EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
- 追従性の高い「デュアルピクセルCMOS AF」とバリアングルタッチパネル式液晶モニターにより快適な動画撮影が可能な中級機。
- Wi-Fi/NFCに対応し、キヤノン製カメラ間での画像送受信や、スマートフォン・タブレットからのリモート撮影が可能。
- 高精度な静止画AFと滑らかな動画AFを実現する「ナノUSM」を搭載した標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS STM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1433
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
1年半、毎週休日に愛用していたKISS X7のボディーが壊れてしまい、シャッター回数もそう多くはないため、近日80Dに買い替えをしようと考えております。
ダブルズームキットのレンズ2つは無事なので
@ボディーのみを買い替えてレンズはそのまま、もしくは追加で別のレンズを購入する
Aレンズは購入せずにEOS 7D Mark IIボディーのみを購入する(別サイトで質問をしたところ金額を追加してでもこちらの機種を購入したほうが良いという意見がありましたので)
Bこのレンズキットを購入する
かで悩んでおります。最初は修理も検討したのですが(メーカーが休みのためまだ見積もりすら出していませんが)、モニターが映らないのと、撮影時にエラーが頻発して電源のオンオフで改善するが5分後には再発してしまう現象の2つがあり、保証期間は過ぎてしまったのと、修理してもシャッター回数の寿命は延びるわけではないため、同じものもしくは別の機種に買い替えたほうが良い、という結論に至っています。
被写体は人物(主に室内でのプロレスの試合の撮影)で頻度は週に2回程度で1回あたり300〜500枚、多いときは800枚程度の撮影、
KISS X7時代は無知なため細かい設定はしていませんでしたが基本的にズームレンズを使用し、AFモードで絞って撮影をしています。
入場の際は選手が近いので18-55mm に付け替えをすることもあります。
今後も細かい設定はおそらく出来ないかなと考えているのであまり高価なものを購入しても宝の持ち腐れでは、とも考えています。
暗い会場もあるため明るいレンズも欲しいと考えていましたが、CANONの場合レンズだけで15〜20万はちょっと手が出せないかな、と考えております。(EF-S17-55mm F2.8 IS USMやEF24-70mm F2.8L II USM)
TAMRONも候補にはありますが、ズームが55までだと最前列だとしてもちょっと足りないかな、と考えています。
こちらのレンズだと最前列では18-135なので付け替えが不要なのと高速のAFが良いな、と思ったのですが、現在使用しているレンズと大差はないでしょうか。
以上、長文な上、無知すぎて申し訳ないのですがアドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:20121789
0点
Bに1票。
80D➕18-135USMは秀逸です。
わたしもこのセットで購入しました。
書込番号:20121805 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
レンズキットとボディの価格差が大きいので・・・・とりあえず買って、試す・・・・・でよろしいのでは?
書込番号:20121813
0点
こんにちは。
フルサイズに興味が無ければ
シグマの50-100F2.0と18-35F1.8
というレンズが有るのですが、
とりあえず50-100購入(当面広角は18-55で頑張る)
貯蓄後18-35追加ってどうでしょう??
