『「感度AUTO」 で手動シャッター速度設定が使える』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥81,600 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

『「感度AUTO」 で手動シャッター速度設定が使える』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:567件

カメラを操作していると、次の 1.項 のことに気付きました。 まだ知らないユーザも多いと思い、ここにまとめました。 ご参考まで。

1. 【「感度AUTO」の手動シャッター速度設定 について】
 ◇ [メニュー]-->[撮影設定]-->[感度AUTO設定]-->[AUTO3]。
   [AUTO3] --- (設定例)
     @ 基準ISO感度:200
     A 上限ISO感度:3200
     B 低速シャッター限界:1/60 秒
 ◇ 感度ダイヤル 設定 =A --- [AUTO3]を使うようにする。
 ◇ C シャッタースピードダイヤル 設定 =1/1000 秒、1/250 秒、T・10 秒、など (設定例)
 ◇ AF-S、AF-C、MF、1コマ撮影、連写、などで撮影する。 このとき、Bではなく、Cの設定優先で撮影される。 @からAの範囲のISO感度で撮影される。

 ◇ 想定撮影シーン (例) :
   a. 水族館で、イルカのジャンプと水しぶきをクリヤにとらえる。--- 絞りとシャッター速度を先に定め、ISO感度をオートにする。

 ◇ 「感度AUTO」で手動シャッター速度設定を使うメリット:
   a. Bの数値をそのつどメニューで変えるこなく、シャッタースピードダイヤルですぐ指定できる。
   b. 使用後、Bが何になっているか/元に戻したか、などの心配や操作をする必要がない。

書込番号:20857462

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:567件

2017/04/30 20:19(1年以上前)

2. 【いくつかの露出モード について】
 ◇ J 始めにISO感度を定め、次に絞りを定め、シャッター速度をオートにする。-->絞り優先 (A) 露出
 ◇ K 始めにISO感度を定め、次にシャッター速度を定め、絞りをオートにする。-->シャッター速度優先 (S) 露出
 ◇ L 始めに絞りとシャッター速度を定め、ISO感度をオートにする。-->TAv 露出、ISO感度オート 露出
 ◇ M  (説明 略) -->プログラム (P) 露出
 ◇ N  (説明 略) -->マニュアル (M) 露出

 ◇ フジフィルムの「感度AUTO」は、TAv 限定でない、ISO感度オート 露出 といえるでしょう。


3. 【参考、 TAv についての書き込み】
 ◇ #4001さん [書込番号:20848011] より
   『最初に「ISO感度」を「露出」のパラメーターとして認識したのは・・・以外にもペンタックスさんで。。。 いち早く「TAv」モードと言う形で実現させています(特許取得)。』
   『ニコンさんは、怪我の功名と言うか?? ・・・ISO感度オート搭載したら、図らずもTAv的な使い方が出来てしまった。。。と言う感じで』

 ◇ Web デジカメレポート より
   『TAvモードは、短く言うと、マニュアル露出にISOオート機能を加えたものです。』

書込番号:20857469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/04/30 21:14(1年以上前)

>tnk85f14さん
こんばんは。

この機能、便利しています。
これこそデジタル写真機の真骨頂なのかもしれませんね。

銀塩時代は、
フィルムバック式の写真機でしか活用できなかった技法に思います。。。。
(ハッセルでは何種類かの感度のフィルム入れて用意したりしてます)
(まぁ、普通の写真機でも何枚か無駄にしてダークバッグを使えばできますが。。。。)(;^_^A
(いずれにしても面倒なことです)

何か、変なレスになってしまいましたが、
ご案内ありがとうございます。(;^_^A

書込番号:20857611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング