『UEFIでインストールできない』のクチコミ掲示板

2015年11月21日 発売

Z170M Extreme4

「Z170」チップセット搭載のMicroATXマザーボード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z170 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 Z170M Extreme4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z170M Extreme4の価格比較
  • Z170M Extreme4のスペック・仕様
  • Z170M Extreme4のレビュー
  • Z170M Extreme4のクチコミ
  • Z170M Extreme4の画像・動画
  • Z170M Extreme4のピックアップリスト
  • Z170M Extreme4のオークション

Z170M Extreme4ASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月21日

  • Z170M Extreme4の価格比較
  • Z170M Extreme4のスペック・仕様
  • Z170M Extreme4のレビュー
  • Z170M Extreme4のクチコミ
  • Z170M Extreme4の画像・動画
  • Z170M Extreme4のピックアップリスト
  • Z170M Extreme4のオークション

『UEFIでインストールできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z170M Extreme4」のクチコミ掲示板に
Z170M Extreme4を新規書き込みZ170M Extreme4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UEFIでインストールできない

2016/06/14 15:01(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z170M Extreme4

クチコミ投稿数:959件

本マザボを使ってインストールしようとしています。

Win10Pro パッケージ版(USBメディア)
6700K
Z170M Extrreme4

USBを挿して電源を入れてブートでDEL押下で UEFI 画面に入れますが、デフォルトで何も設定していません。
メディアが
USB:XXX
のような表示で、UEFIメディアとしてUSBのインストーラが認識されないようです。

とりあえずインストールを始めると最初に
32ビットか64ビットの選択肢はありますが、後は通常のOSのインストール画面でそのままインストールした後に
システム情報でBIOSの値をチェックすると案の定「レガシィ」と表示されました。

過去のここの書き込みを見ると一時期のUSBメディアはUEFIに対応していないようでMSのサイトからダウンロードすればいいようなことが書かれていましたが・・・・
パッケージ版のインストーラーのURLは公開されているのでしょうか?

ASUSのマザボだと UEFI ブートの選択肢があるようなことが書かれていましたが ASRock の UEFI の設定値にはそれらしい設定項目がないようでした。(見落としかも知れませんが)

書込番号:19956163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/06/14 16:19(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

isoを入手して、Rufus等でUSBブート用に作成しておくと良いですよ。
isoも定期的にVerが上がっていたりしますので。

書込番号:19956336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件

2016/06/14 16:48(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
回答ありがとうございます。
これはアップデート版ではないんでしょうか?

パッケージ版も同じISOなんでしょうか?


上記URLのISOに関しては別のサブマシンの win8.1 ⇒ win10 にアップデートするときにISOはダウンロードして作成済みです。
そのISOで作成したDVDメディアをUSBDVDドライブに挿入して起動してみたところ
ドライブ先頭に
uefi : xxxx
と表示されたので確かにこれだと uefi でのインストールのために起動はできるようです。(怖いのでそこで一旦電源を落としました)


書込番号:19956395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/06/14 17:16(1年以上前)

isoを使ってアップグレードもできますし、クリーンインストールもできるかと。

Windows7〜10のプロクラム自体はiso提供されていますからね。重要なのはプロダクトキーな訳でして^^

書込番号:19956432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2016/06/14 17:24(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
その後ネットをさまよっていて、答えが見つかりました。
ISOを作成しなくてもUSBメモリの内容を丸ごと別のUSBメモリに全コピーして
UEFI ブートに書き換えたものを使用すれば uefi モードでインストールできました。

結構ネットにこの情報は載っていました。。。。。ご迷惑をおかけしてすみません。

書込番号:19956441

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z170M Extreme4
ASRock

Z170M Extreme4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月21日

Z170M Extreme4をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング