アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,449物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードS-Cブラックもう少しで納車です!皆さんボディを綺麗に維持する為に何か特別な事されてますか?自分のは黒なので傷や汚れが目立つと思い、トヨタのコーティングだけで大丈夫なのか心配です!しかも家の駐車場は屋根無しなので、どうしたものか(~_~;)良い方法教えてください!
書込番号:19853630 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

コーティングの費用に足してカーポート施工すべきだったカモよ。
こまめな手洗い洗車しか、キレイに保つ手段ナシ。
屋外にとめておくとコーティングが塗装の保護をするらしいだけで汚れには無力で実感出来るってメリット無いと思う。
書込番号:19853687 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

屋内駐車場を契約
雨の日は乗らない
書込番号:19853745 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まずは、
・汚れたまま擦らない事。
・水道水は拭き取る前に乾かさない事。
・日差しのあたる場所や炎天下の中で洗車しない事。
・花粉や黄砂が多い時に少しの雨が降ってしまった時は(どしゃ降りで流れてしまうような時は大丈夫)出来るだけ早く洗車する。
ですかね。
あと、毎回の洗車も洗車屋さん等で(屋根のある場所で大人数なら短時間で終る)
トヨタのコーティングを1年に1度ではなく、半年に1度メンテナしてもらう。
と言うのは如何ですか。
書込番号:19853767 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Endless&Jさん
自分は屋根付き駐車場で、且つ雨の日は乗ってません(それでも月1〜2回、手洗い洗車してます)。
本当に綺麗に保つには、実際これしかないと思いますよ。
ちなみにガードコスメもしてますが、洗車時に汚れが落ちやすいだけで、汚れは普通に付きますよ(当たり前ですが)。
カーポートが無くて綺麗に保つのは、正直ムリがあるかと・・・
書込番号:19853782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

黒を買ってキズがつかない方法、洗車の仕方、よいコーティングは?って質問は腐るほどあるから探してみ。
書込番号:19853811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「カーポートが無くて綺麗に保つのは、正直ムリがあるかと・・・」
あっても、
>KTHAヴェルさん
みたいにセカンドカーがあり?雨降時や、
日中の紫外線がキツイ時は避けることができなければ結局同じ。
(会社が屋外駐車場だ、日中お出かけに使う などね。)
余り気にしすぎると、ガレージに飾っておけばってなるので、
少々の汚れ、洗車キズなとは気にしすぎず
こまめな手入れに尽きます。
書込番号:19853832 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん有難うございます!
やはり屋根付きじゃないと厳しいですね(~_~;)
わかってはいるのですが、まめに洗車します。
書込番号:19853977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30系ヴェルの202ブラックに乗ってます。
私もKTHAヴェルさんと同じで密閉された屋内駐車場と雨の日はヴェルに乗らないようにしてます。
ヴェル以外に黒と白の車に乗ってますが、雨が降った場合は、白の車に乗るようにしてます。
濃色車ですと、コーティングを親水性か疎水性にすれば、少しは染み防止に繋がるかと思いますが、
台風並みの大雨なら効果はありますが、小雨程度ですと、急に天気が回復して快晴になった場合、
撥水性の水の弾き方と変わらないので、染みになりやすいと思います。
雨が止んだ後は直ぐに洗車することをお勧めしますが、アル・ヴェルは車体が大きいので大変です。
私は30系ヴェルの前に20系ヴェルの202に乗ってましたが、以前は屋内駐車ではなかったので、
洗車の他に染み消しなどの作業で朝5時から夕方17時まで掛かってました。
今は、お気に入りのメンテナンス専門ショップにお世話になっており、自分で手入れしなくなったので
楽になりましたが(笑)
屋外駐車ですと、プロのメンテナンスショップを見つけて定期的に綺麗にしてもらうしかないと思います。
書込番号:19853996
1点

>風にきえないでさん
有難うございます!
プロのメンテナンスにお願いした場合、幾らぐらい掛かってくるのですか?出来れば自分もお願いしたいです!
書込番号:19854018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Endless&Jさん
初めまして
30ヴェルに施工しているコーティングは超撥水タイプで20%OFFの価格で259200円でした。
メンテナンスは38880円です。
内容は
ホイール洗浄(専用洗剤使用)
シャンプー洗車(1回目)
付着物除去(専用ケミカル使用)
イオンデポジット(雨染み)除去(専用ケミカル使用)
細部洗浄(エンブレム周り、ドアヒンジ等、細部に詰まった汚れを除去)
脱脂シャンプー洗車(2回目)
エアブロー
ボディ肌調整磨き
専用コーティング剤補充
拭き上げ
タイヤワックス塗布・完了
以上の工程で2泊3日ショップに預けます。
半年に一回のペースで行ってもらってます。
作業場が密閉された屋内ですので環境もとても良いです。
20系の時も半年に一回のペースでした。
ボンネット裏やフロント、サイド、リアの内側の塗装部分まで綺麗にしてくれるので、約7年乗った20
系は202ブラックでも新車同様の美観でした。
書込番号:19854141
5点