http://kakaku.com/item/K0000858046/
http://kakaku.com/item/K0000522469/
書込番号:20121926
2点
Cバン 7D2+タムロン 28-75F2.8♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:20121927
1点
dnapさん こんにちは
レンズセットでも割安感あまりないので まずは ボディだけ購入し 今のレンズ使ってみて 気に入らなければレンズ追加が良いように思います。
書込番号:20121932
1点
EOS80DのEF-S18-135 IS USMキットでよろしいのではないでしょうか。
でもっと望遠必要な時に後らタムロンSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [キヤノン用]
とか明るい望遠レンズとかですね。
書込番号:20121968
3点
>dnapさん
こんにちは。
私も@が良いと思います。
とりあえず所有のレンズを使い、今後必要になりそうなレンズを検討されては?と思います。
書込番号:20121991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>虎819さん
>グリーンビーンズさん
>もとラボマン 2さん
>☆M3☆さん
>じーこSZ_KAIさん
>杜甫甫さん
>harusansanさん
皆さま、ご回答・アドバイスありがとうございます。
纏めてのお礼になってしまい申し訳ありません。
・EOS 80Dのボディのみを購入しレンズは現在のもので様子を見る
・EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの購入
こちらのどちらかにしようかと考えております。
他にあげていただいたTAMRONの28-75のF2.8とシグマの50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]が
価格もCANONのものに比べればお手軽でいいな、と考えておりました。
価格が安い分のデメリットなどはありますでしょうか。
また家電量販店で購入する場合、本体とレンズを一緒に購入したほうがいくらか割り引かれるイメージがあるのですが、一度試してみて様子を見てからの購入がいいでしょうか。
書込番号:20122067
0点
EF-S18-135 IS USMは普段使いならイイですが、プロレスなら暗いので使いません♪ ( ̄ー ̄)b
最低でもF2.8レンズ使います♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:20122105
2点
18-135oUSMキットがオススメですね。
プロレス会場は暗いと思いますが、f2.8を選択するのは良いと思いますが、撮影ポジションにもよりますが、70-200of2.8が良いのではと思います。
予算的にキヤノンが厳しいならタムロンのVC付きも良いと思います。
80DはキヤノンAPSでは高感度も良くなっていますから、18-135oUSMを使ってからレンズ追加が良いと思います。
書込番号:20122192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dnapさん
7DマークUだとスポーツモードなどのシーンモードが無くなるしCAモードや操作ガイドも省略されたり
隠されたりしているので、この辺りは80Dのほうがだいぶ優しい仕様になっていていいでしょうね。
文面からはプロレス撮影の設定等で不思議な表記もありますが、キットレンズで難なく撮れているようなので
ボディを単に80Dに置き換えるだけでもだいぶ高画質になった感が得られると思います。
会場によりけりかも知れませんが、人工光源のせいで色味がコマにより変わるフリッカー現象の防止モードも
80D、7DUには付いているので、役立つ場面も期待できて楽しみかと思います。
レンズですが、動体撮影の高速AFを期待するなら私個人としてはタムロンの選択肢は無いですね。
まだシグマのHSM搭載レンズのほうが随分マシだと感じています。
まずは幾分お買い得だし高速AFも期待できるので、80Dの18−135USMレンズキットで良いと思いますよ。
絞り開放F2.8のレンズもAF、撮影モード等の設定が適切でないと選手の顔にピント合わせするのも難儀する
かも知れませんし、F2.8付近が使えないなら意味が無い事になってしまいます。
席によってはF2.8の望遠域でAFだとリングロープに邪魔されてMFの必要が出てくるかも知れないので様子を
みるべきだし、設定等でまだ煮詰める箇所もあるように思いますし。
その際大きく重くなっても良いならズーム域の幅も広くてAFも充分なシグマ70−200F2.8などが役立ちそう
に思います。
いずれにしてもキット以外のレンズは慌てて買うべきでは無いと感じます。
カメラ任せじゃ勿体ないので、80Dでは屋内での使い方も調べてみるべきだと思います。
書込番号:20122436
2点
今ダブルズーム使用(交換)で不自由していなければボデイのみ
55mm付近の撮影でどちらのレンズを使うか迷う場面が多ければ18−135キット
※予算の問題は無いのですか
書込番号:20122537
0点
Kissが壊れちゃったのは残念ですね。
で・・・レンズ交換が不便と感じてますか?
レンズ交換のタイミングが明確で、不便を感じていないのなら、現有のWズームでいいと思います。
予算に余裕があり、より望遠側が欲しいなと思うのなら、18-135mmのキットは便利だと思います。
F値の明るいレンズで絞り開放にすると、被写界深度は浅くなって、ピントはシビアになります。
ある程度の被写界深度を確保したいと思うと、絞り4程度でもいいのかなと考えたりしますが、そのあたりはどうでしょう?
2.8と4だと、1段の差ですからISO感度でなんとか対応できるのかどうか・・・
お値段的にかなり差が出ると思うんですけど。
社外のデメリット・・・
TAMRONの場合は、ズーム回転方向が純正と逆です。なじめない方にはなじめないかも。
AF速度は純正より遅いと思います。
でも、至近距離じゃなければ、そんなに問題になるほどでもないと思っていますけど。
DPPでのレンズ補正データが使えません。プロレスならあまり必要ないかも。
ピンズレなどが起こった場合の対処が面倒になることもあるかも。
私は、TAMRONもSIGMAも使ってます。
狙っているレンズがあるのなら、お店で交渉してみてはいかがです?
