ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,127物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在30ヴェルGE3.5Lをノーマル設定(235/50R18)で乗っています。某ドイツ車セダンタイプからの乗り換えで、ハンドル舵角の変化に少し不満を感じています。具体的には右左折時にかなりハンドルを切らないと曲がれないという点です。
この車がミニバンだから仕方ないという風には思っていますが、タイヤ変更することで良化方向に変わるのであれば検討したいと思い質問させていただきます。
タイヤをこのサイズ、この銘柄に変えてハンドルの舵角が小さくなった(大きくなったでも構いませんが)など情報あれば教えてください。
タイヤによって発生する力が変わるのでハンドル舵角にも影響あるのではと考えていますが、そんなのは微々たるものですかね。
書込番号:21135905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グリップ性能の低い(摩擦の小さい)タイヤのほうが軽くなるような気はするけど、ステアリングが軽くなるのを体感できるほどかどうかは不明。
タイヤの記事は沢山読んでいるけど、そんな内容のレビューは読んだことないです。
書込番号:21135917 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
許容範囲を超えるようなサイズに変更したり、サーキット走行等を前提にするなら話は別ですが、残念ながらサイズや銘柄を変更しても舵角が変わる事はありません。
書込番号:21136023 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
そんなこと変わるわけないですし
そんなこと求める車でもありません
書込番号:21136062
21点
ハンドルの切り角はその車の設定そのものが有りますからね。
タイヤはやはりエコタイヤかな?
応答性なんか少し悪いですよね、少し逃げる感じかな。
但し、こんな事はタイヤを比べてわかる事ですから、今のタイヤの見極めが肝心です。
そして次のタイヤの吟味も大切です。
応答性で言えばエコタイヤは無いでしょう、やはりスポーツ系ですが耐摩耗性や燃費に影響して来ます。
とわ言え少ししか変わらないって有りますけどね。
書込番号:21136070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
p.s
アライメント
今はどんな設定なんでしょうね。
少しトーアウトにすると良くなります。が、タイヤの変磨耗にも繋がります。
アライメント屋さんで実際に触るかどうか、よく相談してからにしましょう。
書込番号:21136091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
多分デサンとミニバンの運転席と体とタイヤの位置関係でそんな感じがするんじゃないかな
(ミニバンの方が奥まで入りで小さく曲がるので目立つ?)
舵角と言うかステアリングギヤ比は違うと思います
し舵角も車により変わりますが左右で違うって事は無いと思います
書込番号:21136312
3点
ここで言う舵角ってハンドルの回転角に対する、実際の曲がり具合のことでしょうね。
レーシングマシンはギヤ比が小さく、ハンドルの回転に対して反応が急だけど、市販車は緩やかになって
います。
ヴェルファイアは、ギヤ比は変えられないけど、タイヤ幅を細くすれば回転半径は小さくなるので、
少しは違うかも知れません。 純正の17インチタイヤに換えれば、良いかも知れませんが、差を感じるほど
あるかな? レンタカー等で、17インチタイヤ走ってみると分かるかも知れません。
書込番号:21136874
3点
18インチも16インチも最小回転半径が同じなのでタイヤを換えても変わらないでしょう
おそらくはステアリングのギア比やトレッドやホイールベース等の関係でしょうから改善は無理でしょうね
前車よりも、のんびり走る車と考えましょう。
書込番号:21137878
4点
>ミオパパ03さん
舵角の調整をするというのはまず出来ないでしょう。
タイヤを交換してもステアリングギアを変える訳ではないので、ハンドルの切れ方が変わる訳ではないからです。
でご参考なるかはわかりませんが、個人的な経験を1つ。
過去に乗ったトヨタ車や知人のトヨタ車は、ほとんどの車が初期のアライメントが“トーアウト”になっていました。
アライメントがトーアウトになっているとステアリングの切りはじめに不感帯があり、そこから急に反応するような挙動になります。
なぜ、トヨタ車がそういうセッティングにしているのかは不明ですが、意図してそうしているのだと私個人は思っています。
で、このアライメントをトーアウトからトーインにアライメント調整をしてみてはいかがでしょう?
かなり車の挙動が変わり、ステアリングを切ったら切った分、車が反応するようになります。
私個人は、トーインの挙動が好みで過去に所有したVW車も同じような挙動でしたから、試してみる価値はあるかと思います。
書込番号:21137940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さまご回答ありがとうございます。
まとめての返事となりますことご容赦ください。
まずいくつか誤解もあったようなので、その点について説明すると、今回の悩みはハンドルの舵角と車両の動きが左右で違うとか、ハンドルの重さのことを言ってはいません。
特に交差点を直角に左折する際に、いっぱいハンドルを回さないと曲がれないことへの不満です。
皆さんからのご回答から、最小回転半径とハンドルのギア比の影響が大きいのかなと感じています。そうなると対策は不可能ですね。
ただし、アライメント調整で運が良ければ、多少は良くなる方向になるかもという感じでしょうか。
新車購入からまだ3000kmほどしか走っていないため、アライメントは新車時からそんなにずれてないはずなので、調整の余地ありなのかなと。
とは言え、こんな悩みなのでショップ探しがタイヘンそう...
書込番号:21138060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回転最小半径はハンドルを最大に切った状況で行うものですので、ハンドルの舵角とは少し考え方が違います。
多分、お乗りになられていたセダンタイプのドイツ車もタイヤの最大舵角は大きく変わらないと思います。
回転最小半径にはホイールベースとトレッドの関係の方が大きいです。
スレ主さんが仰っているのはハンドルの切れ角、ロックtoロックの事ですね。
例えば乗られていたセダンがロックtoロックが2.5回転で、ヴェルファイアが3.5回転だと、同じ様に曲がろうとするとハンドルをいっぱい切らないといけないという事です。
これはステアリングのギヤ比で決まりますので、変える事は出来ません。(特注等個別に制作すれば別です)
(ドイツ車や一分国産車の中にはバリアブルギヤ比の物もあります)
セダンの様に重心が低く、ドイツ車の様に少しスポーツ性の高い車はクイックな設定で、ミニバンの様に重心が高い車はクイックに動くと揺られやすくなるので、ダルな設定にしているのだと思います。
アライメントをいじってもハンドルを回せる回転数が変わる訳ではありませんので、変わらないと思った方がいいです。
まぁ慣れるしかありませんね。
長々と失礼致しました。
書込番号:21138202 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,435物件)
-
- 支払総額
- 808.8万円
- 車両価格
- 798.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 263.6万円
- 車両価格
- 252.4万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 714.9万円
- 車両価格
- 697.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 954.5万円
- 車両価格
- 944.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
20〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