追記ですが、メンテナンス以外に定期的に洗車も行ってもらってますよ。
洗車は6480円と19940円の2種類です。
安い方の内容は
ホイール洗浄
シャンプー洗車とトリートメント
拭き上げ
水切りブロー
タイヤワックス・完了
高い方の内容は
ホイール洗浄(液剤で可能な限りの汚れ除去)
特殊洗剤で付着物等の汚れを除去
シャンプー洗車
室内にて特殊液剤でカルキ染み(ウォータースポーット)を除去
ボディカラーに合わせてトリートメント施工
最終確認・完了
です。
作業場は洗車時でも密閉された屋内でやってくれます。
安い方の洗車だけでも恐ろしいほど綺麗になります。
安い方の洗車は朝一(9時)預けて、夕方17時頃に車を取りに行きます
高い方の洗車は1泊2日ですね。
スタンドやディーラーですとスピーディーな対応を心がけているかと思いますので、どうしても拭き取り時に傷が
付きやすいと思います。
お住まいの地域でお気に入りショップを見つけ出すのが一番だと思います。
20系乗りの時の3年間は屋外駐車でしたので月1〜1か月半の周期で高い方の洗車を行ってました。
書込番号:19854207
2点

>風にきえないでさん
やっぱりかなり高額ですね〜!とてもそこまでかけられないです(~_~;)こまめに洗車ですかね。有難うございます!
書込番号:19854314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、すみませんちょっと場所をお借りします。
>風にきえないでさん
ご面倒だとは思いますが、是非お車の画像を何枚か見せて頂けませんでしょうか?
どんな感じになるのかも知りたいですし、確かホイールなども交換されてますよね。
参考迄にお願い致します。
書込番号:19854427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Endless&Jさん
屋根無しのブラックは汚れるのが宿命だと思います(;_;)自分もそうでした^^;少しでもサボったら終わりです(;_;)
早朝洗車を毎週やれれば輝きは維持出来ると思います^ ^
書込番号:19856516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Face2fAKEさん
ブラックの宿命ですね(~_~;)
綺麗に乗ってると1番映えますよね!
自分はS-Cですが「シンプル・イズ・ベスト」が良いので外観は一切いじりません。モデリスタエアロも、なんだかんだ後付感出てますし。ですので、頑張って洗車マメにして綺麗に乗ろうと思います!有難うございました!
書込番号:19856731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Endless&Jさん
洗車が趣味なら毎週の手洗い洗車で綺麗になるでしょうね。
ですが、結局洗車が面倒で放置する可能性が大ですね。
費用対効果であれば、洗車機が一番良いです。
洗車機でキズになる原因ですが、昔はブラシの素材でした。
昔はタイヤを洗う硬い繊維でしたので、キズになっていましたが、現在は布やスポンジ素材なので素人の手洗いと対して変わりません。
なのですが、洗車でキズになる原因はボディに付着している砂埃がスポンジの間で擦れて磨きキズになっています。
現在の洗車機のキズはこれで出来ます。
これを防止する為には、自宅でホース若しくは高圧洗浄機でボディ表面の砂埃を落として最寄りの洗浄機に突っ込めば防止できますよ。
書込番号:19856765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こーけもーさん
洗車は嫌いではないですけどアルファードなので自分で毎回やるのは確かに大変ですよね!サボってくる可能性有りますね(~_~;)いかに楽にこまめにやれるかですもんね。なるほど!洗車機に入れる時はそうします^ ^有難うございます!
書込番号:19856788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Endless&Jさん
私は30ヴェルですが、202ブラック、青空駐車、所有車はヴェルのみの週末ドライバーです。
賃貸マンションの為カーポート設置も不可。
コーティングはDで納車時にサービスしてもらったグラスシーラントのみです。
はじめはこまめに手洗い洗車しておりましたが、子供が産まれ1人の時間が全くなくなってしまった為、自分での洗車は諦めました 笑
それでもある程度は綺麗に保ちたい為、2〜3週に1回Dで手洗い洗車をお願いしてます。
私のDでは、10回分の洗車券で16200円です。
洗車後、グリルやリアランプ付近に拭き残しがある為、帰って自分で拭きあげてます。
それでもこの時期拭いたそばから黄砂?や埃が付着し嫌になります。
屋外駐車では限界がありますので、ある程度妥協も必要かと。
ご参考まで。
書込番号:19857059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>絶望ビーリーさん
コメント有難うございます!
正直自分も多少の妥協は仕方ないと思ってます^ ^ミニバン高級車とはいえ車ですから雨に打たれ泥にまみれ小石に当たられたりと、いちいち気にしてたら車乗れませんしね!前車の20系アルファードの時は知らない間にサッカーボールの斜めから当てられた痕が残ってた時なんかは正直、こんなもんだろうって思っちゃいましたし(~_~;)ボディケアにお金かけ過ぎもバカらしくなりますよね!やっぱり適度に気が向くままにケアをして行ければと思うようになりました(^_^)
書込番号:19857176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒はコーティングより保管場所が大事です。
掘り込みガレージやタワーパーキングなら特別なコーティングは必要無いて思います。
保管環境がカーポートなら直射日光によるダメージはかなりマシですがホコリや雨風で黒はやはり汚れます。屋根なしガレージならどんなコーティングしても無意味だと思いましす。
書込番号:19861292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 14:49:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/08 10:44:38 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,652物件)
-
- 支払総額
- 731.2万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 639.8万円
- 車両価格
- 628.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 430.9万円
- 車両価格
- 420.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 550.0万円
- 車両価格
- 533.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