お得感があると感じたら購入していいと思うんですけど。
明確に狙いを定めたレンズがないのなら、同時購入しなくてもいいと思ったりします。
書込番号:20122713
3点
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットで良いと思います。
そんなにたくさん撮るなら 半分動画も楽しんでみたらどうでしょうか
ズームアダプターも付けたらどうでしょうか
書込番号:20122948
1点
プロレスを撮影したことがないのでわかりませんが、
絞りがf5.6でシャッタースピードも十分稼げて、
ISOもそんなに上がらないのであれば、
つまりは、それだけリングの上が明るいのであればいいのではないでしょうか。
あとは18-135という画角が本当に必要なのかというところですね。
標準ズームは沢山あるので、これでないとダメという理由がない限り、単にキットレンズだからという理由で購入するものではないと思います。
STMのいいところはAFが速いだけでなく、モーター音が小さいので動画撮影に都合がいいところです。
動画撮影もされるのでしたら、悪くない選択ではないでしょうか。
書込番号:20123862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆M3☆さん
今まで使用しているのはキットレンズなので2.8より暗いレンズでしたが、
体育館や市民ホールは暗く感じましたが、後楽園ホールなどではそこまで不便には感じませんでした。
書込番号:20123976
2点
>fuku社長さん
撮影は毎回最前列固定ではないのと、現段階でもキットレンズで望遠の距離は足りるかな、と考えているので70-200も今後レンズを増やすとしたら考えてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:20123981
1点
>さわら白桃さん
ありがとうございます。
そのような違いがあるのですね。
ボディーに関しては迷わず80Dを購入したいと思います。
ボディーのみにするかレンズキットにするかは実際にお店で試してみて決めたいと思います。
(今購入すると最初に試すのがかなり大きい会場なのでおそらく所持している200のズームレンズを使うことになりそうですが)
レンズに関しては現在少し値上がりしていることもあり、暫くして物足りなさを感じたらシグマ70−200F2.8の購入も考えたいと思います。
書込番号:20124004
1点
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
通常はズームレンズで問題ないのですが、入場や地方会場の最前列などはやはり近いので何度も付け替えをして良い場面を撮り損ねることはあります。
135がどれくらいまでかがあまりイメージが沸いていないので一度お店で試させていただいて、良さそうであればレンズキットで購入しようかな、と考えています。
予算に関しては15万ほど、高くても〜20万くらいまでと考えていました。
書込番号:20124017
0点
>myushellyさん
KISSは初めての一眼レフだったので残念です。
レンズ交換に関しては通常の会場や大きい会場ではズームレンズのみなのですが、地方の近距離での会場や場外戦、入場の場合のみ不便だな、と感じています。
予算としては安いほうがいいですが、長く使用するものですし暫くは18-135mmと50-200の二本でも良いかな、と思っています。
ダブルズームキットのレンズ3.EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIF4で撮影していますが、暗い会場(1.2枚目)では物足りなく感じてしまうのですが、明るい会場(3.4枚目)では問題なく使用が出来ています。
書込番号:20124063
2点
>cx-55555さん
ありがとうございます。
写真撮影は可なのですが、動画に関しては禁止されているので撮影する予定はありませんね。
書込番号:20124066
0点
>はるくんパバさん
回答ありがとうございます。
前述の通り、動画撮影は禁止されているので何か別の機会で撮影しない限りは使用しないかと思います。
書込番号:20124070
0点
>dnapさん
お写真のご呈示、有り難うございます。
いずれのお写真も、ドロップキックのヒットだったり、フォルムのキレイさだったり、撮り慣れておられますね。
Kissでタイミング良くシャッターが切れるのは、かなり動きを熟知しておられる方だと思いました。
シャッタータイムラグがより速い、80Dとか7DIIであるなら、もう少し楽に捉えることができるかもしれません。
私の球技での経験ですが、Kissで撮るより2桁Dで撮った方が、タイミングが安定しました。
シャッタータイムラグの違いがそうさせたように思います。
不規則な動きの中で、なんとか捉えようと考えるのなら、連写の効くモデルが有効だと思います。
早めのタイミングでシャッターを切り始めて、コマの間を拾える確率が上がるのは、10枚/秒の連写の効く7DIIだと思います。
7DIIはカタログ上で、1DXIIに匹敵するシャッタータイムラグですしね。
このような撮影には向いていると思います。
ですので、他所ではお勧めがあったんだと思います。
10枚/秒の連写速度は、80Dの7枚/秒の連写速度とは、やはり違いを感じると思います。
もっとも、Kissに比べれば80Dでも向上を感じることも確かだとは思いますけど。
お写真を拝見して、シャッター速度ももう少し速い方がいいなぁ〜と思いました。
とすると、さらにISO感度を上げるか、絞りを開けるかということになります。
レンズの構成上、おそらく絞り開放じゃないかと思うので、ISOがされに上げられますでしょうか?
