18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
- 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
- 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の高い補正効果を発揮する。
- 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日



レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を持ってるのですが、こちらと比較して18-70の領域ではやはり前者のほうが綺麗に写すことができるのでしょうか?
便利ズーム一本にまとめようかと思ってますが、勿体無いでしょうか?
ボディはD7200です。
書込番号:19823905 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

高倍率ズームは海外旅行や登山などで荷物を極限まで減らしたいなどの理由があれば別ですが
写りはそれなりです…
折角D7200をお使いになるのなら17-70などのレンズを使った方が良いと思う。
D7200がもったいない!
書込番号:19823931 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

同条件で並べて比較すれば「違い」はあるでしょうし
マニアによる画像データ比較としては批評ポイントも多いでしょうが
写真としての意義を失うほど致命的問題にはならないと思います
18-300と17-70の決定的違いは画質ではないのはお分かりですよね
17-70で18-300のように望遠を活かした作画はできませんし
望遠レンズに交換している間に逃してしまうシャッターチャンスもあるでしょう
逆に18-300で17-70のような超近接での撮影は困難ですし
70mm側F4のシャッター速度も稼げません
特性がちがう二本ですから
スレ主さんがナニを求めるかで「勿体ない」は変わります
ただ
便利ズームなんてよくいわれますけど
弱点も少なくないので、ちゃんと使いこなすには技術が必要です
たいていの人はそれができずに「画質はそれなり」とか評価しますけどね
手間いらずキカイ任せで高画質を望むなら、おすすめしません
書込番号:19823951
 17点
17点

シグマの18-300は、私も欲しいんですけど、資金力無く未入手です。高倍率ズームとは思えない写りが魅力のレンズですが、どちらかと言うと広角側に癖があるようなので、17-70と使い分けて吉かもしれません。
書込番号:19823995 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

レンズは同じ焦点距離でも持ち味が違いますから、
例えば私の場合は、スーパーズームはメーカ違い含めて3本使っています。
17-70mm/18-300mmでは特性が大きく違いますので、用向きが違ってそれぞれに価値があります。
良くあるのが、17-70mmなどを携行している時に出会う、望遠を必要とする偶然の被写体ですが、
そういう被写体って後から考えると、ただ端に少し興味を引くものとか、少し面白いものとか、
望遠域で念入りに狙うものじゃないことが殆ど。17-70mmトリミングで済むとか。
そこの判断を誤るとスーパーズームが出てきちゃいます。
書込番号:19824007
 5点
5点

みなさんご意見ありがとうございます。
やはり、17-70は残しておくことにします。普段のスナップ用途ではちょうどいいので。
ズームレンズはタムロンA005を持ってまして、テレ端が少し眠い画でしたのでA005と17-70を売ってこちらにしようとしてました。
みなさんがおっしゃるように使い分けて使用したいと思います。
書込番号:19824115 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

使い分けって、聞こえはいいのですが、その時撮れる機材はどちら? が選択基準でしょうか。
余裕のある環境でしたら、レンズの特性等々考えて選ばれてください。
で、ナノクリも躊躇なく選択しましょう。
書込番号:19825159 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

17まじぇおさん   おはようございます。
勿体ないかどうかはあなたの判断次第だと思います。
ナノクリを売っての便利ズームならば辞めた方が良いと間違いなく言えますが、70oまでのズームでは300oの望遠撮影は出来ませんのであなたがレンズ交換する暇もなく広角から望遠と連続して撮りたければ、選択肢は高倍率ズームしかないと思います。
A005など望遠ズームから高倍率に替えれば最近のコンパクトなレンズのデメリットですが、近距離では同じ焦点距離でも望遠ズームほど大きく写らなくてがっかりする事もある場合もあると思います。
書込番号:19825976 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>17まじぇおさん
A005について
 テレ端眠く感じるのはこのレンズの癖で、テレ端付近が露出オーバになるからです。
 露出オーバになるとコントラストが落ちるので、-0.7から-1補正してあげて撮ってみると
 良いですよ。本題とは違いますがお試ししてみてください。
書込番号:19828380
 3点
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   SIGMAとNIKONの18-300どっちがいい? | 13 | 2024/01/12 10:35:51 | 
|   Z50対応 | 2 | 2022/01/09 23:13:46 | 
|   画角とはいったい? | 9 | 2021/06/20 14:51:14 | 
|   SIGMAレンズの手振れ補正について | 3 | 2020/12/13 9:57:15 | 
|   LV撮影時のAF速度 | 7 | 2019/10/17 23:37:39 | 
|   歪曲収差について | 3 | 2019/07/23 21:46:34 | 
|   新製品の話しは? | 6 | 2019/06/28 16:22:12 | 
|   海辺での撮影について | 9 | 2019/06/01 17:55:26 | 
|   修理調整に出しました。 | 0 | 2019/04/06 8:48:26 | 
|   レンズに何か写り込む | 6 | 2019/10/24 22:14:18 | 
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 862件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






 
 


![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000693430.jpg) 

![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review3.png)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs2.png)



![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab26_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab36_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)

![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)

 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 

![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo32/user31458/1/d/1df5f325b6f19c63a3ec87bbc5f89899/1df5f325b6f19c63a3ec87bbc5f89899_t.jpg
                        )
 
 

 
 
 
 


