ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,091物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
近日Zの契約をしようと思っておりますが、どなたかTRD仕様の実車画像持っている方いらっしゃったらお願い致します。
書込番号:18508715 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18493348/
こちらなんかいかがでしょうか。
書込番号:18508782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして。
3月1日にTRD仕様のヴェルファイアを納車するのでそれまで待っていただければ画像をアップしますよ。
書込番号:18509267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

noriさんご返信ありがとうございます。
参考になりました!
書込番号:18509344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型ヴェルさん
是非お願いできますでしょうか?
もうすぐですね!
お待ちしております。
書込番号:18509349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TRD仕様の方、なかなかいないですよね。。。
自分もTRD仕様でオーダー中ですが、今週メーカー出荷で
3月10日頃の納車予定です。
フロントの地上高(-7.5cm)が気になっていて、
足回りを組むか実車を見ないと判断つかない状況で困ってます(汗)
一応、6本だしは止めて、自分は4本だしのマフラー交換タイプ。
フロント・サイド・リアスポイラーにフェンダー・エクステンション付きです。
書込番号:18509409
6点

糸巻きさん
ありがとうございます。
フロント−7.5だと運転気にしなければならないですかね!?
早い納車で良いですね。
うらやましい。。。
あと6本出しはだいぶヤンチャなイメージになってしまうんでしょうか?
わたしは一応202のブラックを予定しているのですが、、、
書込番号:18509490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車高を下げなければ-7.5cmでも問題ないと思います。
ただ、フェンダーとタイヤのクリアランス(隙間)は目立ちますよね。。。
当方現在ゴールデンアイズ2でアドミレーションフルエアロでディーラーオプションの
スプリングのみで車高落としていますが、エアロで確か3cm位、サスで2cm位
落ちているはずですが、気をつけていてもきついスロープ、段差だと
リップ下はたまに擦ります。
なので、、、TRDエアロのみで-7.5cm、車高下げれないかもしれないです(汗)
ただ、我が家は素のエアロ使用の四角メッキが妻の却下がでたので、
それが無くなるエアロにしようと家族会議で決まったのでTRDしかない現状でした。
どなたかアップしてくれると良いのですが、アップ無ければ納車後にアップ致します。
書込番号:18509619
3点

連続ですみません。
6本だしはマフラーカッターのみですので、飾りでしかないです。
ちょっと自分的には6本だし、それも飾りというのは受け入れられず、
マフラー交換タイプの4本だしにしました。
正直リアスポは付けないで、、、とも思ったのですが、前後とのバランスもあって
付けることにしましたが、マフラー交換もあるので非常に高くなりましたね。
あと、自分も202黒です。きっと迫力あって格好いいと思いますよ!
書込番号:18509639
1点

糸巻きさん
長文ありがとうございます。
とても参考になりました。
もう一つだけお聞きしてもよろしいでしょうか?
フロントグリルですが、もちろんTRD
ですよね?
私がおかしいかもしれませんが、
TRDのフロントグリルの色味が車体の色とマッチするかとても不安で。
いっそのこと、モデリスタの塗装済グリルで色統一する感じも考えてます。
書込番号:18509656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリルはメーカーナビをつけた為、交換不可能となっていますので、
自分はノーマルのままです。
正直、ノーマルグリルは交換したかったのですが、
ナビ・安全装備諸々検討して最終的にはグリル交換は
我慢してナビ・安全装備をつけることにしました。
なので、グリルの色味は分からないのですよ〜すみません。
書込番号:18509917
1点

糸巻きさん
大変失礼致しました。
そうですよね、わたしも予算に余裕があれば安全強化にも注力したかったのですが。。。
あと、6本やめて、4本にしました。
画像楽しみにしてます!!
書込番号:18510103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も202でTRDのエアロセットと4本出しマフラーにしました。
冬季や気温が低い時にダミーマフラーから煙が出ていないのを想像すると格好悪いです。
後、フロントグリルとフェンダーエクステンションを付けました。
フロントが75o下がるから、車高が下がったように見えるフェンダーエクステンションを付けて
後々少し車高を下げようかなと思っています。
納車は4月中旬です。
書込番号:18510620
0点

yasuさん
わたしも意味わからないとこから白い煙出てくるのそーぞーしたらゾッとしました。
フェンダーエクステ流石です!
納車が待ち遠しいですね!!
書込番号:18510678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見つけた動画ですが参考までお知らせします。
ネッツトヨタ湘南の新型ヴェルファイア紹介です。
https://www.youtube.com/watch?v=VpX3uPnJOhI
書込番号:18522686
6点

vell2015さん
ありがとうございます。
参考になりました!
できれば、グリルも変わっててほしかった(笑)
書込番号:18524183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からすいません
ネッツトヨタ湘南の動画カッコいいですね^_^
当方先代乗りなんですが新型の外観に違和感を感じていましたが、動画に出てたエアログレードが物凄くカッコ良くみえました。
新型ええんちゃうのと思いましたね〜購買意欲が少しずつですが出てきました。
書込番号:18526903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日、そのTRD見てくる予定です。
情報ありがとうございます。
書込番号:18527729
0点

