ストラーダ CN-R330WD
- 地図のスクロールやメニュー画面の選択を、本のページをめくるように操作できる「モーションコントロール」を採用した「SDカーナビステーション」。
- 準天頂衛星「みちびき」の電波を利用し、より正確に自車位置を把握できるほか、「3Dジャイロセンサー」を内蔵し、立体交差でも正確に自車位置を把握可能。
- Bluetoothに対応しており、スマートフォンで検索したスポット情報を専用アプリを使ってナビに目的地として設定することができる。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330WD
現行のアクア(NHP10)グレードLのオーディオレス車に取り付け予定です。
ネットで安く購入したので工賃もケチって初めて自分でナビの取り付けをするつもりです。
CN−R330WDのほかに必要な物?配線?セット?とかありますか?
ちなみにバックカメラやETC連動など必要ありません。
ただナビが使えてテレビが見れればOKです。
ご指導宜しくお願い致します。
書込番号:20223362
1点

下記サイトに必要な物が掲載されています。
因みにJP-CA50SETを使用するよりJP-CA4T+ラジオ変換をトヨタ純正品(品番:08663-00520)にした方が安上がりです。
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/AQUA_hybrid.html
書込番号:20223435
5点

めんどくさいのがテレビアンテナの配線だったりします
ある程度内装をバラせる知識と勇気が必要ですよ
ちなみにタイラップは結束バンドとして使いますのであったほうが良いですよ
書込番号:20223440
3点

電源繋いで、オンダッシュに固定するだけのポータブルならともかく、据え置きナビはド素人には無理ですよ(笑)車速とか、いろんな信号を拾う配線なんかも、さっぱり分からんでしょう?ケチらず、ショップに工賃払って取り付けして貰いなさい♪
書込番号:20223441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SST(Special Service Tool)ってわかりますか? 部品とかが揃ってもこれが無いと内装に傷付けますよ。
それと隠しネジとかもあるので整備要領書も欲しいですね。ディーラーか部品共販で手に入ります。おそらく内装を外す段階で苦戦すると思いますがめげる様でしたらプロにお任せしたほうが良いと思います。電動ラジコンが容易に組み立てられるレベルをお持ちなら楽勝でしょう!
書込番号:20223490
4点

ナビだけの取付なので配線はバラバラで購入した方が良いと思います。
色々なメーカーで販売していますが
エーモンの2202,2085,2068 この3点で取付出来ます。
mprtsw20さんが紹介されているラジオ変換ケーブルはトヨタ純正は安いですがあまり取付した事が無い人にはコネクターに配線を入れるのを間違いやすいので2068の方が良いと思います。(間違えると配線抜きが無いと抜く事が出来ません)
後は内装剥がしとプラスドライバー、ニッパー位があればOKだと思います。
https://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=112
一番使いやすいのは1499ですかね?
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/761_1112_l.pdf
配線も内装剥がしもアマゾンにあります。
タイラップは100円ショップでも売っています。
書込番号:20223959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビ如きにSST使用を要求している車なの?
整備書にも使用工具欄にSSTなんて書いてないけど。
タイタップって結束バンドの商品名なんだけどね。
サイドエアバッグ付けてるときは暴発注意とロングラジオペンチが有ると便利。
書込番号:20225289
2点

>mprtsw20さん
>餃子定食さん
>us@wAn-ekUnEさん
>JTB48さん
>F 3.5さん
>AS−Pさん
先ほどアマゾンで必要と思われるツールと配線を購入しました
今日はスーパーオートバックスに行き店員さんに色々聞いてこようかと思ってます
自信は全くありませんが今まで興味はあったのに手を出さなかったDIYにチャレンジする自分の気持ちを前面に出しダメ元で頑張ってみます!
無理だったら業者さんにお願いします(汗)
皆さん貴重なご意見ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:20225757
1点

とりあえずばらす前後の写真は撮っておく…と良いかも知れない
書込番号:20226220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般に広く利用されてる工具(内装剥がしとか)をSSTとは言わないような。
コネクタ系・ネジ系・配線系の写真はばらす前に撮りましょう。
それがあるだけで戻す時に迷わなくなります。
みんカラとかでは、作業オフを呼び掛け、昼飯を奢ることでサポートを募る方がいますよ。
書込番号:20226348
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-R330WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/12/23 11:15:15 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/22 13:48:20 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 0:46:35 |
![]() ![]() |
24 | 2016/06/16 20:40:56 |
![]() ![]() |
47 | 2016/03/30 22:22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/10 11:18:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/02 22:05:10 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/06 20:30:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:18:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





