『17年式ハイブリッドZです』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『17年式ハイブリッドZです』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4079件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

17年式ハイブリッドZです

2022/03/22 09:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 靺鞨さん
クチコミ投稿数:13件

ナビ「VXM-184VFi」+純正スピーカーの環境です
オーディオが劣悪で、中音・高音が伸びず、EQを使ってもどうにもなりません

そこで以下の方法を検討してます
1)ツィーターの設置
2)純正スピーカーをコアキシャルスピーカーへ変更
3)純正スピーカーをセパレート型スピーカーへ変更

どれがコスパ良く、作業時間も短く、効果的な音質向上が望めるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします

書込番号:24662039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4022件Goodアンサー獲得:120件

2022/03/22 10:22(1年以上前)

コスパって簡単に言うけど、出せる予算と求めるレベルがわからないとコスパの良悪は決められません。

書込番号:24662124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/22 10:31(1年以上前)

私も純正オーディオですが
ソニーウォークマンzx507でBluetooth接続で
音質だいぶ変わりました

書込番号:24662134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/03/22 10:35(1年以上前)

こんにちは、
シャトルHV・Zに乗っています。特に高域の不足は感じません。
高域重視であれば1)ツィーターの設置がいいでしょう。
元スピーカーの素性に関連します。

中域はイコライザーで持ち上がりませんか。

書込番号:24662137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:438件

2022/03/22 10:56(1年以上前)

>靺鞨さん

素人の経験談なので、ご参考程度に。

1)ツィーターの設置 
→増設だけの経験はなく、わかりません

2)純正スピーカーをコアキシャルスピーカーへ変更
→ストリームでリアだけGathersへ交換しましたが、中高音の大きな改善はありませんでした。異なる音質を1つの方向から出すには限界があるのでしょうか。

3)純正スピーカーをセパレート型スピーカーへ変更
→昔乗ってたセダンで、セパレートしたツィーターからは明確な中高音が。ただしシステム出力を上げずスピーカー交換だけだと、今度はドア部スピーカーからの低音が貧弱に感じるかも。

Aピラー根本あたりダッシュボードにツィーターが内蔵された車種(初期型ヴェゼル)ですが、足元のスピーカーとは違って中高音が上方向に出力され後席まで広がるので、後席同乗者にも良く聞こえ、ツィーターの効果を感じます。(純正仕様のままでも)

書込番号:24662163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/03/22 13:23(1年以上前)

5000円程度のツイーター追加が一番手っ取り早いし、施工も楽だし、それなりに効果も出ます。
それで満足出来るかは別問題です。

ナビ含めてオーディオ周りが全体的に貧弱なので、総とっかえした方がいいとは思う。

書込番号:24662344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/03/22 19:21(1年以上前)

コスパは判らんが、結局自身が満足出来るかどうかでしょ?

1で満足出来るかもだけど、満足出来なかったら2〜3と行くのですかね?

なので最初から3じゃない?

書込番号:24662850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19728件Goodアンサー獲得:934件

2022/03/22 20:00(1年以上前)

>劣悪で、中音・高音が伸びず、
これの理由を調べるのが先でしょう
不調なのか 能力の限界なのか


私は ワゴンRの低グレードに乗ってます(2スピーカー)

ワゴンRスティングレーの純正外しツィーターをヤフオクで入手し
設置したらすごく聞きやすくなりました

ずにのって純正外し2スピーカーをヤフオクして
後ろの扉に装着しスティングレーと同じ6スピーカーにしましたが
あまり画期的な音質変化はありませんでした
(最大音量は上がったけど) 

書込番号:24662902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/22 21:55(1年以上前)

19年式の194VFi搭載車に乗っていますが、オーディオについては靺鞨さんと同じ仕様だと思います。
私はフロントスピーカーをパイオニアのTS-C1730に交換しました。これまで納車時には自車、及び家族の車など数台の車のフロントスピーカーを純正からパイオニア、ケンウッド、クラリオンの最安品に交換してきましたが、TS-C1730はイコライザなどでサウンドを調整してやればこれまでで最もよい音質になりました。
コアキシャルですし交換も簡単でした。

TS-C1730はパイオニアの最安スピーカーではありませんが、コスパは最高だと思います。私の耳がバカなのかもしれませんので靺鞨さんが満足されるかは分かりませんが。

書込番号:24663115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/22 22:11(1年以上前)

追記です。
パイオニア「インナーバッフルUD-K614」も併せて取り付けましたので、その影響も多少あるかもしれません。

書込番号:24663152

ナイスクチコミ!0


スレ主 靺鞨さん
クチコミ投稿数:13件

2022/03/23 04:05(1年以上前)

音楽編集ソフトでの調整の様子

>写画楽さん
>ひろ君ひろ君さん

ナビのイコライザー調整は、低音域を(-)最下限位にして中・高音域を±0付近にしてボリュームを上げるやり方です
しかし、中音域から高音域の音がサッパリ出てない

仕方なく最終手段投入
音楽編集ソフトで低音域を減幅、高音域を増幅処理
音楽データー自体を高音増幅に改変しました
低音域を最大50%ダウンさせてます(添付の様子)

更に+イコライザー調整+フロントスピーカー篇重調整で、やっと我慢できる範囲内になりました
しかし、それでも中高音不足は明白で、曲を追加するたびに、データーをソフトで修正するのは面倒です
悩みが深いです

