ロードスターの新車
新車価格: 289〜710 万円 2015年5月21日発売
中古車価格: 109〜420 万円 (914物件) ロードスター 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル
現在ndロードスターの購入を検討しています。
購入予定はグレードSを購入予定なのですが、スピーカーの音質がどの程度のものかわからないので質問させて頂きます。
グレードSの4スピーカー・S以外のグレードの6スピーカー・BOSEの9スピーカーの音の違いは大分違うんでしょうか?
また、みなさんが購入したグレードと購入理由を教えて頂けたら幸いです。
書込番号:22241936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
試乗の際に、iPhoneと接続して音質を確認してみてはいかがでしょうか。私はそうしました。
Boseは全然違うとすぐに気がつくはずです。
書込番号:22242108
4点
>tam-tamプリンさん
はじめまして。
NDのNR-Aに乗っています。なので、Sと同じオーディオです。
安手のMP3プレーヤー位と思っていただければ。
どこまで音質にこだわりを持つのかで違ってくるかとは思いますが、
そこそこ音楽を楽しめると思います。
SやNR-Aは、ボンネットの吸音材が省かれていますので、
エンジン音は、他のグレードに比べダイレクトに入ってきますし、
音楽に浸ろうと音量を上げれば、屋根は布だから、音は外部にダダ洩れ。
オーディオにこだわるに方には、向かない車かな、と思います。
屋根開けて、波の音や鳥のさえずりを楽しみましょう(^^)
書込番号:22242458
8点
標準のスピーカーって単価100円くらいのものですよ。
音をこだわるなら専門店で交換をお勧めしめす。
僕は15万ほどかけて海外のスピーカーに交換しました、もちろん専門のショップで。
書込番号:22242694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tam-tamプリンさん
Sグレードに乗ってます。”軽さ”とサーキットには行かないのでSグレードにしました。
音楽楽しみたいならRFだと思います。幌だとBOSEでも響かないので。
あと、Sグレードだとナビがないので、不便ですよ。
書込番号:22242886
2点
>Ryo-さんさん
そう そこ ナビの画面があればSで十分だったのに
しかし、音響は優先順位低いなぁ
それより、効果のあるディフレクターが欲しい
あと、ミラーをブルーに取り替えたい
あと帽子も新色のヤツを追加したい
書込番号:22242905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tam-tamプリンさん
はじめまして。
オープンカーは初めての所有となりますでしょうか?
私はNR-Aというグレードを所有しております。
私も購入前は音質を気にしていたかもしれませんが、購入後は音質とかどうでもいいという気持ちです。
雨が降っていないときは、ほぼオープンにしているためです。
トンネル入った際は、音楽の音なんてほぼ聞こえない状況になります。
今は、せっかくオープンカーに乗るなら音楽よりエンジン・マフラー音であったり、外部の音を楽しみたいという気持ちになっております。3000回転ぐらいから、エンジン音はとてもいい感じになりますよ。
あくまで個人的な意見です。
ちなみにナビはポータブルナビ(ゴリラ)です。自分にはこれで十分です。
ご参考までに。
書込番号:22242956
![]()
4点
あっそうそう
確かオプションで、ダイアトーンスピーカー3万ちょいであったと思いますが、BOSEにするくらいならそっちに惹かれる
私は中古のSSですが、ボリューム上がるので前オーナーがきっと変えてくれてるんだと勝手に信じてます
書込番号:22242994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん回答ありがとうございます😊
1日でこんなに返信が来るとは思いませんでした!
ちょいと背伸びしてSSPにBOSEつけようと思いましたが、皆さんの意見だと幌だと反響が悪いようなので予算に見合った買い物をしたいと思います。グレードSに決めます。
ダイアトーンのスピーカーとありましたが、よくわからないのでディーラーでそのようなオプションがあるか聞いてみたいと思います!
おそらく専門店でお願いするか、初心者ですがDIYしてみようかなと考えてます!
それと、ディーラーで見積もり頂いたとき店員さんが「Sグレードのオーディオレスにしますか?」とおっしゃったのですが、オーディオレスにして購入したら社外製のナビ付けやすいとかありますかね?
YouTubeでDIYでナビを取り付けてる動画見たんでそんな感じで取り付けれたらと思っています。
書込番号:22244951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BOSEの素晴らしいところは、車両開発時から車種専用チューニングがされている点です。
オープン・クローズドによって音響設定が変わるのはもちろん、車外ノイズにおおじてリアルタイムで変化します。
高速降りたら一般道で大音響で恥ずかしいということもありません。
書込番号:22245051
3点
>tam-tamプリンさん
ロードスターにオーディオレスの設定はないで、営業の方の勘違いでしょう。
社外ナビは、ポータブルタイプぐらいしか付けれないですよ。
(私は、音楽捨てて、セグメント液晶ディスプレイとオーディオユニットを外して、ゴリラを付けてます)
音楽に拘るならロードスターはお勧めでは無いのですよ。車内もだけどクローズ時でも車外に音がだだ漏れです。
あと、SとNR-Aは、こだわりがないのであれば止めた方が良いです。価格で選ぶと後悔します。
S-SPにBOSE、良いと思いますよ。
書込番号:22245314
6点
先日BOSEと通常のスピーカーを聴いてきました。
ズムスタくんがおっしゃっていたように純正のスピーカーの音は残念なレベルでしたがBOSEの音も
正直20万30万も多めに払う価値はないかなと思います。
中古店にSSの安いやつがあったんで、それを購入しようと思います。
書込番号:22251595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tam-tamプリンさん
こんばんは
私は元々バイク乗りでワインディングを走るのが好きだからRSにしました。
妻と二人で乗ることが多く、オープンで音楽、ラジコを聞きながらドライブしてます。
その際、BOSEであれば助手席にもヘッドレストスピーカーがついていますので
音量をあまり上げなくてもよく聞こえます。
オープン時でもよく聞こえるのにはびっくりしました。
BOSEと通常スピーカーはオープン走行でだいぶ変わって来ると思います。
(特に助手席)
試乗できればオープン走行で確認してみて下さい。
それとシートヒーターは良いですね、去年の12月、1月でもオープンにして走りました。
薄着でもぽっかぽっかです。
参考になれば幸いです。
書込番号:22252231
10点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > ロードスター 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/07 10:34:11 | |
| 9 | 2025/10/24 8:14:28 | |
| 7 | 2025/08/26 21:34:28 | |
| 10 | 2025/07/17 9:56:43 | |
| 13 | 2025/10/02 22:31:56 | |
| 3 | 2025/05/24 22:20:03 | |
| 20 | 2025/06/25 22:38:04 | |
| 14 | 2025/05/07 1:06:12 | |
| 21 | 2025/05/21 21:17:32 | |
| 4 | 2025/02/27 19:38:55 |
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,616物件)
-
- 支払総額
- 386.5万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 383.5万円
- 車両価格
- 366.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ロードスター ブラウン・トップ 衝突被害軽減システム 革シート シートヒーター バックカメラ オートクルーズコントロール オートライト LEDヘッドランプ ETC Bluetooth ワンオーナー
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
19〜450万円
-
14〜495万円
-
29〜368万円
-
75〜483万円
-
45〜695万円
-
66〜320万円
-
119〜450万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















