『レジェンドはやはり走る姿』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > レジェンド 2015年モデル

『レジェンドはやはり走る姿』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レジェンド 2015年モデル絞り込みを解除する


「レジェンド 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
レジェンド 2015年モデルを新規書き込みレジェンド 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

レジェンドはやはり走る姿

2014/11/20 02:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド 2015年モデル

スレ主 暇神gerZさん
クチコミ投稿数:220件 レジェンド 2015年モデルのオーナーレジェンド 2015年モデルの満足度4

Night

Close-up

Rear

High_Speed

夜は特によさげです。

書込番号:18185820

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/20 03:35(1年以上前)

フロントの下五角形グリル好きだよね本田。

オーソドックスと言うべきか、
10年前のエリシオンとか、ビガーとかあたりをリファインしたようで造形に目新しさが無い。「変わらない」のも美なのか。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホンダ・エリシオン#/image/ファイル:Honda_Elysion_RR_001.JPG

書込番号:18185879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/20 03:45(1年以上前)

自分がいいと思ってるなら買えばいいじゃないですか。
他人の反応なんか全く関係ないでしょう。

背中押して欲しいんですか?

書込番号:18185887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 暇神gerZさん
クチコミ投稿数:220件 レジェンド 2015年モデルのオーナーレジェンド 2015年モデルの満足度4

2014/11/20 16:54(1年以上前)

at freedさん
言われてみれば確かにエリシオンと同じ顔してますね,ヘッドライトがジュエルアイになっただけで。

グリルの五角形はホームベースをイメージした? 日本人やアメリカ人が野球好きなので(笑)

私もこのデザインには?ですから,こうやって少しでもcoolに見える場面だけを切り抜いて,XJSさんの言うように背中を押してほしいと思ってるのかもしれません。

ジャガーや,それに似たテスラ Model Sはcoolだと思いますよ。でも,ジャガーは安全装備が圧倒的に劣るし,技術的に目新しい物が搭載されているわけでもありません。テスラのような電気自動車は,実際運用するとなると問題点もありますから,春先に検討するも,結局あきらめるに至りました。

XJSさん
本音を言うと,背中を押されると逆に困るんです。これ買うと,来年出るNSXが買えなくなりますので,決断を先延ばしにしているのです。決断を先延ばしにするのも1つの決断だと思います。

レクサス NXを買うつもりだったら即決していたでしょう。しなかったら今の待ち行列です。

買うときは他の人の意見なんて参考にしません。自分がいいと思ったものを静かに買います。普通なら,この程度の車だったらみんなが買いたがるクラウンに走るでしょう。

ラグジュアリーより技術,高級車にもコスパを求める天邪鬼的気質を持っているマイノリティな人々がが好んで乗るのが,外車でもなくレクサスでもなく,レジェンドなのです。

私がこうして1人でせっせとスレを立ち上げるのは,せっかくの高い技術とコスパを持った日本車に少しでも注目して欲しいと思っているからです。価格の注目度ランキングも下がり始めましたしね。

自分がもし,数千万の車に平気で乗るような金持ちだったとしても,やっぱりレジェンドを気にかけることになると思います。日本人だし,日本の技術を応援したいんです。そういった価値観を共有できるのも掲示板のいいところだし,掲示板の楽しみ方なのではないでしょうか。スレを立てて,「レジェンドいいねぇ。」という人の返信を心待ちにしているのです。

私は,興味のないモノには,投稿・返信なんてしません。そんな時間の無駄をするくらいだったら,NSXが買えるように仕事の方に力を入れます。

ましてや,レジェンドの最初の方のスレのように,買う気もない車に買わない理由を並び立てて一体何の意味があるのでしょうか。それなら,競合車種と比較して,レジェンドに優っている部分の情報を積極的に発信してもらったほうが助かります。レジェンドに盲目的に惚れ込んでいるわけではありませんから,競合が優れているとなれば変心など簡単です。

書込番号:18187474

ナイスクチコミ!19


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2014/11/20 17:39(1年以上前)

前モデルも全然見かけませんけどこれもあまり見かけない車となるでしょうね。
ってことは珍しい存在となっていいかもしれませんよ。
貼られた走行画像みた感じでは思ってたほど悪くないね。
日本車のセダンはこんなもんって範疇かも。
オレンジランプカバーは逆に新鮮かもしれないし?

社外品でマークレスグリルでも出たらどうだろう、
かなりマシになりそう。
そもそもこのグリル、デザイン変だし安っぽい。

ホイール替えてツライチにしたらどうか?
この車で足周り弄る人は少なそうだね。

書込番号:18187599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇神gerZさん
クチコミ投稿数:220件 レジェンド 2015年モデルのオーナーレジェンド 2015年モデルの満足度4

2014/11/21 17:42(1年以上前)

XJSさん
先代はでっかいアコードと勘違いされてましたから。乗り込んでみて,BOSEサウンドと高速での加速でやっと高級車の片鱗を見せる程度でした。といっても,爆発的な加速を持つ数千万の外車には全くかないませんが,700万の車としては最も高性能な部類でした。

新型も先代もそうですが,フロントのHマークにはミリ波レーダーが内蔵されてますから,グリルの取り替えはできません。また,新型はアルミホイールにロードノイズ低減機能が入ってるとのことですから,取り替えていいのかわかりませんし,今までも,安全・快適性と関係ない装備はつけたことがないのです。

素の状態でも他の車より走りが良ければそれでよし。車をもてあそぶヒマと経済力がないってのが本音です。

書込番号:18191158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件 レジェンド 2015年モデルの満足度4

2014/12/03 19:17(1年以上前)

今、アコードHVに乗って1年半が過ぎました。

私もNSXを狙っていて、ガレージ(現在カーポート屋根だけ)の建築計画の見積もりも取っていました。

NSXは憧れの車でしたかれど、レジェンド発表会に行って即決しました。

開発に関わった社員さんと結構話をして納得しました。

システムはNSXと同じであろうと思いますが、全く別物?ですが・・・・現車を見て気に入りました。

個人的には外観デザイン・Fマスクはあまり・・・・・と思いますが。

NSXはディラー親会社に展示・試乗車が来たら半日借りる約束も取りました。(でも、所有したいけれど)

まだオーダー打ちが始まっていませんが、来年2月中頃とディラーが言っていました。

書込番号:18233876

ナイスクチコミ!2


スレ主 暇神gerZさん
クチコミ投稿数:220件 レジェンド 2015年モデルのオーナーレジェンド 2015年モデルの満足度4

2014/12/05 01:56(1年以上前)

私も年内にはオーダー入れようかなと思ってます。1年経って,もしNSXが1000万くらいで出たりしようものなら,心は揺れ動きますね。レクサスRC FやGT-Rの値段を見てみると,あながちありえない話ではないような気がするのです。しかし残念ながら私にはレジェンドとNSXを2台運用する経済力がありません。

私は,安全性・快適性に関係ないエアロパーツや足回りなどの装備は原則として付けませんが,新型に関しては,フロントにしっかりしたスカートがほしいと初めて思いました。

繰り返しになりますが,NSXはほんとうに欲しい。走りの性能は,RC FやGT-Rに多少負けても構いません。特にGT-Rは外見的にNGです。NSXのスタイルは完璧だと思いませんか? 

あれを見ると,ほかのいわゆるスーパーカーが全部霞んで見えるんです。それほどカッコイイ。ジュエルアイの配置もリアコンビライトも完璧。どの方向から見てもパーフェクトです。はっきり言ってレジェンドも押し出しを強くするのでなく,ジュエルアイを横一列に並べて,スポーティで精悍なイメージを出して欲しかった。

みなさんレジェンドの良さを知りませんから,他と同じじゃダメでしょ。目立つには違ったベクトルを目指さねば。

書込番号:18238570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 19:21(1年以上前)

遅まきながらの投稿ですが、このフロントグリル…明らかにACURAで定番となっている形ですよね。
アキュラの「A」が中央に来ると鋭角の組み合わせでキマって見えるのだが、
HONDAの「H」がくると、鋭角に真四角の組み合わせがとても野暮ったく見えます。
アキュラグリルを日本でも付けてよ…

