アルファード 2015年モデル
1315
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,478物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
後期は日産の片側車線走行可能な自動運転機能は付いていますか?
当方、前期に乗ってますが、ディーラーの営業マンが
13秒間ハンドル離すとアラームが鳴るが、日産より精度の高い自動運転機能付きだと言ってました。
あまり本機能についての書き込みがないので確認したいです。
また、クルーズ機能も上限115キロですがその上限も撤廃されたといってました。
書込番号:21452719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>青黒ロレさん
私も先日、トヨペットの担当からお話を伺ったのですが、後期の「ウリ」のひとつが、まさしく日産のプロパイロットと同等以上の先進安全装備とのことでした。トヨタは、日産とは違って「自動運転」という言葉は極力使わないポリシーのようですが、実装している機能は、現行セレナとほぼ同等だと思います。
トヨペットの内部的な説明会で新アルファードの実車をテストコースで運転されたそうで、その時の感触では、今度のLTA(車線維持機能)は、日産セレナのプロパイロットよりも正確に道路をトレースしていたようだと言っていましたよ。楽しみですね。
書込番号:21452794 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>青黒ロレさん
トヨペットの営業マンは駄目だなぁ。@セレナと比較するとはセレナがライバルなんだな。実際セレナ売れてるしAトヨタ自動車は運転サポートシステムとしか言わない筈なのに、自動運転なんて言ったのかしら?新型レクサスLSでも、レーントレースしないでしょう。白線が薄い道路や夜間は読まない。くっくっとハンドルが震えて教えてくれるだけ。車線逸脱なら新型メルセデスベンツEクラスの方が遥かに優れています。なんかこのサイトを見るとハンドルを13秒離すとか
いい加減なことを言ってまで売りたいのかしら。
助け船を出しだけど、空想の世界でアルファード年内に2台購入したり、レクサスRXを購入したり、トヨペットの営業マンは工場仕切り原価の10倍の値段のパナソニックのナビ86.4万円を勧めたり。残価設定の若者の購入が多いらしいけど融資でも儲けるのか。2tのメタボで止まらないし、横転しやすい運動音痴のアルファード。ハンドルから手なんか離さないでしょう!
書込番号:21452873 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

けっこう言いますねー^_^
書込番号:21453180 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

わんぷうさん
まさに営業マンが言っていた通りでした!
詳細な解説ありがとうございます。
買う方向で検討します!
書込番号:21453208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

知らなかったのですが、トヨタにも半自動操舵機能付いたんですか?
書込番号:21453594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>青黒ロレさん
レーダークルーズの設定の上限速度は115q以上でも出来るようになったんですね。
高速道路の制限速度も引き上げられるみたいなのでそれに対応するんですね。
ステアリングアシストもされるようなので高速道路のドライブが楽しみです。
書込番号:21454399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LSとハリアー同様ACCの上限は180キロになるでしょうね。
書込番号:21454449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べたらLSと同様のが付くらしいですね。新型LS乗った事ないのでわかりませんが、ACC速度も制限撤廃なら、プロパイやアイサイトツーリングアシスト以上に運転サポートに期待できますね。
ベンツとほぼ同等というところでしょうか。
毎度ながらトヨタの後出しで、市場をかっさらうのは見事ですね 笑
素直に期待してます。
試乗車が出たら一度乗ってみようと思います。
書込番号:21454569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんてぃさん
LSはナビ連動なのでコーナーで速度合わせてくれるらしいですね。アルヴェルはさすがにナビ連動にはならんでしょうね。
それと試乗でLTAはNGが通達されてるらしい?ですね。
書込番号:21454629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

営業マンはセーフティ何ちゃらはレクサスLSクラスと全く同じシステムが搭載されるとのことをメインメッセージとして伝えてましたが、それよりもステアリングアシストやクルーズ機能上限撤廃の方が機能としては有難い!
でも、夜間でも人を感知するセーフティ何ちゃらも社会にとっては素晴らしい機能です。
書込番号:21455037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あと、中の広さは変わりませんが、全長が3センチ長くなり、側面の顔がぺったんこだったのが、丸みを帯びる感じに少しでっぱる感じたのこと。
書込番号:21455046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 9:54:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:00:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,750物件)
-
- 支払総額
- 281.8万円
- 車両価格
- 270.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 437.0万円
- 車両価格
- 422.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 392.2万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 431.4万円
- 車両価格
- 419.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 744.4万円
- 車両価格
- 729.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜694万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
114〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