1枚目、2枚目の露出をさらに明るくしようとすると、ISOは更に上がってしまいますが・・・
広角側は、焦点距離の関係からシャッター速度がそんなに速い必要はないので、暗いレンズでもいいかもしれませんが・・・
70mmから上の望遠域は、やはり絞り開放2.8のレンズが欲しいかもしれません。
撮影距離が3m以上はあると思うので、AFの速さを問う純正でなくても対応できるかもしれません。
ご予算には限りがあると思いますので、できないところはなんらかの工夫と、我慢が必要になると思います。
シャッター速度を優先して、かといって露出の問題もあるので歩留まり悪くても我慢するとか・・・
露出の問題は、現場で決めきることをあきらめて、RAWで撮影して現像時調整をするとか・・・
私ならですが・・・
18-135mmのキットをあきらめて80Dボディーにして(予算が許せば7DII)、
70-200mmF2.8mのレンズ(社外を検討)を揃えるかも・・・
ISO感度に余裕があれば、70-200mmF4 L IS USMが軽くてキレがあっていいと思うんだけど・・・暗いよなぁ・・・
書込番号:20124508
0点
>dnapさん
お写真拝見しました。
週二回もこんなの撮ってるなんて楽しそうですね。
大昔二階席からフィルムカメラで300ミリで撮っていた事を懐かしく思い出しました。
タイガージェットシンとかアンドレザジャイアントなんていう時代の事ですが。
二階席最前列だったら地方の体育館で70−200F2.8の望遠端(換算320ミリ相当)でロープに
邪魔されずAFでいい絵が期待できそうですね。
データが不明ですが、F2.8なら今と同じISO感度で4倍速いシャッタースピードが使えるわけで、X7では
厳しいISO3200が80Dなら充分ですから満足いく撮影となりそうに思います。
ボディだけでも約一段分(倍のシャッタースピードが使える)違うので向上が期待できるのですが
80Dを購入したらキッスの55−250Uで欲しい焦点距離の確認をするのが良いでしょうね。
勿論同じF5.6なら70−200のほうが画質は上ですが、ひょっとしたらお持ちの55−250Uで満足
できるかも知れないし。
あと普段の撮影でも18−135があるととても便利なのでUSMじゃ無くてもSTMの新品同様の中古
でもいいから買っといたほうが良いと思います。
書込番号:20125334
0点
今回は2回目のカメラ購入になるんですね
まだレンズ本数も少なく システム自体も キャノンからニコンなど 変更も可能な段階ですよね
最近のキャノンは センサーでかなり遅れを取っていますから 考え時ですよ
私はレンズが キャノンで何本も持っているため 変えられませんが
ニコンも捨てがたいですよ
D7200 18-300 VR スーパーズームキット 14万6千円
書込番号:20125599
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/02/07 10:57:19 | |
| 19 | 2024/01/12 17:49:01 | |
| 8 | 2023/11/20 9:32:36 | |
| 11 | 2023/11/26 19:57:37 | |
| 36 | 2023/09/01 2:56:06 | |
| 25 | 2023/02/10 14:42:53 | |
| 11 | 2023/01/29 18:27:42 | |
| 20 | 2022/05/21 17:28:31 | |
| 4 | 2022/05/15 2:42:31 | |
| 7 | 2022/04/12 9:59:07 |
「CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット」のクチコミを見る(全 13292件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