糸巻きさん
明日見に行かれるんですね、その時の画像のアップお願いできないでしょうか
当方もエアログレードのフォグメッキかなり気になってます…
メッキ消すのにスポイラー付けるのかまたはグリルを変えるのか新型思案中なのですがかなり気になってます。
(スポイラー付けると75mm下がるんですね段差がキツそうですね)
書込番号:18529368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は来週にTRD仕様納車です😆
非常に楽しみです
最初はモデリスタだったんですが〜
3DシミュレーションでTRDに変更して良かったなと思っています😆
書込番号:18530291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TRD見てきました。外装は202ではなく、220だったと思います。
雨だと黒にも見えますが、少し明るい黒に見えますね。
書込番号:18531096
6点


車高ですが。。。。自分の旧ヴェルと並べてみました。
フロントがアドミレーション(28mmダウン)、ディーラーオプションのサス(20mmダウン)入ってます。
実測で新型ヴェルTRDのフロントは旧ヴェル(フロント約50mmダウン)
より1cm前後余裕がありました。(フロントリップ付近で15~16cmのクリアランス)
きついスロープが生活圏内に無ければいけそうですね。
ただ、フロントで車高合わせると、サイドのフェンダーとタイヤのクリアランスは残ったままですが。。。
書込番号:18531138
2点

糸巻きさん
画像ありがとうございます。
4本マフラーにしてよかったかも。
やはり穴なしですね。
書込番号:18531326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日お台場の MEGAWEB に行ったところ、V グレードのブラック
標準ボディのTRD仕様が展示してありました。
sakukazu1102さんが気にしていたTRDのフロントグリルについては
個人的な感想では、色味は車体の色とマッチしていると思いますが
グリルのシルバー部分がボンネットのメッキの色と異なっているのが
少し残念な気がしました。
書込番号:18532010
2点

個人的にはグリルはアドミレーションのブラックアウトのグリルが似合うと思います。
自分はフル・アドミレーションの予定でしたが、エアロボディの四角いメッキに
家族総出で却下が入り、TRD仕様にした経緯があります。
TRDエアロにアドミレーションのグリルも検討しましたが、安全装備優先でグリルも
却下することになって、やり残し感が少々ある車になってしまいましたが。。
書込番号:18532517
0点

糸巻きさんこんばんは
カッコいいですね^_^
黒系統はあのメッキは無い方が良い感じですね、妻も新型黒を街中で見た時にグリルよりメッキが気になると言ってました。
僕的には白だとメッキ目立たない感じにも思ったりしましたが、色でもかなり迷いそうです。
エアロ巻くとローダウンはキツそうですね(クリアランスまでありがとうございます)
ローダウンするならメッキ目立たない白でエアロ無しかなと感じました。
かなり参考になりましたありがとうございます^_^
書込番号:18532759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

糸巻きさん
実は最初わたしも、TRDのエアロにアドのブラックアウトを予定してたんです。
カタログで想像して、TRDグリルがフロントメッキと合わないんじゃないかって。
でも、TRDのグリルのほうがスポーティさがでるかなとおもい、今は、TRDグリルで設定してます。
やっぱりなんか合わない感じですね。
どーしよ、めっちゃこまった。
書込番号:18533784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だれか
アドミレーショングリルでTRDエアロのブラックの方いらっしゃいませんかぁ?f^_^;
書込番号:18533801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)
-
- 支払総額
- 733.0万円
- 車両価格
- 700.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
ヴェルファイア ゴールデンアイズ2 メモリーナビ バックカメラ 全方位カメラ リヤモニター サンルーフ
- 支払総額
- 386.8万円
- 車両価格
- 373.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア サンルーフ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 3列シート
- 支払総額
- 695.2万円
- 車両価格
- 679.8万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 440.9万円
- 車両価格
- 432.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 292.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
21〜5656万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





