アルト 2014年モデル
271
アルトの新車
新車価格: 84〜129 万円 2014年12月22日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 21〜199 万円 (2,007物件) アルト 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル
年末あたりにアルトのターボモデルにMTが追加されるようです。
最近スズキ車内で量産試作が始まるとか・・・
どうもMT化だけではなく、リアブレーキがディスク化され、内外装も何点か変更がある模様です。
書込番号:19142317 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

関係者ですか?
書込番号:19142632 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スズキの関係者ではありませんが、クルマに関わる仕事をしてる方から聞いた話です。
mixiでも同じような情報が出てるようですね。
因みにグレード名や価格の情報はありません。
書込番号:19142932 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スズキの関係者ではない!?
信憑性はあるんでしょうか?
書込番号:19142963 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

信じるか信じないかはあなた次第!
と言ったところでしょうか。
でも嘘をつくメリットも無いので・・・
書込番号:19143019 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ネットにある噂レベルから進展してない情報w
書込番号:19143180
5点

出るとしたらWorksでしょうかね。
RSターボが大変好評で遂に!
と言うよりかは、思ったように売れずに、顧客無視の自己満が足をひっぱり、テコ入れでしょうか。
NAで止めていたのにターボを復活したのは評価したい。
デザイン重視のインタークーラーをボンネット上に付けて欲しいんですが。
書込番号:19143919
6点

ターボRSが売れてないのなら
MTモデル出しただけでそんなに爆発的に売れるんでしょうか?
今や国内全体でもMTは希少そのものですから商売にならないでしょう
実利優先のスズキがコストかけてまで出すとは考えづらいです
ソリオにまでAGSを積むらしいのでAGSのまま推進するのでは?
書込番号:19144412
6点

MTは出ないだろうねー。
書込番号:19144484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MT が希少だからこそ、求める人もいると思います。
是非、出してほしいです!
書込番号:19144852 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ボンネット上のインタークーラー用のエアインテークは、コストの関係でやらないでしょうね。
リヤブレーキのディスク化も、同様な理由で。
個人的には、両方とも実施してもらいたいですが。
エアインテークをやるなら、ヘッドライトの形を「丸目」にしてもらいたい。
バックドアセンタースポイラーも。
昔の「ワークス」っぽくするなら、「角目」かな(笑)。
書込番号:19144954
8点

フロントのデザインが変わって欲しいですね。
車にメガネ付けてオシャレというのは
私も妻も理解できなかったです。
ただ私は走りが楽しければ買ってもいいと思いましたが妻が駄目でした。
あと、リアシートの分割。
いい車なのにもったいないです。
書込番号:19145861 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最近は衝突軽減ブレーキを付け無いと認められない時代になってきたので、停止後にエンストしてしまうMT車には搭載出来ないと聞いたことがあります。アイサイトを全面にうたってるスバルからも、MT車が減っているみたいらしですよ。
この辺をスズキがどう判断するかですね!
書込番号:19145983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スズキは今後レーダーブレーキサポート搭載を推進するとのこと
その線からも、MTは出しにくいでしょうね
ターボRSの納車の際もレダブレの説明だけで15分もかかりました
書込番号:19147262
4点

マツダはそんな中でもMT車を出してるので、安全装備の充実化の為にスポーツモデルからMTが淘汰されるとは思いたくないですが、実際スバルのように国内モデルを全てCVTにしようと目論んでいるメーカーもあるのは確かですね。ただ今はスズキがターボRSにMT車を追加するという情報を信じたいです。
書込番号:19147558 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スバルは今月のフォレスターのマイナーチェンジでMTのグレードがまた一つ減りましたね。
MTは最廉価グレードの2.0iだけに…
もうMTはマツダ、スズキ、あとは欧州メーカーぐらいにしか期待できない世の中になりつつありますね。悲しいですね。
書込番号:19212409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワークスかどうかは分かりませんけど、MTモデルの追加は十分に考えられそうですね!
RSが出たときに、「MTは今後の売れ行きを見てから考えます」とスズキがコメントしていたそうですから。
あと、MTがラインナップされなかったのは開発(セッティングの煮詰め?)が間に合わなかったからという情報も。
ちなみに、RSはかなり売れているようですよ。
いまだに2〜3ヶ月ほどの納車待ちですし、目標500台/月のところ1000台/月は売れているそうです。
つまり、RSでスポーティーカー人気の様子をうかがったスズキが、
「やっぱり売れる」と見込んでMTモデルを追加するのではないでしょうか?
書込番号:19214567
6点

>日本移動通信さん
確かにMTの追加は現行のターボRSが各所で絶賛され、売れたことも大きいでしょうね。
こんな素晴らしい性能なら、5AGSだけではなく、MTでも乗ってみたいと思った人も多かったんだと思います。
5AGSはMTのダイレクト感のある加速や実燃費の良さなど、楽しく素晴らしいミッションですが
やはり3ペダルで乗りたいという人のニーズの多さにスズキは応えると言う判断を下したんでしょうね。
素晴らしいことだと思います。
書込番号:19217306
5点

10月3日のディラーのフェアでRSを注文して納車の期日待ちをしている者です。フェアの時にどうしてもと担当者にお願いされたため、納車は、ゆっくりで良い、急いでないが、ワークスも興味あると伝えていたところ。昨日、ディラーの担当さんが、フェアの時の抽選でうどんが当たりましたと持参されました。その際に、実は12月にワークスが出そうで、今注文されてるRSも納車の目処がつかないので、もしそちらが良いのでしたら、入れ替えも可能ですよと、提案がありました。5速MTは、確実のようですが、詳細は分からないとのことです。試乗してから決めても良いとのことなので嬉しい悲鳴ですが悩みが深くなりました。
書込番号:19258484
8点

