『メンテナンスパック』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『メンテナンスパック』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信20

お気に入りに追加

標準

メンテナンスパック

2016/07/13 07:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

来月HV納車予定です
ディーラーでよくあるメンテナンスパックは、
新車購入時に入るとお得といわれますが、
オイル交換程度なら、近くにabやyhなどがあるのと、
今回購入したディーラーが、少し遠い為、
契約時には、入りませんでした。
しかし、今回初のHVなので、オイル交換以外にもバッテリーその他の点検も考えると、入っておくべきかと考え直し中
です。皆様どうしていますか

書込番号:20033654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 07:44(1年以上前)

2台所有していますが、2台ともメンテナンスパック加入してます。

メンテナンスパック加入していないと、めんどくさくてオイル交換など疎かになると思うので。

近くのディラーでもメンテナンスパックだけの加入できると思いますよ。

書込番号:20033705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2016/07/13 08:20(1年以上前)

個人的には割高な価格に感じます。。。

書込番号:20033759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/13 08:20(1年以上前)

私も20系の時からずっと加入してます。

オイルやワイパー交換以外にも一通りの点検をやってもらっているようですが、ABなどの素人のお兄さんに触られるよりはDのほうが多少は安心感が有りますね。

あとうちのDでは車をとりにきてもらって、終わったら持ってきてくれるのも加入してる理由です。私の場合家が近所というのもありますが、スレ主さんも交渉されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20033760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/07/13 08:54(1年以上前)

私もメンテナンスパック加入してますよ。
純正品を使うならお得だと思いますし、点検代も含まれてますからね。
確か乗り換えとかの時に幾らか払い戻しもあったと思います。

もしかしたら、延長保証の分だったかもしれませんが、今回20系から乗り換えの時にありました。

書込番号:20033826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/07/13 09:04(1年以上前)

アルファードオーナーではないですが、失礼します。

金銭的にお得かお得じゃないかというよりは、車をどこまで自分で面倒を見れるかかなと思っています。探せばオイル交換など安くやってくれるところはいくらでもあると思います。

メンテナンスパックは定期的にオイル交換などの消耗品交換(ただこれはディーラーさんによって変わると思います)と点検をディーラーさんでやってくれるので、あまり面倒見の良くない私には助かってます。

金額はそれに対する対価(ある意味お金を払うからやってよという考え)と思っているのであまりお得かお得じゃないと考えたことはないですね。長文失礼しました。

書込番号:20033847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/13 09:18(1年以上前)

自分でチェックしていちいち面倒だと思う人は、メンテパックに加入すれば、はがきや電話やメールなどで知らせてくれて、自ら引取り・作業・納車、してくれる業者さんもあると思います。
まあその分値段は高めですが、手間暇を取るか値段を取るか、ですね。

他の方がおっしゃる通り、安い所はいくらでもあります。
ただ、どれを求めるかは当人さん次第ですね。

書込番号:20033875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/07/13 09:46(1年以上前)

HVは普通のガソリンエンジン車と違ってHV専用の点検もありますので点検パックに入ったほうがいいと思います。

http://toyota.jp/after_service/hybrid_e_service/smart_i_check/

書込番号:20033930

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/13 10:03(1年以上前)

私はメンテパックに加入しない派です。
理由は、点検時期になると、ハガキが届き金額が書かれていますが、数日後に特別価格のご案内が届き、結局安価になるからです。
因みに半年点検はオイル代込みで3,000円(税込)でした。
また、パックに含まれる純正ワイパーはビビるので、純正以外のものを使用しています。

地域によっても異なるので、ご参考までに。。

書込番号:20033962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/13 11:18(1年以上前)

新車で購入したから、壊れるはずないだろうと思えばメンテナンスパックは無駄に思えるけど、車は機械物で、壊れるかもしれないし、自分でメンテナンス出来ないと考えるなら、メンテナンスパックは入るべきですね。
4年後にツケを実費で払うのはらいやだから、私は少々高くても入ります。

書込番号:20034101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/13 11:47(1年以上前)

第二ブランドと言われる部品を発売しているメーカー系ディーラさんでしたら、それを使っている事が多いですね。
フィルターとかワイパーとか、いわゆる消耗品部品です。

純正のワイパーの中にはビビり予防をしていない物もありますが、トヨタでしたらビビり予防のワイパーもありますから、そっちの方でお願いできないか聞いてみてはどうでしょうか。
税別定価で100円違うだけなので、担当者によってはビビり予防がしてある物に差額無しで変えてくれるかも。

