グレイスの新車
新車価格: 175〜264 万円 2014年12月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 53〜194 万円 (249物件) グレイスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| グレイス 2014年モデル | 1575件 | |
| グレイス(モデル指定なし) | 809件 |
一応検索して無かったので質問させて下さい。
既出でしたらすいません。
20系プリウスから乗り換えました。
プリウスとの比較は別途書かせてもらうとして、、
夜、ドア連動でループランプを点灯するようにしているのですが
中央のランプしか点灯せず、ちょっと暗いと思いませんか?
せっかくフロント頭上にマップランプが2個あるんだから
こちらも点灯できれば良いと思うのですが
無理なのでしょうか?
どなたか良い情報をお持ちの方いればお教え下さい。
m(_ _)m
書込番号:18622524
2点
普通は無理ですね。
通常はその中央のランプをなるべく明るくなるLEDを選択して付け替えて済ますもの。
書込番号:18622684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ルームランプとマップランプに配線を1本半田付けして繋げばいいだけですけど間違えるとコンピューター壊れて交換に数万かかります
LEDには交換しましたか?それだけで全然違いますよ
書込番号:18622724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ミューゼスCさん おはようございます
ルームランプ(センターとフロント)とトランクルームランプを
下記のLEDランプに交換してみました。
夜間の乗り降りの際、センターだけの点灯ですが、
不自由しないくらい明るいですよ。
また、純正の「光のアイテムパッケージ」もなかなか良いですよ。
少し高いですが、お勧めします。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/lrw1h029/
書込番号:18623352
2点
みなさんお返事有り難う御座います。
m(_ _)m
>XJSさん
実はヴェルファイア(ミニバン)も所有しておりまして、こちらも
3列目のマップランプがドア連動になっておらず(1列目2列目は連動)
みんカラ等で調べたら、連動する2列目からジャンパー線1本をはわすだけで
3列目も連動点灯する改修がメジャーとなっています。
私も諸先輩方を参考に改修して良好だった為、グレイスも改修できないか?ご相談させてもらいました。
>イボ痔マスターさん
的確なアドバイス有り難う御座います!
そうなんです。まさにその改修をしたく知っている方がいれば・・・と。。
LEDも検討しましたが、あの刺すような白い光が苦手で、、我が儘ですいません。
>mugcup27さん
貴重な情報有り難う御座います。
ちょっと前までの この手のLEDランプは光量不足だったりしましたが
最近ではかなり実用的になってきたようですね。良い商品を紹介して頂き感謝です。
個人的には電球程度の光量でも良く、光源の数を増やして陰を減らしたいと思っています。
センターだけ明るくても運転席だと手元が陰になるので
フロントのマップランプが点灯してくれれば解決するのになぁ と考えております。
前車の20系プリウスには天井センターに空気洗浄機を付けてまして
空気洗浄機付随のランプ、フロントマップランプ、がドア連動で点灯し
陰を作らずにまんべんなく室内を照らしてくれました。
ヴェルファイアに至っては光源が多数あるので
電球のままでも「光の死角」が無く非常に良好です。
1点で大光量にするよりも、光源を3点にすれば小光量でも良好になるんじゃないかな?
と思っています。
みなさんからLED化の教えを頂いたのに否定的なレスですいません。m(_ _)m
私は「昭和な人間」なんですかね〜(^^;
書込番号:18626345
3点
アンバーのLEDにされてはいかがでしょうか
あまり変わらないかな(笑)
書込番号:18630210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イボ痔マスターさん
お返事有り難う御座います。
やっぱしLED押しなんですね。(笑)
LEDは光の回り込みが少ないので影が出来やすく
光源を増やしたい場合(まんべんなく照らし場合)は不向きかな?
最近の室内シーリングライトやLED電球は
かなり回り込みが改善されてて蛍光灯と変わらない程ですが
自動車用ルームランプLEDは難しそうですね。
ちょっと調べてみると
室内シーリングライトもLED電球も
カバー部でLED光を拡散させ回り込みを実現してるようです。
自動車のルームライトはLED灯に交換しても
電球用のカバーを交換しない限り
回り込みの改善は解決しないのかも。。
書込番号:18633397
3点
トヨタ車の天井のルームランプの多くは電球が少し奥にあるしリフレクター構造でもないしLEDでも照射範囲は変わらない気がする。
書込番号:18634038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
XJSさん
お返事有り難う御座います。
やはりそうですか。
ホンダ純正(メーカー各社の純正)LED室内ライトを買った場合
カバーも交換するのかな??? っと疑問に思ってみました。
値段が高いだけに・・・
ネット通販でも良いのでLED用のカバーが出れば私もLED化するのになぁ〜
(^^;
話は変わりまして、
納車2週間目にして気付きましたが
グレイスのLEDテールライト かっこいいですね!
昨日、夜に後ろから見て思いました。
両サイドがクイっと上がっていて
今風のスモールライトのデザインがとってもクールでした。
LED繋がりとはいえ
スレ違い失礼しました。
m(_ _)m
書込番号:18635255
3点
ミューゼスCさん こんばんは
私もテールライトのデザインが好きです。
試乗の時に、営業の方にブレーキペダルを踏んでもらい、
点灯状態を確認しました。
グレイスの購入を決めた理由の1つです。
書込番号:18635334
2点
あ、すいませんホンダ車でしたね。勘違いしました。
しかしLEDバルブにもいろいろあるし照射範囲についてはどうにでもなると思います。
リフレクター構造のルームランプ器具はほとんど見かけないので電球のように360度の照射角も必要ないし。
書込番号:18635501
3点
みなさんお返事有り難う御座います。
m(_ _)m
>mugcup27さん
共感してくれる人がいて嬉しいです。(^^)
グレイスってかっこいいですよね。
もちろん試乗やショールームで見て良いと思ったから買った訳ですが
購入してから発見するデザインの良さもある。
最近のホンダ車のデザインは私のツボを押さえててやられっぱなしです。(笑)
>XJSさん
そうですか、、私は詳しく無いのわかりませんが
LEDは波長が違うので光の直進性が高く陰が出来やすいと認識しています。
これを拡散させるカバーがあれば良いんですけどね。。(^^;
ってか、ごめんなさい。
私の主旨はLED化では無く、電球のままでの良いので光源を増やしたいんです。
(フロントマップランプをドア連動にしたい)
XJSさんはグレイスのオーナーさんでは無いのかな?
グレイスのフロントマップランプって、かなり明るいんですよ。
これが左右同時に点灯すれば光量は十分なんですよね。
私自身が話を脱線させたようで申し訳ないです。m(_ _)m
書込番号:18636509
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > グレイス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/09/23 11:06:02 | |
| 6 | 2023/08/25 22:04:20 | |
| 4 | 2021/04/27 21:53:23 | |
| 14 | 2020/07/05 18:12:03 | |
| 16 | 2020/05/26 20:55:33 | |
| 7 | 2019/10/01 20:11:14 | |
| 9 | 2019/03/19 22:04:20 | |
| 4 | 2019/02/18 7:43:05 | |
| 22 | 2019/02/08 0:24:05 | |
| 2 | 2018/12/28 6:56:26 |
グレイスの中古車 (249物件)
-
- 支払総額
- 116.2万円
- 車両価格
- 103.8万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 129.6万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜195万円
-
48〜242万円
-
19〜317万円
-
12〜305万円
-
29〜204万円
-
67〜529万円
-
39〜249万円
-
110〜267万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