>日本移動通信さん
今の納期は平均2〜3週間だよ、ウチには2週間で来た
>yuki62117さん
上記の理由から10月3日に注文確定して未だに納期が確定してないとか有り得ないんだが
そのディーラー大丈夫?
書込番号:19259445
3点

>Keiklさん
ご心配ありがとうございます。11月は出張続きで、12月は、年末でごたごたしますし、セカンドカーということもあり、納車は年明けでOKと伝えてあったので。もちろんディラーからは、契約時11月半ばの納車でどうですかと言われてましたよ。ナビが欠品中で少し遅れるとのことでした。結果的にワークスと比較してからでよければ、その方がよかったので、結果オーライです。
書込番号:19260231
6点

ツイッターでワークスが6MTらしいなんて情報を見ましたが、ワークスがまさかの6MT採用で、それに併せてターボRSに搭載してるAGSも6速化するなんてことは無いですよね?
5MTでも十分に嬉しいんですけどもしかしてと。
書込番号:19261058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>俺.comさん
ワークス発表本当だったんですね!
書込番号:19267033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スズキのHPにTMSの記事があり、その中の「追加公開の参考出品車」に「ALTO WORKS(アルト ワークス)」の概要・画像が発表されました。
可能性大かと!
書込番号:19269696
4点

WORKS、遂にモーターショウで出品されてますね^^
5MTですし、これは楽しみ!
また軽スポーツの時代がやってきてくれますね^^
しばらく続いた、軽はとにかくデカけりゃ正義!みたいな流れを、ここらで変えて貰いたいです。
書込番号:19275181
5点

>デカけりゃ正義
確かに(笑) 今でもそれは続いてはいますが。
軽スポーツ時代の再来か。
バブル末期にスズキからも2シーターオープン出てましたよね。カプチーノ。
4輪ダブルウィッシュボーンとかなんか凄かったけど。アルミの車体だった気もする。
今でもたまに走ってるの見かけるし。
あぁいったお金のかけ方はこの時代ではできませんけど、アルトワークスはスポーツ性を
真正に求めた車な気がしていいですね。
5MTもいいですけど、6MTじゃ無理なんかな。AMTもVWより随分、出来がいいらしくて。
どこかで長い時間試乗出来ればいいんだけど。
書込番号:19330275
4点

>関東@豚ちゃんさん
このサイズで6MT、私はいらないと思います^^;
パワーが限られていることとシャキシャキとした挙動を確保するのに、5MTあれば十分かと。
昔、地元の超タイトな峠専用で、アルトバン4MTで走り回っていました。
正直、あんなに楽しく走れる。
軽くするための5MTだと思いますし、ギアアッセンブルが4MT(2〜4クロス)+ODで高速も快適!っていうのが一番いいと思います^^
そして一番大切なのは、専用ミッションを造って価格を上げてしまうことはしないで欲しい、それだけです。
今や貴重な、ボーイズレーサー。
それこそ上のクラスに上がっていくための登竜門なので、モノは素晴らしいが小金持ちおっさんの趣味グルマになったS660とは、一線を画していて欲しいと思います^^
どうしても6MTが欲しい方向けには、【カブの3速に後付け出来る5速キット】みたいなパーツで出して欲しいなあ^^
書込番号:19330781
4点

どもども。まぁそうですね、一般的には5MTで事足りますね。
昔、あともう一速あったらなぁと思っていた時期がありました。
やっぱり法定速度は守りませんとね。当たり前ですが。
懐かしくて書いてしまったけど。
S660、ディーラーさんで乗せてもらいました。
確かに面白い車ではありそうですね。遊び車に良いと思います。
ただ細かく見ると、これに200万はちょっとなぁとも思ってしまって。セカンドにするにしても。
コンディションを一定に保つために置き場も考えなくては。2台持ちになると考えると
今の車を外に出さないといけませんし。スレ違いだった。
最近MT、辛いときあるなぁ、でも、MTのダイレクト感は欲しいよなと思う今日この頃。
スズキのAGSがどんなものなのか、興味がありまして書きました。
試乗だと時間が短いので自分の乗り方でやってみたいんですよね。
少し気になるのは耐久性ですかね。乾式のDCTは欧州車で色々、トラブルあるようですから。
クリープがないと大丈夫なのかもしれんけど。
書込番号:19332759
3点

>暇潰し.comさん
>働きたくないでござるさん
>★飛行中年★さん
ワークス発売及びMTの追加が確実となりましたが
ご納得頂けました?
書込番号:19340636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > アルト 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:24:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/10 23:53:28 |
![]() ![]() |
32 | 2024/12/14 6:57:17 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/14 14:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/02 12:51:26 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/29 10:12:27 |
![]() ![]() |
19 | 2022/10/02 9:46:42 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/27 21:48:18 |
![]() ![]() |
41 | 2021/06/07 13:06:54 |
![]() ![]() |
12 | 2021/12/25 4:16:44 |
アルトの中古車 (全5モデル/4,788物件)
-
アルト L セーフティサポート装着車 CVT 盗難防止システム キーレスエントリー シートヒーター
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 42.7万円
- 車両価格
- 32.3万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
-
アルト VP 4WD キーレスエントリー 横滑り防止 ラジオ ABS Wエアバック エアコン
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.3万km
-
アルト F 車検R9年11月/キーレス/横滑り防止装置/タイヤパンク修理キット/前席電動パワーウィンドウ/CD再生/MTモード付き/取り扱い説明書/点検記録簿/
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 60.9万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜288万円
-
50〜70万円
-
9〜207万円
-
15〜279万円
-
6〜181万円
-
9〜179万円
-
24〜164万円
-
24〜289万円
-
40〜151万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