フロントもリアも前のレクサスLSがモデルチェンジしたかのようなデザインで好きになれません。
よっぽど前のレジェンドのが、高級セダンらしからぬスマートなデザインでいいと思います。


NSX僕も現在進行形で大好きです。日本車はGT-Rやランエボ、インプのように箱型ばっかりで嫌いです。
ターボ機構関連であの形状にならざるを得ないのでしょうが、やはりスポーツカーは滑らかで鋭い形がいいですよね
で・・・NSXが出ない空白期間に、僕はコルベットに逝っちゃいましたが、もちろん後悔はなく大満足です。

そっちに脱線すると長くなっちゃうのであまり書きませんが、
あのフロントミッドシップによる50:50の完璧な重量配分は、MR並に扱いづらい分、ドライバーの力量次第で何でもできます。
そして太いトルクで街乗りなどの低速・低回転でも運転が容易なのがいいです。

書込番号:18266550

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2014/12/13 22:14(1年以上前)

いいですねぇコルベット
私はコルベットが好きというよりコルベットに乗る人間が好きですね。
二人しか乗れず荷物もロクに積めない。
軽めの車体に無駄とも言える大パワー。
こんな車を購入する時点で男前。

車選びに悩んでる独身の若いのが相談してきたらまず「中古コルベットを買え」と言います。
買った男前は居ませんが(笑)

コルベット唯一の弱点は内装ですね。

書込番号:18267235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 17:19(1年以上前)

全く関係のないコルベットの話に乗ってくださる方がいるとは嬉しい驚きです。
たしかにC6では値段の割に内装が…となりますが、トランクは500PSオーバーのスポーツカーとしてはとても大きいです。
深さはありませんが奥行きと幅からすると、下手なコンバーチブルやクーペよりもよっぽど容積があります。

この辺りがMRやRRのスポーツカーと違って長旅にも対応できる大きなメリットですね。
まあポルシェはオマケの後部座席が収納の代わりをしてくれますが(^^ゞ

C7になって内装は一気に豪華になりました…がベースモデルでも相当な値上げがされましたね(T_T)
C6でも相当運転手重視(助手席はオマケ)の作りでしたが、C7でますますそれが強くなりましたね。
右ハンドルも左ハンドルも共通の内装で作ろうとする量産車では不可能なカッコよさです。

丸い4連テールが無くなったのは…そしてトランク窓が一枚の球体じゃなくなったのは…残念です。
自分の中ではC7は見送りです。C8でGoogle AUTOによる日米のカーナビ共通化も期待して(・∀・)

最新のスレッドではないので、レジェンドに関係のないことを長々と書いてしまいました。
スレ主様、失礼をお許し下さい。

書込番号:18298573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 23:19(1年以上前)

今CM見て久しぶりにレジェンドの名前見ました(゚Д゚)
まだ販売し続けてたんですね(・・;)頑張ってください(^人^)

書込番号:18529212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > レジェンド 2015年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レジェンド 6 2024/07/25 9:02:47
暖房の効きが悪く寒い 9 2022/02/01 19:42:24
内装クリーニングキットのおすすめを教えてください 5 2022/01/05 19:03:04
スペアタイヤ 6 2020/09/26 19:36:46
モーターからエンジン切替時の振動 4 2019/08/14 23:06:31
変速時の異音について 9 2020/06/19 11:09:59
スペアタイヤ 1 2019/04/15 12:56:11
Krellオーディオについて 5 2019/04/11 17:25:09
足回りについて 2 2018/12/19 0:04:01
ナビ交換したけれど。 2 2016/11/22 21:05:21

「ホンダ > レジェンド 2015年モデル」のクチコミを見る(全 415件)

この製品の価格を見る

レジェンド 2015年モデル
ホンダ

レジェンド 2015年モデル

新車価格:680〜724万円

中古車価格:105〜468万円

レジェンド 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レジェンドの中古車 (全3モデル/120物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング