ありがとうございました!
書込番号:21835154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>遮光器土偶さん
アドバイス頂きましてありがとうございます。
他の方からもご指摘して頂いた通り目的に見当違いのレンズを候補に上げてしまっていたようですね‥^^;
拝見しましたがお値段なんとか予算内にできそうなオネでした!!慎重に選び直していきます!ありがとうございました!
書込番号:21835160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 7plus等は
画角が28mm相当みたいですので
キヤノンAPSC一眼レフの場合↑と同じ様な範囲を写すには
17.5mmが要るかと存じます
書込番号:21835425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちもちおこめさん
コメント失礼します。
カメラが趣味で色々撮りに回ってる者です。
レンズはf2.8以下のレンズしか持ってません。
私の経験と独断ですが、
私もよくカメラを教えます。色々意見がありますが
おそらくオートモードを多用されてるので
あまりレンズ交換などしたくないと思います。
高倍率ズームレンズが暗いと言われる方がいらっしゃいますが、確かに暗いレンズです。ハイレベルな方には物足りないレンズです。しかしスレ主様のニーズを考えるとにそこまでクオリティを求められないと思ってます。スマホよりも綺麗に撮りたい事が1番の目的だと思ってます。
なのでいくら明るいレンズでも(f2.8以下)
被写体が遠過ぎて小さすぎたり、チャンスを逃す場合もあります。そこまで踏まえるとスレ主様には高倍率ズームで十分だと思います(^_^;)カメラは自分の思う構図で撮れてナンボだと思ってます。明るさはその後です。僕は素直にタムロンを18-400を勧めます。
書込番号:21839525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムワンさん
アドバイス下さりありがとう御座います!
そうです!子供の写真をたくさん残したくて
旦那に交渉し買うことに決めたものでして、
はじめは続くかわからないと言われて
あまり予算はかけさせてもらえなかったこと。
そして数年カメラを毎回持ち歩いている私を
見て、今近場を撮るのが不便という話で
やっと最近夫からレンズ2個目が
買う許可がおりた‥という感じでして。
とはいってもあまり高額な予算はさけず‥
なのでお安めなレンズのご紹介有り難いです!
参考にしっかり考えます!
ありがとう御座いました!
書込番号:21842023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/14 20:07:28 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/29 14:29:29 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/25 18:12:18 |
![]() ![]() |
15 | 2022/04/23 5:46:58 |
![]() ![]() |
10 | 2022/03/20 9:00:29 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/03 22:08:58 |
![]() ![]() |
27 | 2022/01/03 21:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/10 13:59:30 |
![]() ![]() |
15 | 2021/10/08 9:30:45 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/13 13:09:43 |
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 1687件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