書込番号:20034146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/07/13 12:41(1年以上前)

私もメンテナンスパック入ってますが、点検は無料でオイル交換、部品交換は有料です。だから入る理由はないですが、入会費分値引きうわのせしますと言われて入会しました。後から金沢払って入会する価値はあるか疑問です。

書込番号:20034290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/07/13 18:10(1年以上前)

家電の延長保障や生命保険や新興宗教やクルマコーティングなんかと同じで、他人がどうこう言える問題でもないと思います。
高いとか安いとか損とか得は、その人次第。
まぁ、基本的には売る側が損するものは商品化されないので、売る側が得するように出来ているはずです。
それでも買って嬉しいかどうかは、その人の考え方次第。

書込番号:20034908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/13 18:41(1年以上前)

長く乗るなら入った方がいいです。

新車でも、どこかしらパーツが突然壊れるの
で点検は定期的に行っていれば安心です。

壊れたまま放置すると、そこから他のパーツ
に負荷が掛かり最終的に走行不能になります。

定期点検は、人間ドックと同様に車にとって
重要な物なのでパックに入っていれば勝手に
作業してくれる上、パック割引になっている
ので、12ヶ月点検は割と安く設定されていま
す。

書込番号:20034972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


beesukeさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 21:11(1年以上前)

2台所有していますが、2台とも入っています。親などが車を買い換える際も入ってた方が良いよと勧めます。

理由は新車購入したディーラーとずっと繋がっていられるからですね。私は担当さんとの繋がりを大切にするので、買い換えの際は、担当の営業さんも重要なポイントです。

ですので、メンテパックを通じて担当さんと良い関係が保てている様な気もします。点検や車検だとハガキや連絡をくれますし、買い換えの際もちゃんと相談にものってくれますし。

もちろん客と営業の関係ですが、メンテパックでディーラーに行った際も、乗ってる車の情報や過去のメンテ情報も伝わりやすいので、車の症状なども早めに察知して、教えてくれます。

結果は割高なのかもしれませんが、私にとっては+αな商品かなと思います。

書込番号:20035446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2016/07/13 22:07(1年以上前)

沢山のご意見有難うございます
ディーラーによって内容も違うようですね
数えると15台目の購入になり、今まで半々てとこでした。今の車も入ってます(輸入車の為)
今回は初HVなので、HV専用のテスターでの点検等もあるようなので、やはり入っておいた方が無難のようですね。
営業に良く聞いてから、購入しようと思います

書込番号:20035647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/14 05:23(1年以上前)

何年か経つとディーラーで整備中にコーヒーを飲み、暇を持て余して展示車両見ていると自分の車が古臭く見えてきませんか?

ヴェル以外にもありますからそろそろ嫁の車も替え時かなぁ!なんて思ったり。

冷やかしのつもりで見積って貰い、下取り金額出してもらい、追い金〇〇万円か〜!
で、めでたく契約。

メンテナンスパックはそんな狙いもあるように思います。

書込番号:20036316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/07/14 08:21(1年以上前)

たしかにメンテパックはそんな狙いもありそうですね。何気に悪どいな〜

書込番号:20036528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/15 13:08(1年以上前)

はじめまして。当方トヨタではないですが某ディーラーに勤務してます。メンテナンスパックは今色んなメーカーでやってますね。自分も必死になってメンテナンスパックを取ってます。色々特典など付きお得感はありますが、ディーラーのメンテナンスパック一番の目的は顧客の囲い込みです。今は車検や点検が格安に出来る所が増えてきたため他所に流れないようにするのが目的です。でも入って損はないようにできてるので自分はオススメはします。
ちなみに自分の勤務してるディーラーでは春冬のタイヤ交換工賃もメンテナンスパック加入者は無料です。

書込番号:20039551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/18 18:28(1年以上前)

「ある程度の事は自分でできる」なら、メンテナンスパックはハッキリ言って割高です。

ただ、自分でボンネット開ける事がほとんど無いなら、加入して損は無いと思います。

私はそれこそ6か月点検レベルなら自分で出来ちゃいますし、異音やパンク、球切れはちゃんと自分で気付きますし、オイルレベルやタイヤのエアも定期的に見ます。

そこまでの内容を「自分で責任を取る」つもりでできるならメンテパックなんか不要ですし、そうでないなら入っておいた方が楽できるんじゃないでしょうか。

書込番号:20048268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/07/18 20:35(1年以上前)

というか免許持ってるなら、それくらいの把握はできるようにしておきたいですよね。

書込番号:20048579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,622物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング