D7200 ボディ
- 2416万画素CMOSセンサーを搭載したニコンDXフォーマット採用の最上位機。
- 「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムにより、AF性能が大きく向上。
- NFCに対応したWi-Fi機能を内蔵しており、スマートフォンやタブレットを経由して撮影画像をすぐにSNSなどにアップロードできる。
色々賛否あるみたいだけど、自分は良いカメラだと思うよ。
D300後継機の7DM2を凌駕するカメラを望んでた人には物足りないと思うけど、
D7100購入時気になってた部分払拭されてきたし。
ただ、D7100持ってる人には買い替えを決断させる進化とまでは言えないかもだけど、
欠点を少なくしてきて、完成度が上がったと思う。
D7200は十分 人に勧められるカメラだと思う。
D7200購入希望者がこのサイトを確認されるのが多いと思うので、
自分なりの意見を。。d(-_^)
追記、動画撮影ボタンに、ISO感度設定の割当をつけてほしい・・・D750で意外と使いやすいけど、7100には無かった。。
書込番号:18542234
79点
こんにちは
同感です、ナイスクリックしました。
AF改良、バッファー増量など、派手さはありませんが、正常進化とみています。
結構改善したにもかかわらず、重量据え置きもうれしいです。
今後の値下がりを待ちます。
書込番号:18542261
26点
まさにその通りだと思います。批判的な書き込みが多くてなんだかなあと思って静観していました。
価格とスペックのバランスが非常に良く、中級モデルとして必要十分な機能を備えたいいカメラですね。
確かにスレ主さんのおっしゃるとおり、D7100を持っているとちょっと食指は動きませんが。
D7100に対しては大きな不満は高感度耐性のみです。D750をD7100のサブ機として使っている立場からすれば、ここはD7200にしても不満は残りそうなので買替には踏み切れないですね。
ただ80-400にTC-14Vを装着してアクロ機を撮っているので、F8対応測距点が増えていればD7200への買替は検討していたと思います。
書込番号:18542271
17点
気にし過ぎです。
気に入れば、買えばいいだけです。
書込番号:18542306
12点
リファインした箇所からすると、マイナーチェンジ的に見えますね。
ですが、これ以上の性能は 7000系に求めなくて良いと思います。
EXPEED5で、高速連写機が新登場するなら、それで良し。
書込番号:18542318
8点
D7000シリーズは完成していると思います。あとはハードウェアなどの進化によるマイナーチェンジがつづくだけとしか思えません。
書込番号:18542642
6点
ナイスがたくさん集まりましたね。私も同感です。
書込番号:18542796
9点
D7000を使っていますが良く出来たカメラだと思います。
D7100はAFやセンサーなど大幅にスペックアップ。
画素数アップによる弊害はバッファ不足と高感度位だと思います。
D7200はD7100の細かな部分を確実にブラッシュアップ。
間違い無く良くなっていると思っていますし、7000系は当初から完成度が高いカメラだと思います。
D750同様、発売前には賛否両論あっても発売後は良いカメラと言われるパターンじゃないかなと思っています。
D300s後継機を望むユーザーには足りないところもあると思います。
マウント変更はキツイかも知れないですが、必要なスペックを選べるだけの種類が増えたのも事実。
D7200に不満があるなら購入しなければ良いだけだと思いますな。
お金があるなら欲しいですな、D7200。
書込番号:18543036 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
皆様、たくさんのコメント、ナイスありがとうございます。。<(_ _)>
決してスペック的な数値では7DM2に連写以外劣ってはいないカメラだと思うのですが・・・
それでいて、軽くて安い・・・(ーー;)
十分『買い』に値するカメラだと。。
D300を買って程なくD300S発売・・・見送り
D7100を買って・・・D7200・・・ (T▽T)
微妙な進化に付いていけない私。。
そんな自分もD300後継を待ってる一人です。
画質が云々じゃ無く、カメラ機材が気に入るかってことで。。
D750もフーカス範囲の拡大と、1/8000のマイナーチェンジ希望・・・
書込番号:18543055
7点
スペックだけ見るとD7200は欠点の少ないいい機種ですよね。
値段が下がってきたら結構売れるのではないでしょうか。
自分としてはバッテリーグリップとキットにして売るのは他の機種でもやればいいのにと思います。
書込番号:18543101 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
C社のEOS-Mは、ボロクソに言われましたが、実際はどうだろう?
自分は、とても良いカメラだと思うんです。
D7200は、今現在D610との価格差が無いことと、D7000やD7100が安過ぎるのとで微妙な機種です。
半年も経てば評価が違ってくるのではないですか?
結局価格ですよ。
書込番号:18543270
9点
最近の電子式カメラは、フラッグシップ機に多額の開発コストをかけて具現化した技術を
応用して普及機種に流用する場合が多いようです。
よって意匠などのデザイン、金型以外の開発費はあんまりかからないんですね。
書込番号:18543355
4点
他社はボロクソに叩いて、お気に入り企業は傷の舐め合い。
書込番号:18543373
13点
いや、ニコジーの皆さんは他をぼろくそなど言ってませんよ。
傷のなめあいもしないけど。
淡々と書かれていますね。
書込番号:18543449
11点
こんばんは
否定的な意見がが多かった中、ようやくチラホラ好評が出てきましたね。良かった!
私も非常に良く出来た機種だと思っています。軽量を保っているので携帯性、汎用性が高そうで魅力的です。
価格と性能のバランスも良いと思います。APS-Cならではのメリットですよね。
ただ確かに、高速連写機がD4系までいかないと無いのは、必要な人には辛いラインアップですよね。
個人的には、スレ主さんが仰るようにD750が1/8000と広いフォーカス範囲に対応して、さらに高速連写になって価格は7D2から数万程で抑えてくれたら、強烈なインパクトだろうなぁと無意味に妄想しています。ニコンさんも、FXにこだわるならこだわるで、各用途向けに尖がった機種を揃えてくれても良いのになぁ、と思います。天体まで出たのに、高速連写が無いなんて…
書込番号:18543465
9点
私もD7200発表の時は、正直がっかりしました。
現在D7000/D300Sの2台を使っていますが、双方ともに良い面・悪い面があるのは自分で使ってみて感じています。
実際にD7000は気軽に使いやすいですし、使う頻度も多いです。
D300Sを使うと異様な高揚感が湧き上がってくるので、本当はD300Sをメインで使いたいんですけど
現実に自分で使っている割合ではD7000が6:D300Sが4ぐらいなので・・・。
本心は、私もD300S後継機を待ち望んでいます。
7D2にやられっぱなしでいいのか、ニコンはDXは見切りをつけているのか・・・と。
D300S後継機がしびれるようなカメラとして登場したら、嫁に土下座してでも買いたいです。
でも少し時間が経って落ち着いて考えて、改めてD7000番台の立ち位置を考えてみると
あくまでミドルクラスのカテゴリーであり、競合相手は7D2ではなく70Dなのだと思いました。
D7100の発売当時もそうでしたよね。
そもそもD7200がDXフラッグシップを冠するに相応しいスペックで出たのならば、それはもう7000番台ではないと。
むしろ、ユーザーの意見を聞いてD7100であれだけ叩かれていたバッファを増強して(ニコンもかなり誇張してますし)、
画像処理エンジン・AFなども現行で最良のものを載せて、
確かに地味といえば地味ですが、D7000の時点でベースがある程度完成されている機種だったと思うので
今回のマイナーチェンジはこれで妥当なのかもと思えます。
D90〜D7000、あるいはD5100あたりをメインで使っているならば、
買い替える価値は十分あるんじゃないでしょうか。
私はD7000にあまり不満はないので買いはしませんが、使ってみたいな〜という気持ちは十分にあります。
書込番号:18543940
9点
皆様、また たくさんのコメント有り難うございます。<(_ _)>
このカメラ良いカメラだと思うんですが・・・
正直、売れるかと言うと、ちょっと考えさせられる部分もあるかと・・・
現在7000番台のカメラの所有者にはバッファが必要な人位の買い替えレベルに留まりそうだし、
5000番台所有者にはモニター固定は受け入れにくいでしょうし・・・
価格が落ちて来るまでは苦戦を強いられそうな予感・・・(^_^;)
正直自分も価格落ち待ち。。
書込番号:18544156
5点
> 正直、売れるかと言うと、ちょっと考えさせられる部分もあるかと・・・
爆発的な人気を博することは無いでしょう。
D7x00クラスを必要とする方たちに、コンスタントに売れて行く感じでしょうね。
私は、年末ぐらいに9万円近くになれば、買い換える悪寒(^^;;
書込番号:18544991
3点
売れるかどうかと言えば売れますでしょ。
今だにD7100がランキング入ってくるぐらいだし。高感度向上、AF向上、バッファ向上、
価格も抑え目。D300Sの後継じゃないとか
文句言っている方々より実際はマーケットによく写って安くなく高くないモノを求める方々の方が多いんですから。
書込番号:18546228 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私は一眼レフを持っていないのですが、D7100はいい機種だと思い購入を検討していました。
一番のネックはバッファ不足でしたので、この改善だけでも大きいです。
D7100では連写においてはクロップも評価が高いようですし、連写性能を求める分には画素数は求めませんので、連写時にはD7100でクロップを使ってとも考えたのですが、D7200ではJPEGでの連写枚数も格段に向上していますし、私にとってはより魅力的な機種になりました。
合焦率はD7100の方が評価が上のようですので、D7200でもこの傾向は変わらないかと予想しています。
NFCやWi-Fiの搭載も、私のような素人でも手軽に一眼レフの写真をアップできるようになった点では評価できます。
何より価格が7D2より低いのも嬉しいですし、スーパーズームキットの存在も魅力的です。
連写は枚数が多ければいいというわけではなく、枚数が少なくても合焦率が高い方がいいと思っています。
実機のデータが少ないですので、いい評価が出揃ったのを確認してから買おうと考えています。
Nikonさんは連写はミラーレスに任せて、一眼はフルサイズに力を入れているのでしょうか。
そう考えると今回のアップはP600がP610になった程度かなという感じもします。
書込番号:18546418
4点
製品が売れるか否か、を真剣に心配するのはプロダクトのメーカーに任せましょうや。
自分の力量で良い写真が撮れるか否か、を真剣に心配するのがユーザの本分かと。
ライバル機とのスペックを比べて一喜一憂したところで、自分が望む成果が撮影できるか、
と言えば、まあそんなことは望むべくもなし。
書込番号:18546615
7点
売れるか売れないかの心配は将来不安のあるメーカーユーザーなら当然と思います
書込番号:18546625
3点
私はD7200を7100を売却して注文しました。
以前には7000も使っていました。
レス主様の仰る通りで7100のネガな部分が払拭されて本来7***番台に期待されている部分が満たされた感じです。
正に正常進化です。
そもそも7DMkUとは土俵が異なるカメラですので、比較対象には成り得ません。
14Bit Rawで躊躇なく連写が出来るのはありがたいですし、画像エンジンも所有のD4sと揃い色味も必ず向上していると期待しています。
3月19日が楽しみです。
D300s後継機は出るか否か確定はしていませんが楽しみですし大いに期待したいです。
ライバル機種を凌駕する事も重要ですがニコンらしさを大切にした機種に成れば良いですね!
書込番号:18548290
2点
皆様数々の意見有り難うございます。<(_ _)>
正直D7100ユーザーとして、バッファー増強(Wi-Fi、EXPEED 4は別として)位なら
1/800のシャッター性能を持ったAps-c機最上位機種のD7100に乗せておいて欲しかった。
であれば、もっと売れたように思いますし、D7200まだ出さなくても良かったかも。
ユーザーが7Dm2に流れるのも防げたかも・・・
などと勝手に想像してました。
自分的には、連写より EXPEED 4の画質の方が気になります。
D7100使い始めはこんなもんだろと思って使ってましたが、
D750を買ってからは EXPEED 4 の安定感のある画(WB)と比べてしまうと・・・
750買ってまだ半年も経ってないので、もう少し価格含め様子をうかがいながら購入する予定でおります。
現在D7200に対する不安要素は自分には殆んど無いので。
実機が出回り、皆様のレビュー楽しみにしております。<(_ _)>
書込番号:18550147
1点
軽量で均一な解像感のDXニッコールを使いたい(広角の周辺画像が流れず、解像感もしっかりしている)からD70、D200、D300、D90、D7000、D7100と使ってきている。 キヤノンがD72を出そうが全く関係ない。 7D2に流れたって、誰がどのようにしてマーケティングリサーチしたの。 D7000、D7100のユーザーですが、そんなアンケートを受けたこともないんですけど。
書込番号:18550381
4点
キヤノンが7D2...。に訂正いたします。
書込番号:18550396
0点
D7000からD7100の進化はとっても大きかったですよね。
最近は毎年新機種が出るから差が少ないですが、年々
撮りやすいモデルになってきていますね。
書込番号:18550719
1点
撮影モードダイアルにロックボタン、×1.3クロップモードなんてD7100には感動しました。 1枚切り撮影スタイルなので。 連写で、高いAF精度が必要ならD4Sしか無理でしょう。
書込番号:18558637
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/02/14 21:06:23 | |
| 0 | 2024/11/10 21:15:17 | |
| 16 | 2024/11/08 12:16:06 | |
| 8 | 2024/07/01 19:47:43 | |
| 2 | 2024/03/10 21:15:46 | |
| 20 | 2024/02/16 19:08:38 | |
| 10 | 2023/04/26 15:44:54 | |
| 4 | 2023/04/16 19:18:52 | |
| 6 | 2023/04/14 17:07:47 | |
| 9 | 2023/03/12 17:13:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