書込番号:24663472

ナイスクチコミ!0


スレ主 靺鞨さん
クチコミ投稿数:13件

2022/03/23 05:04(1年以上前)

>待ジャパンさん
>他のすべての皆様

コストは、MAX3万円台までで、作業も依頼したいと考えてます
音の基準は、前車の古いアコードに近いレベルに引き上げたいと考えてますので、それほどハードルが高いわけではないです

古くなったので買い替え検討していたら、スーパーの駐車場で当て逃げされてしまいました
保険使って修理する気にも成れず、急遽シャトルのディーラー認定中古車に買い替えたのですね
車は気に入りましたが、オーディオがどうにも我慢ならないレベルです

書込番号:24663490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19728件Goodアンサー獲得:934件

2022/03/23 06:57(1年以上前)

ぃゃぃゃ ソフトとかデータいじっても何も解決しない

あなたの車のオーディオが
   故障なのか 実力が低いのか 
見極められてないんですよね

書込番号:24663544

ナイスクチコミ!0


スレ主 靺鞨さん
クチコミ投稿数:13件

2022/03/23 11:14(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

故障ではなさそうです
低音は十分且つ(出過ぎです)良い音色で出てます

書込番号:24663807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件

2022/03/23 12:32(1年以上前)

>靺鞨さん
中高音が対象ならツィーターだけで無く、3番のツィーター付きのセパレートが良いと思います。三万くらいでカロでもケンウッドでも良いんじゃないですかね。
出来れば量販店でCD持参して同じ曲で効き比べた方が良いです。

自分は昔DC2、エアウェイブでカロのセパレート付けてましたけど。
今のフリードは市販のケンウッドナビが良いのか不満は無いので交換してませんが。

書込番号:24663919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 靺鞨さん
クチコミ投稿数:13件

2022/03/23 13:33(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

>出来れば量販店でCD持参して同じ曲で効き比べた方が良いです

USBでMP3データー持ち込んでやってみましたが、車の中ではないし、スピーカーの位置が違うので余り参考にならない感じです

スピーカー自体の聴き比べにななりますが...
その意味ではセパレートのほうが音が良いのはわかりますけど

純正スピーカーはドアの前下の部分についてます。
近くに耳を持っていって聞くと、それなりに良い音は出てます
しかし運転席に座ると、高音が耳に届かず、低音だけ聞こえてます
また後方のスピーカーも、セダンだと真後ろにありますが、ミニバンでは位置が違い、聞こえ方が全然違います
このあたりは大変難しいなあ....という印象です

書込番号:24664034

ナイスクチコミ!0


スレ主 靺鞨さん
クチコミ投稿数:13件

2022/03/24 05:31(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
>脱落王さん
>北に住んでいますさん
>ぺこぺこたろうさん

返信ありがとうございます
興味深いコメントですね、何度も読み返して熟読しています

1)か3)だな...という感じがしてます
中音・高音を上げたいなら、アルパイン。
中道でカロッツェリアなのかなと感じます

書込番号:24665253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件

2022/03/24 06:03(1年以上前)

>靺鞨さん
おはようございます。
確かに騒がしい店内で音量大きくして試聴しても判りにくいでしょうね。
できれば閉店間際に店内放送小さくしてもらって普通の音量で聴ければ良いと思いますが、同グレードのヘッドユニットも違うしスピーカーじゃあまり違いは感じないかも知れませんが。
気になったのは指向性強い高音域は別としてドア下部で不利とはいえ指向性低い中音域が聴き取りづらいとなるとバッフル等でマウント強化した方が良いかも知れません。出来ればツィーターだけ追加して。
詳しくはオーディオ詳し以降店舗で相談した方が的確なアドバイス貰えてると思うので、ドシドシ店員さんに聞いてみましょう。
コスパの良い改善策見つかると良いですね。

書込番号:24665263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 靺鞨さん
クチコミ投稿数:13件

2022/03/24 09:32(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

>ドシドシ店員さんに聞いてみましょう。

1)、2)、3)....どれ聞いても「良いですよ」という返事。
「違いは?」と聞いたら、「金額なりです」との返事

絶句です..........。

書込番号:24665488

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/26 04:52(1年以上前)

今年2回目車検のFIT3HVですが、オーディオレス仕様で購入したので元の音質がわかりません。

ヘッドユニットをカロのDEH-P940をDIYで取り付けましたが、もともとのSPでもそれなり音は出てました。

ケンウッドのトレードインSPを購入したので、フロントSPを外してをリアに取り付けて4SPにしていますが、画期的に音質が向上した感じはないです。

ケンウッドのSPは6000円ぐらいの安物コアキシャルです、純正SPは紙コーンではなくポリプロピレンコーンです。

FIT2HVの時は紙コーンだったので、画期的に変わりました。

ちなみに、DIYは3台目です。

自称オーデョオショップは多いのでご注意を。

書込番号:24668616

ナイスクチコミ!0


スレ主 靺鞨さん
クチコミ投稿数:13件

2022/05/06 11:10(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました

ショップにも何件も足を運んで、自前の音源で試したりしてますが、決定打がないです
悩みは尽きず、未だ迷っておりますが、ひとまずこここで黒神具させていただきます

書込番号:24733493

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (904物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング