アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,467物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードにオススメのスタッドレスタイヤメーカー、商品名を教えてもらえませんか?
当方の地域実際雪が積もるのは年間多くて5回程度で、翌日まで残ってアイスバーンになるのは1、2回です。スキーにも年に2回ほどは行きます。
本日カー用品店にてスタッフに相談したところ、この地域ではBSのVRXかYHのIG5プラスがオススメと言われたのですが、車種をアルファードど伝えたところ、車重があるので、YHのアイスガード SUVがいいと言われました。
SUV用だとタイヤサイドが少し硬く、車重があっても摩耗しにくいとか。でもIG5に比べると少しロードノイズが大きいらしいです。
どちらがいいと思われますか?
また他にオススメのスタッドレスタイヤあれば教えて下さい。
書込番号:23025258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>地域実際雪が積もるのは年間多くて5回程度で、翌日まで残ってアイスバーンになるのは1、2回です。スキーにも年に2回ほどは行きます。
>また他にオススメのスタッドレスタイヤあれば教えて下さい。
ダンロップのWINTER MAXX 02ですね。
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/wintermaxx/
私の家の車にも同銘柄のスタッドレスタイヤを履かせてますが、重心が高く車重のある車に合ってます。
大型ミニバンにSUV用スタッドレスを履かせる必要はないですよ。
書込番号:23025298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨコハマ アイスガードSUVかミュランX-ICE+がお勧めです。
この2つの良いところは乾燥路や濡れた路面で夏タイヤに近い性能があります。ふらつきも少なく音もスタッドレスらしからぬ静かさがあります。
個人的には値段が若干高いですけど、ミシュランが一番のお勧めです。
経年劣化の激しいスタッドレスで高過ぎるブリヂストンは勿体無いとから選びません。
書込番号:23025302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アズーリ110さん
国内メーカーで一番安い物で大丈夫ですよ。
今ならダンロップウインターマックス01で良いのでは。
30年位前から進化しています。昔のタイヤと比べればどれでも問題なし。
私はダンロップウインターマックス01です。一番安いから。でもまったく問題なし。
書込番号:23025315
3点

スタッドレスの性能ならブリジストンでドライ路面を含むならダンロップ
と聞いた事がある
書込番号:23025372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずサイズをどうするかですね
見た目を気にして18インチにするか、価格を気にして16インチにするか、間を取って無難な17インチにするかの3択です
ちなみにダンロップのWINTER MAXX 02でのコム価格(実店舗ではもう少し高いです)は
235/50R18 26,000円 4本で10万円
225/60R17 20,000円 4本で8万円
215/65R16 16,000円 4本で6.4万円
それにプラスして、ホイールもインチが大きい方が高いです
VRXですが蹴りが早いとの書込みが多い為、殆ど舗装路のスレ主さんにはお勧めしません(新型のVRX2は改善されてるらしい)
私のお勧めはBSの新製品 BLIZZAK DM-V3の無難なサイズ 225/60R17 です(他サイズだと無い)
次点でダンロップのWINTER MAXX 02かミシュランX-ICE 3+でしょうか。
書込番号:23025393
1点

アズーリ110さん
アズーリ110さんがアルファードに装着しようとしている225/60R17というサイズのスタッドレスを価格コムで検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17
このサイズならSUV用スタッドレスと乗用車用スタッドレスの両銘柄が存在しています。
このSUV用スタッドレスと乗用車用スタッドレスの特徴をブリヂストンとヨコハマは下記のように説明しています。
https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=28&hot_list=true
https://www.y-yokohama.com/product/tire/faq/faq25/
つまり、フラツキを軽減しながら雪上性能や耐摩耗を重視されるなら、SUV用スタッドレスタイヤがお勧めです。
又、乗用車用スタッドレスは氷上性能や静粛性が高いのですが、反面、価格も高くなってしまうというデメリットもあります。
この辺りの事も考慮してSUV用スタッドレスを履かせるか、それとも乗用車用スタッドレスを履かせるかご判断下さい。
参考までに下記はブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップのSUV用スタッドレスと乗用車用スタッドレスの価格コムでの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001174670_K0000985526_K0000993968_K0000542099_K0000542351_K0000990034_K0000788469_K0000806491_K0000889411&pd_ctg=7050
SUV用スタッドレスはBLIZZAK DM-V3、iceGUARD SUV G075、WINTER MAXX SJ8の3銘柄が該当します。
これら最新のSUV用スタッドレスよりも、同一メーカーなら一世代前の乗用車用スタッドレスであるBLIZZAK VRX、ice GUARD 5 PLUS、WINTER MAXX 01の方が高くなるのです。
又、各メーカーの最新の乗用車用スタッドレスとなるBLIZZAK VRX2、iceGUARD 6 iG60、WINTER MAXX 02なら価格更には高くなります。
以上のようになりますが、耐摩耗性重視で価格やフラツキも抑えたいなら、現在候補に上がっているSUVスタッドレスのiceGUARD SUV G075辺りが良さそうですね。
書込番号:23025432
2点

自己レスです
>VRXですが蹴りが早いとの書込みが多い為
蹴りじゃなく、減り(磨耗)でした
蹴ってどうする・・・。
書込番号:23025460
6点

「ダンロップは先に逝く」
書込番号:23026280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。
ウインターマックスもコスパ的にも良さそうなので、地元タイヤショップに朝から見に行ってきました。
しかし残念ながら自分の付き合いがあるタイヤショップでは基本的にダンロップは扱ってませんでした。
という事で、アイスガード SUVかIG5プラスで検討しようと価格差を聞いたところ、4本で2,000円しかSUVが安くありませんでした。
因みにIG5プラス4本で70,000円也。
仕入れ本数的にIG5プラスの方が圧倒的に多くて、その為あまり価格差がないみたいなので…。
2,000円しか変わらないならIG5プラスかなぁ〜。
SUVは在庫してなくて、発注してもしかすると2018年生産が来る可能性もあるみたいだし。
書込番号:23026948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はBS DM-V3にしました。
これまでDSX-1、Wintermaxx01とダンロップ党できたのですが(安いので)、今年はWM01とIG50+で迷いましたが、17インチにするとBSの最新のDM-V3が選択でき、しかも同サイズのWM01,Ig50+との価格差がなかったので決めました。
乾燥路の減りが心配ですが、一応改善されたらしいので試してみます。
購入はいつものフジコさんで、ホイールはBSのエコフォルムです。平座ナット対応なのでナットが使い回せます。
それにしてもタイヤとホイール高いですね、、4年前と同一銘柄同一ホイールで3万円ぐらい値上ってるきがします、、、
書込番号:23027996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんアドバイスありがとうございました。
最終的にアイスガードSUV G075 に決めました。
車重があって、氷上の走行があまりないのであればIG5+よりもSUV G075の方がアルファードにはマッチしていそうですね。
参考までに、地元のタイヤショップで225/60/R17 アルミホイール付き(バランス込・ナット込)で90,000円でした。
ただ、製造年週は2018年ですが、メーカー倉庫での保管なので問題無いと判断。
2019年製指定だと100,000円でした。
大手量販店ではないので、価格的には少し高いのかもしれませんが、過去からの付き合いで。」
書込番号:23040226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:00:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,731物件)
-
- 支払総額
- 516.5万円
- 車両価格
- 508.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 518.5万円
- 車両価格
- 501.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





