


マザーボード > ASRock > Z170M Extreme4
本マザボを使ってインストールしようとしています。
Win10Pro パッケージ版(USBメディア)
6700K
Z170M Extrreme4
USBを挿して電源を入れてブートでDEL押下で UEFI 画面に入れますが、デフォルトで何も設定していません。
メディアが
USB:XXX
のような表示で、UEFIメディアとしてUSBのインストーラが認識されないようです。
とりあえずインストールを始めると最初に
32ビットか64ビットの選択肢はありますが、後は通常のOSのインストール画面でそのままインストールした後に
システム情報でBIOSの値をチェックすると案の定「レガシィ」と表示されました。
過去のここの書き込みを見ると一時期のUSBメディアはUEFIに対応していないようでMSのサイトからダウンロードすればいいようなことが書かれていましたが・・・・
パッケージ版のインストーラーのURLは公開されているのでしょうか?
ASUSのマザボだと UEFI ブートの選択肢があるようなことが書かれていましたが ASRock の UEFI の設定値にはそれらしい設定項目がないようでした。(見落としかも知れませんが)
書込番号:19956163
1点

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
isoを入手して、Rufus等でUSBブート用に作成しておくと良いですよ。
isoも定期的にVerが上がっていたりしますので。
書込番号:19956336
2点

>野良猫のシッポ。さん
回答ありがとうございます。
これはアップデート版ではないんでしょうか?
パッケージ版も同じISOなんでしょうか?
上記URLのISOに関しては別のサブマシンの win8.1 ⇒ win10 にアップデートするときにISOはダウンロードして作成済みです。
そのISOで作成したDVDメディアをUSBDVDドライブに挿入して起動してみたところ
ドライブ先頭に
uefi : xxxx
と表示されたので確かにこれだと uefi でのインストールのために起動はできるようです。(怖いのでそこで一旦電源を落としました)
書込番号:19956395
0点

isoを使ってアップグレードもできますし、クリーンインストールもできるかと。
Windows7〜10のプロクラム自体はiso提供されていますからね。重要なのはプロダクトキーな訳でして^^
書込番号:19956432
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Z170M Extreme4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:10:07 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/30 1:19:47 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/14 17:24:13 |
![]() ![]() |
21 | 2016/06/13 18:51:04 |
![]() ![]() |
25 | 2017/03/04 11:26:59 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/02 14:58:01 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/18 14:55:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





