アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,487物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車までまだ1ヶ月もあり、毎日ここを楽しく拝見しております。
ここには私のように納車待ちの方、検討中の方、既に納車された方など
色々な方がおられると思いますので、皆さんが経験したアルファード検討時の
こうだと思ってたけど、そうだったのか!というような勘違いや、こんな機能あったのか!知らなかった!
というような「勘違い情報」を是非、情報共有しませんか?
こういう勘違い情報を共有しておけば、検討中の方や納車待ちの方で
納車時に初めて知ってガッカリする人や、せっかくの良い機能を知らずに過ごす人も減るのでは!?
と、何を言ってるのか自分でもよくわからないので、私の例で1つ挙げると
カタログを見てプリクラッシュを付けると前方のエンブレムは青になると
契約後1ヶ月頃まで思い込んでいました・・・
検討中の方、あれはハイブリッド車の写真だから青いだけなのでご注意を!!
危なく、納車まで知らずにグリルを見て無駄に愕然とするところでした。
書込番号:19272610
11点

sr-c納車まちです。納車は11月3日です。
ライセンスランプはハロゲンだと思ってましたが、本日実車と対面して確認したところ、ledでした。
モデリスタライセンスランプに変えようとしてましたが、その必要はありませんでした。
なんだか得した気分です。
書込番号:19272792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エグゼクティブラウンジ700万円が最高グレードだと思いましたが、ロイヤルラウンジ1500万円が発売されて驚きました。エルグランドのロイヤルラウンジ800万円の倍ですが、
これが売れるだなあ〜。
アル、ヴェルファイアは、日本の最高車の地位を確立してくれました。
書込番号:19273261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレタイ読まれてます?
書込番号:19273295 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

得した気分の勘違いがもう一つありました。
レーダークルーズコントロールを付けるとプリクラッシュセーフティシステムがセットで付いてくる事はしっかりと説明を受けていて、これは車間を制御するシステムだから兼ねてるのでセットなんだろうなー、と思いつつ既にお得感があったのですが、契約後に自動ブレーキ機能がすごく気になって、OP追加を覚悟でインテリジェントクリアランスソナーを追加できるか聞いてみたら、「セットなので付いてますよ」の一言。
そうだったのか!
5万円クラスのOPが無料で付いたくらいのお得感でした!
書込番号:19273420
1点

当方SCパッケージの納車待ちですが、
担当者がウェルカムランプが標準装備だと言うので安心していたらSCパッケージにはつけられないのこと。
でも納車時につけてくれることになりました。
実際はオプションでもつけれないですが、電装やさんが付け方が分かったようなのでつけてくれるそうです。
あとは電動シートなのにハンドル調整が手動なのには驚きました。
何だかんだ言ってますが納車が楽しみです。
書込番号:19273615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月中旬にアルファードハイブリッドSR-Cパッケージが納車されました。
初歩的な知識不足だったのですが、子供達が成長して室内空間に不便を感じ3月上旬に嫁に乗らせてる50系エスティマを20系アルファードに入れ替えようとトヨペットに相談しました。
そこで初めて新型が出ている事を知り、案内された30系のパンフレットを渡された時に「タイミング良く新型が出た!」っと一番お得感を感じました(笑)
今までの車両入れ替えはリースアップ時か思い付いた時で、たまたまタイミング悪くモデルチェンジ直前が多かったので余計に喜びを感じた記憶があります。
機能面では、思いのほかステアリングスイッチで車両コントロールができる事に利便性を感じます。ただ走行中に様々なインフォメーションを見ようとすると、機能が多すぎてコントロールを右側スイッチに集中させすぎたせいか逆に操作しにくい感じもしますが…。
それと技術進化の部分ですが、仕事で使用している21クラウンハイブリッドと比べて停止時・走行時共にハイブリ状態からエンジン始動のタイミングでかなり振動が減った事に驚きました。
もっとも便利なのはスライドドアを閉めている最中に予約ドアロックができると案内されていたのが、バックドアが閉まっている最中にも適応される事と、さらにリモコンでも予約ドアロックできる事に驚きました。
30系アルファード&ヴェルファイアはメーカーの技術お披露目も兼ねているでしょうが、ユーザー目線でも当然色々便利になっていますね。
長文失礼しました。
書込番号:19273730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルームランプフロントLEDなので明るいだろうと思っていたら暗いです。
夜コンソールボックスの中が見えないくらい…
予め確認すればよかったのですが、夜にならないとわからないので確認できず。
確認できる方は確認した方がよろしいと思われます
書込番号:19273856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タロ3887さん
こんばんは。
ツインムーンルーフの前側が手動でしかチルトアップ出来ないとは知らなくて納車後にガッカリしました。
いままで所有した車はほとんどムーンルーフ
(サンルーフ)付きでチルト・オープン共に電動だったので本当にショックでした。
ミニバンでは常識なんですかね?
あとはボンネットダンパーが付いてないことにも驚きました。
最後にもう1点パワーバックドアを車外からパワーオープンする時はリモコンキーのボタンを押さないと出来ないということを納車後に知りました。
車両の外側にもパワーオープン出来るスイッチを付けて欲しかったです。
書込番号:19273974 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

テンパータイヤが付いていないので念のためにとオプションで付けたら、パンク修理キットがなくなっていた。。。
納車後に気が付いたので。。。アウト
ちょっと凹みました
書込番号:19274436
2点

確かにマップはメチャ暗いですが、バニティを同時に付けたら超明るいです。
そして標準LED仕様車は交換不可とのことです。
私は面倒くさいのでもう交換はあきらめました。
あと、なんだろ・・・?
リアランプが上すぎるなんて話も見ましたが全然そんな風に思いません。
デザイン的な好みを強いて言えば、フロント全面が切り立ちすぎかな?
あと、内装は総じて高級感が高まっていますが、樹脂製の皮調の部分がやや安っぽくて残念。
10系2.4lからの乗り換えでHVですが、強いて言えば・・・・って程度しか「失敗した」と思うことが少ないですね、走りも燃費も外装も内装も全く違う車のようです。
ミニバン乗りには皆にガン見されます(笑)
もう、納車7か月たちましたので慣れたし、ぼちぼち同型車を見かけますので珍しさと新鮮さは薄れてきましたが総じて大変いい車だと思います。
書込番号:19279494
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 14:49:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/08 10:44:38 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,689物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ナビ TV サンルーフ リアエンターテイメント
- 支払総額
- 444.0万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 397.9万円
- 車両価格
- 384.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 494.9万円
- 車両価格
- 474.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 419.0万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





